表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/22

第十八話『 亡者たちの密林 』

『 亡者たちの密林 』

 


『魔獣詩歌断片集』 曰く──、


 大陸西部が『盾の三国』の時代を迎えて間もなく、南のジャスパル王国の未開の密林に奇妙なゾンビがあらわれた。


 からだをきらめかせて、高価な宝飾品を帯びた屍たちが暗がりをさまよう …… 酔っ払いの妄言さながらだが、ゾンビの片腕とともに、古い宝飾品を拾った者が本当にあらわれて、大勢の人間が話に注目した。

 ゾンビをうまく倒せば一攫千金── ⁉︎



 くだんの土地には歴史があった。


 ずっと昔。大陸西部にモザイクのように小国や自治集落、中央諸国の飛び地、未開地がならんでいた頃。

 多湿の密林は、当時はひらけた湿原で、低い台地の上に人が住みんでいた。街の名は商都「テルナテ」。最盛期に1000人近くすんでにぎわい、遠方からも商人が訪れた。


 富をもたらしたのは、河系の水上交易、そして、独自の産業だ。

 前者は、有力な競争相手の街があったが、後者は宝飾品産業で、すぐれた技巧者を囲って、質では中央諸国の工房都市にも負けなかった。


 ことに「虹の卵」と呼ばれた宝石は、唯一無二。

 当時の中央諸国の社交界で、万華鏡のようなきらめきに人気が集まったものの、辺境のテルナテが原材料もカット技術も秘匿したため、よそでは手に入らず、中央の大国からはるばる買い付けに来る者さえいた。


 しかし、商都テルナテの繁栄は不可解、かつあっけなく終わった。


 ある時、テルナテの住民は突然、湿原から姿を消してしまう。理由は明らかではない。内紛とも疫病とも魔獣災害ともいわれ、上位龍の怒りをかった、という話さえ聞かれた。

 ある者は『神罰』と呼んだ。


 テルナテの民は『邪教』の信徒だったらしい。

 大陸中央の大国が、教徒を女子どもまで捕らえて西部の鉱山(流刑地)に送り、すり潰すように酷使した。

 なんとか脱走した信徒たちが、湿原の中につくった隠れ里がテルナテのはじまりということだ。


 かれらは迫害の歴史 ゆえ、教友同士で団結し。農耕牧畜のままらまならない湿原から、水上交易で繁栄をつかんだ。

 そして迫害の歴史 ゆえ、かれらは教団の外の人々に馴染まず。利をむしり取るような商売をして、貪欲に財を蓄えた。

 テルナテの民のかたい団結と、理財にみせる狂的な熱意は、かなりの成功をおさめても変わらなかった。



 当時、大陸中央の光の神々教会は、西のテルナテにさかんに探りを入れて、後世に史料を残した。

 それによると── テルナテは毎年、彼らの神(名前が秘された財欲の悪神)に生贄を捧げ。さらなる富裕を願う儀式の後、宝石で飾り立てた亡骸を街のどこかの地下深くに葬った。

 人身御供にしたのは少年少女の信徒── 信徒の家庭の子女だったらしい。


 なぜ、彼らは、子供を犠牲にする儀式を続けたのか。

 教会の調査者は、底知れぬ欲望を動機としたが、あるいは共犯意識と罪悪感こそ、テルナテのかたい結束と、がむしゃらな蓄財の根源だったかも知れない。



 捨てられた街には、よそ者が押しかけて散々に荒らした。だが、テルナテの秘奥の儀式場と、大粒の宝石をもたされたという生贄の亡骸は、最後まで見つからなかった。


 テルナテから消えた人々の行方も、わからず終い。


 時が経つと、廃墟は密林の広がりに呑まれていった。



 **



── きらめくゾンビは、秘密の埋葬地を這い出たいにしえの生贄にちがいない!


 奇談は、まぼろしの商都の歴史と財宝を思い出させた。

 とくに人々が関心を寄せたのは「虹の卵」だった。

 テルナテは、原石の出処も加工技術も秘匿したので、滅亡後、新たに作られた石は一粒ひとつぶもなかった。「虹の卵」は信じられない希少価格が出ていた。


 …… さまよう亡者から身ぐるみ剝ごうとは。なんと欲深い。


 眉をひそめるむきもあったが、多くの人がきらめくすがたを探して密林へ分け入った。早い者勝ち、実力勝負と色めき立ち、密林で消息を絶つもの、遭難救助されるものが続出した。


 きらめくゾンビたちがあらわれて、一年後。


 ハンターや遺跡漁り、ならず者、その他。一攫千金を夢見る老若男女が密林に分け入り、ほとんどが消息を絶った。その人数は1000人とも2,000人とも。

 かれらはゾンビ狩りそっちのけで、危険な密林の中で互いに殺しあったともいわれる。


まさに災害さながら ── 異常な行方不明者の数は、熱狂に冷水をあびせた。



 **



 大陸中央に『羊頭の灯火』というものがある。農家がつかう、巧みな害虫駆除具だ。


 ユニークなかたちの空ろな器の中で、夜、灯りをともすと、まわりへ匂いと明かりを放たれ、暗い果樹園にひそむ蛾(害虫)を引き寄せる。

 最期は、毒油に溺れさせるしかけだ。



 きらめくゾンビたちは、こちらから近づかなければ何の害もない。人里離れた土地をさまようのみだ。


 悪夢めいた光飾り(イルミネーション)は、まるで金の亡者を誘う餌。人を惑わし、脅威を見誤らせる。

 消えたテルナテの民は置き土産をしたのだろうか。

 悪意と害意をもって、きらめくアンデッドと財宝伝説を後世に遺したのだろうか。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者:NOMAR ‬様

蜘蛛の意吐
あなたの為ならドラゴンも食い殺すの
ジャンル異世界恋愛小説(完結済み)。‬『今日の一冊・第66回』にて紹介! シナリオソースの世界です。



蜘蛛の意吐
欄外スピンアウト作品集
後日談を中心に過去話、パロディ、サブキャラクターたちの短編などを、順不同で不定期掲載。100話突破。



火炎嬢のいらだち
同じ世界観の別主人の外伝異伝です。ジャンル:ハイファンタジー(連載中)、魔術令嬢、ハンターたちと魔獣の森へ!


少女に恋した白毛龍
異世界恋愛、ネット小説大賞八 一次通過。



くいしんぼウサギと格好をつけたがる神官
ハイファンタジー。イメージソング?あり。



闇を落とした毒の魔女
ハイファンタジー(ダーク)、少年主人公、グロ描写あり。






K John・Smith (自作)

K John・Smithのモンスターコレクション
ショートストーリーやバルーンアートの写真あります(… いくつかはモンスターの人相が悪いデス)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ