表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第13独立試験分隊  作者: キノ
プロローグ
3/4

始まりの日Ⅲ

「私の名前は、温海真希よろしくおねがいします」


「あ、神宮信二です。よろしく」


いきなりすぎてあっけにとられた。重苦しい空気に耐えかねたのだろうか?ともかく気を使わせてしまってるのは確かだ。辛かっただろうに。


「協力して生き残ろう。温海さん」


「はい!」


温海の返事は、とても力強かった。


何はともあれ、DAHRとかいう化け物がいる。しょぼい武器でもないよりマシだろう。それに、食料や水それに加えて消毒液や包帯などの医療品もできたら欲しい。幸い、今僕たちが話をしている家はほぼ無傷だ。その上デカい。家主には悪いが物色させてもらう。その旨を温海に伝えた。一瞬、こいつマジかみたいな冷たい視線を感じたが、納得してくれたようだ。かなり真面目で優しい子なのだろうと感じた。


「取りあえず二階を探しに行って欲しいかな」


二階なら一階より安全だろう。流石に自分より年下の子を危険にさらすのは人でなしだろう。


「分かりました。必要そうなものがあれば持ってきます」


その返事にありがとうと感謝の言葉を述べた。その言葉を聞いてから温海は階段を上がっていった。温海を見送ってから僕は一階を物色し始めた。


まず、武器がありそうと言ったらキッチンだ。大抵どこのご家庭も包丁やキッチンバサミとかの刃物が置いてある。さらに食料品も手に入るだろう。シンク下の棚には、フライパンや鍋、何より包丁があった。この包丁、おそらく高級品しかも、刃こぼれ一つない。この家の主の誰かが料理好きだったのだろう。フライパンと包丁をもらっていこう。さらに、収納棚や冷蔵庫と一階のすべてを軽く漁り終わった。色々物資は集まったが、漂う生活感と避難するときに散らかったであろう部屋から日常が崩れ去去ったことを再認識させられた。


-------------------------------------------------------------------------------------


二階には、書斎と寝室があった。人の家の寝室に入るのは少し気が引けた。だから消去法で書斎を探している。やはりというべきか書斎には武器になりそうなものはない。最後に押し入れを開けた。驚いた、ゴルフバックがある。ゴルフクラブは武器になる。一本抜き素振りをする。

「行ける!」


ドン、っと大きな音が寝室から聞こえた。さらにドスドスと何者かの足音が書斎へと近づいてくる。


「うそでしょ。ここ、二階なんだけど」


ボソッとつぶやいてしまう。


心臓の鼓動が早まる。他人事のようにを感じる。現実を受け入れられていないのだろう。


扉の前で足音が止まった。


来る!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ