表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/199

13 難易度上昇

      

 『なんだよ忘れてたの!?』

 タカコはあきれ声で言った。わたしは額に汗した。

 「そーんなことないよ、あはは、なんかまだ二週間後くらい先と思ってた。もう四月なんだよね……」

 『いーなーそれ、連続二ヶ月休日のお身分は』

 「よくないって!社会保障ろくにない会社なんだから」

 『ちゃんと来てよ?ドタキャンとかナシだから、いい?』

 「了解で~す……」曇りかけたメガネをずらしながら言った。

 『それじゃいつもの場所で、九時半、おっけ?』

 「おけ」

 『じゃあね、お休み』

 「はいお休み」


「くっそう」スマホを切ったわたしは思わず毒づいた。隙を突かれて咄嗟に行けない言い訳も思い浮かばなかった。まあ年末のアレも仕事で行けなかったから、断る余地はなかったとはいえ……。

 サイファーくんがとびきり顔をしかめていた。

 「いま、誰と話していたんだ……?」

 「えっ?あっこれ、なんて言ったらいいかな……スマホってね、遠く離れた人と会話できるの」

 「へえ――」彼は感心して目を丸くしていた。「小さなテレビかと思ってた」

 「どっちかというとこっちの仲間かな」 こたつのPCを指して言った。

 「そうなのか。いろいろ調べるのに使ったり、遠くの誰かと話もできるって?」サイファーくんは途方に暮れたように笑った。「まったくたまげることばかりだ」

 「えーと……サイファーくん」

 「なに?」

 「明日なんだけど、わたし一日出掛けることになっちゃった」

 「そう」

 「でもあなたを置きっぱなしにできない……」

 「お構いなく、一日ここでゴロゴロしている」

 「それじゃ暇でしょ」

 「崖っぷちの祠で三日間じっとしていたこともあったよ。あのときはドラゴンセイバーに追われて命がけだったけど、どちらかと言えば暇で死ぬかと思った。ここで一日過ごすのは苦もない」

 「へえ?すごい……じゃなくて――」お姉さんあなたをまた外に連れ出そうか悩んでるのよ!

 どうしよう。どうする?

 まあタカコには悪いけど、昨日からサイファーくんとふたりだけの世界に浸ってて他の人のことすっかり失念していたわ。これから絶対会わない、というわけにはいかない人が何人かいる。

 サイファーくんを紹介するなら、早いほうがいいか……


 「ねえサイファーくん、わたし明日浅草まで行くの。ここから一時間くらいのところ……」

 「歩きで?」

 「え?いえ電車。電車に乗って」

 「電車ってあの……表通りを走っている大きな鉄の怪物のことだっけ?」

 「うん、そう」

 「あれって俺たちも乗れるのか?」

 「は?うん、もちろん」

 「運賃は、さぞ高いのだろうな?」

 「そんなことないよ」わたしはルート検索で道順と料金を示した。「ほらね?食事代くらいでしょ」

 彼は近隣地図を暗記していたし、日本円の計算はできるようになっていた。

 「そうか」彼はホッとしていた。「なら俺も付き合っていいだろうか?」

 「うーんと」わたしは後ろめたさに目をそらしつつ「……仕方ない、一緒に都内出ようか?」

 「ありがとう、楽しみだな」


 またやってしまった……!


 

 さすがにくたびれきったので、彼が11時に就寝したのがありがたかった。

 わたしは寝床に潜り込み――性懲りもなくまたPCに文字列を打ち込みまくった。

 やべえこれ、そろそろ投稿してもよくない?

 何度か読み返して、個人情報とか特定されそうなところを修正した。あくまで創作、フィクションとして投稿しなくては。

 絶対まずいとわたしの直感が告げていたけど、どう考えてもこの「日記」を本当の出来事だと思い込む読者はいるまい。どーせアクセスは多くて一日20くらい……お友達ユーザーがちょっと読んでくれる程度だろう。いざとなれば削除できるし。

 

 なかば麻痺した頭で二千字程度の第一章を執筆フォームに貼り付け、投稿ボタンを

 ……押しちゃった。

 サイトにアップされるのは、朝八時だ。

 

 わたしは妙な満足感に満たされて、寝オチした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 即売会か。 薄い本の方ではなく小説みたいですね。 >どーせアクセスは多くて一日20くらい…… この辺が妙に生々しいですねw 自分が初めてなろうに投稿した時を思い出しました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ