表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セブンズゲート  作者: すかーりー
4月編
4/5

ごめん。でも、そんなに嫌?

 あのセリフが頭に張り付いて取れないでいた。


 彼女が闇を見せたのはあの一瞬だけだったが、その分余計に気になった。環奈も気づいていないみたいだったし。俺は帰り道を歩きながら、どうして彼女はあんなことを言ったのだろうと考えていた。


 他の誰かと重ねないでよ。


 この言葉からは強い意志を感じた。他人に重ねられるってことをあんなに嫌うか?普通。

 実はあの後も4人で色々な話をしたのだが、頭に上手く入ってこなかったのであまり覚えていない。そのくらい強烈だった。しかもあのセリフ俺しか聞いてなかったっぽいし、簡単に触れてはいけない気がした。


 色々考えながら歩いていると、いつもの丁字路に出た。家に帰るにはここを左に曲がらなければいけない。だから今日は右に曲がる。あの人に今日のことを相談してみようと思ったからだ。

 右に曲がって少し歩くと小さな骨董品店が見えてきた。中に入ると、20代後半くらいの見た目の大人っぽく髭を生やした男性が、レジに座って本を読んでいた。だが俺は、この人が30代半ばであると知っている。


「おー勇作。いらっしゃい」

「大器さん聞いて下さいよ〜。俺今日ちょっと見てはいけないもの見た気がするんすよ」

「俺は今見てるぞ」

「いや、そういうのいいんで真面目に聞いて下さい」


 大器さんはこの骨董品店の店長で、ここを1人で経営している。俺は小さい頃からよく面倒を見てもらっていて、今では何でも話せる仲だ。言わば近所のお兄さん的な感じだ。おじさんだけど。


「で?2年生になって早々何があったの?可愛い子のパンツでも見た?」

「それは見てもいいものでしょ。そうじゃなくて」

「それは見てもいいものなんだ」

「俺が今日見たのは可愛い子のパンツじゃなくて……可愛い子の闇?みたいな」

「ほぅ……パンツも気になるけどそいつも気になるな。続けてくれ」


 いい歳して未だにロマンを求めるその姿勢には半分尊敬します。ちなみにもう半分は呆れてます。

 とりあえず順を追って今日の出来事を大器さんに説明した。


「……なるほど。それは確かになんかありそうだな」

「ですよね。でも本人には聞けないじゃないですか。初対面だし、可愛いし」

「そりゃあ過去になんかやばいことあったパティーンだな」

「その歳でのパティーンの方がやばいですよ」

「でもパティーンとパンティーって似てるよな!」


 実際、大器さんの言う通りな気がする。パティーンとパンティーが似てるの方じゃなく、彼女は過去になんかあったんじゃないかって方だ。

 それを聞くにはまだあまりにも距離が遠すぎる。そもそも触れていいものなのかどうかも分からない。


「全然話変わるんだけどさ、進級祝いやるよ」


 俺がめっちゃ変わりますね、と言うのと同時に大器さんは立ち上がり、店の裏に消えてしまった。まったく、何なんだこの人は。

 大器さんが裏に行っている間に店内を見回してみた。ここの品揃えは、俺が幼い頃から全然変わってないように思える。大器さんの会話の流れとは大違いだ。ここ儲かってんのか?どうやって店やりくりしてんだろ。

 そんなことを考えていると、お待た〜と言いながら大器さんが裏から出てきた。最低だ。見るとその最低な手で何かを抱えていて、それをレジのテーブルの上にゆっくりと置いた。


「何すかこれ」

「見ての通り鏡だよ、鏡」

「煽んないで下さいよ、それは見たら分かりますって。何で鏡?」

「こないだ裏を整理してたら出てきたんだよ」


 いくら大器さんでも整理と生理を掛けた冗談は言わないらしい。こんなことを考える俺の方が最低な気がしてきた。


「で、何でこれを?」

「いや〜こいつが君を呼んでる気がしてね」

「ちょっと何言ってるか分からないです」


 つい某漫才師をサンプリングしてしまった。大器さんと居るといつもつられてふざけてしまう。だが大器さんは俺以上に終始ふざけている。そのせいで真意こそ読めなかったが、俺はとりあえずその鏡を受け取ることにした。そして、また少し大器さんと話をした後、家に帰った。

 帰り際の大器さんのまた来いよ、の声がやけに切なかったのは、普段とのギャップのせいだろうか、気のせいだろうか。


 骨董品店と自宅は、丁字路を挟んでいても割と近い位置にある。だが大きな鏡を抱えて歩くとなると、やけに遠く感じた。玄関を開けて階段を昇り、部屋に入る。そして貰ったアンティークの鏡を壁にかけて飾ってみた。この1枚で男臭い部屋がなかなか洒落てる空間に変わったので、俺は意外とコイツを気に入った。飯を食って風呂に入り、杏子のことを考えながら眠りについた。

 嫌な予感など何一つしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ