表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/76

12.【エンゲージ(engage)】

尾行したら、ヒットマンの動いた様子はない。

ネカフェに入って調べたら、あった。

SNSに対立候補に事実無根の罪を着せる積もりだ。

前にも野党を使ってスキャンダルを『熱像』した経緯がある。


 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ここは、『元の国』。

 俺の名は、「異次元の殺し屋・万華鏡」。次元を渡り歩く殺し屋だが、殺すのは、人間とは限らない。


 俺には聞こえる。殺してくれ、と。

 どこの次元でも聞こえている。


 跳んで来たのは、与党勧進長の部屋。

「あいつは、目障りだ。」「もう手は打ってあります。」

 勧進長に返事したのは、雑務省顧問・宮地多岐一。


 どこも似たような感じだなあ。こいつらに都合のいい人間を「大統領」に据える為に、対立候補を潰すのか。


 尾行したら、ヒットマンの動いた様子はない。

 ネカフェに入って調べたら、あった。

 SNSに対立候補に事実無根の罪を着せる積もりだ。

 前にも野党を使ってスキャンダルを『熱像』した経緯がある。


 失敗に学ばない連中。成功体験ばかりあって、見えていないのだろう。

 通常骨灰で、多くの時間割いて揉めている議案も他国の失敗したものばかり。


 余所は失敗したが、ウチは大丈夫。根拠無き自信の奴ほど厄介だ。


 道に迷って、当てずっぽうで走り、なかなか迷子から出られない輩と同類だ。

 妄想と同じパターンで類推するから、なかなか修正出来ない。


 俺がネカフェで調べていると、ミカちゃんと同じくらいの年齢の青年が隣のブースに来た。

「オジサンも、就職浪人?」得意の南極ネタで誤魔化した。

「ふうん。体力要るものなあ。で、再就職する為に調べてるんだ。じゃあ、オジサン、今日何の日か知ってる?」

「祝日は明日、今日は選挙投票日だね。」

「最低限の知識としては合格。」

「最低限か。厳しいな。」

「僕も今、投票行って来たけどさ。何か『裏工作』の話で持ちきり。」

「裏工作?選挙違反?」「何が何でも、今の大統領をクビにしたくないらしい。」

 ここ、『元の国』では、与党の意味深党の代表が勤める国の代表を『大統領』と呼んでいる。『しゅしょう』で馴染んでいるので俺には違和感がある。

 意味深党の代表の方は、『総帥』と呼ぶらしい。

 今の総帥兼大統領は、『思いつき政治』をして、なかなか悪名高い。

 俺は、PCの画面を若者に見せた。

「この人、赤石和江さんがいなくなると、どうなるの?」

「お仕舞いだね。ブレーキオイル抜いたブレーキだよ。」


 瞬間、バイクに乗った俺は高速道路を走る、赤石氏の自動車が蛇行運転しているのを発見した。

 俺は、追い越して前に回り込んで、跳んだ。

 衝突を避けた、赤石氏の自動車はガードレールを突っ切って崖から落下した。


 俺は隣にいる赤石氏を見た。気絶している。


 午後9時。テレビのニュースで選挙番組が放送中。与党は惨敗だった。

 速報が流れた。速報として、赤石氏が転落して死亡、とテロップが流れた。

 だが、数秒後、アナウンサーが訂正の原稿を読んだ。

「自動車は事故で大破しましたが、隣に同乗していたSPの機転で赤石義務総長は無事です。病院から中継が入ります。」


 テレビの画面に、三角巾を肩から吊した赤石氏が映った。


 跳んで来たのは、与党勧進長の部屋。

 勧進長と宮地の元に地検特捜部が雪崩込んで来た。

 特捜部のリーダーが言った。「贈収賄だけでなく、殺人教唆までやるとはね。もう終わりだね。」

 特捜部のメンバー半田は、陰に潜んでいる俺に、小さくピースサインを送った。


 半田は、リストラ社員では無かった。


 俺は半田に全てを話し、協力させた。

 赤石氏を助け出したおれは、約束させた。

『ブレーキの点検』を忘れないことを。

 ドライバーとしての点検と、政治家としての点検を。

 赤石氏の涙は本物だった。


 俺は、異次元の殺し屋・万華鏡。

 さあ、また跳ぶか、未知の次元に。


 ―完―










「自動車は事故で大破しましたが、隣に同乗していたSPの機転で赤石義務総長は無事です。病院から中継が入ります。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ