表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/199

3 同棲……しちゃっていいすか?

        

 勇者サイファーくんが現れて2時間が経過した。

 わたしの常識が「通報しろ!」としきりに訴えかけてる。「このままずるずるなんて許されるわけないでしょ!?」

 

 わたしたちはこたつに移動して話を続けた。

 「温かい」

 「そう、よかった」

 彼は不思議そうに布団をめくった。

 「見たところ火鉢もないが、どういう仕掛けなのだろう?」

 「えーと、電気、かな?」

 「電気ってなんだ?」

 「雷とか、ピカッと光るアレみたいなやつ……かな?」

 「エレキテル?魔法の類か?」

 「エ~……、魔法は使ってない、です」

 彼は頭上の電灯、それにテレビ、こたつの上のPCを順に見回した。

 「先ほどざっと街を見回ったが、どの家にもガラス窓がふんだんに使われている。立派な二階建て……もっと大きな四角い建物もあった。車輪をいくつも着けた乗り物が走っていたが、騾馬に引かれていない。薄汚れた路地もなく地面は煉瓦でも石でもない不思議な舗装がなされている。だいたい昼間から明かりを灯して……ここはたいへん裕福な街のようだ」

 「フツーの街ですけどねえ……」

そう言っているうちにポットのお湯が沸いた。わたしがティーバッグで紅茶を淹れる様子を凝視するサイファーくん。

 「この女は嘘を言ってないか?」とその表情が言っていた。

 わたしはなぜか焦りを募らせつつ、コンビニで買ってきたチーズケーキをお皿により分けた。サイファーくんはチーズケーキが収まってたビニール容器を取り上げてしげしげと眺めた。

 「透明だ……こんなに薄いのに紙でもない」

 「そんなの気にしないで」わたしは容器を取り上げてゴミ箱に放り込んだ。

 「捨ててしまうのか!?」

 「貴重品じゃないから。さ、お茶を召し上がって」

「……ありがとう、御馳走になる」

 紅茶とチーズケーキを嗜むあいだ沈黙が訪れた。彼のフォーク遣いはたいへん上品で、長い時間をかけてチーズケーキを食べた。終始淡々として美味しいかどうかは伺えしれない。


 「さて」わたしはポケットから巻物を取りだした。

 サイファーくんがそれを見て顔をしかめた。

 「それを開けてしまったんだな」

 「え?まずかった……?」

 「多少面倒なことになるかもしれない。あいつらは狡いんだ。封印を解いてしまうと、ある程度契約に縛られる……」

  先に……言って欲しかったです。

 「そ、それじゃわたしが「お世話係」って、なにか法的に縛られた契約交わしたってことなの?」

 「たいへん申し訳ないが」

 「ああの、それっていつまで……?」

 「俺の出番がまた巡ってくるまでかな」

 「あなたの、出番……」

 彼が現れたときのことを思いだした。あの傷。

 「だれかに刺されたの?その……」わたしは胸のあたりを指さした。

 「知らないほうがいい」

 「そうですか……」

 サイファーくんは気まずそうに顔を背けた。

 「討伐に失敗した、とだけ言っておこう……成功すれば俺は因果律から解放されるはずだった。色々あってややこしい事態に巻き込まれているのだ。あなたが知れば巻き込んでしまうかもしれない。知らないほうがいいんだ」

 「そう……なんだ」

 サイファーくんは立ち上がった。窓によって外を眺めた。

 「ここは平和そうだ。俺の魔力が戻るまでしばらくご厄介になりたいのだが……差し支えあるだろうか?」

 「ううん、ないよ」わたしは答えたけど、やや性急だったかもしれない。ていうかなんにも考えず答えてた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] はじめまして! 勇者が現実世界に転移してきて、同棲?するというのは 斬新なアイデアですね。 しかし扶養家族が一人 増えたから、宝くじの貯金も早く消えそうですね(笑) [一言] 面白かった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ