魔法辞典
この物語で使用された魔法の辞典です。
この記事は物語の進展に応じて随時内容が加筆されます。
【基礎魔法】
・魔石生成
無属性収束
人工的に魔石を生成する魔法
魔力を押し込めるため押し込める魔力量などによっては
高度な魔力操作能が必要となる。
消費MP:生成する魔石の質による
発動難度:B
・土留
無属性圧縮
岩石質を圧縮し強固な岩盤や岩壁を精製する魔法
消費MP:規模による
発動難度:C
・建城
無属性切削・抽出・組立
木材などを切り出し建築物を建造する魔法
魔法様式の組み方によって出来が左右される。
複数工程の魔法を一連に組み込んだ魔法のため、様式が複雑
消費MP:規模による
発動難度:B
・樹脂定着
無属性定着
木材などから抽出した樹脂を何らかの物体に塗布、定着させる魔法
消費MP:規模による
発動難度:D
・破砕
無属性炸裂
物体を破砕する魔法。石などを砕くほか、水を爆散させるなどの使い方もある。
消費MP:規模と精度による
発動難度:E
・分散
無属性分散
物体や魔力を分散する魔法。散らすという特性上、秘匿結界の
マーキングなどに応用することができる。
消費MP:規模と精度による
発動難度:D
・霊獣召還
汎用属性擬似召還
何らか媒介する物質や現象、魔力を擬似的な霊獣として形成する
擬似召還の魔法
術者の知識や素質、特性によって召還した霊獣の性質も変わる。
消費MP:規模による
発動難度:B
・思念映写
光属性映写
思念のイメージを空間に転写する魔法。
消費MP:規模による
発動難度:C
・腐朽還元
地×実-朽 腐属性分解
アイリがゴブリンコロニーの小屋に停止条件で仕込んだ魔法。
有機物を土に還元する魔法。
消費MP:規模による
発動難度:B
・閃光
光属性発散
発光する魔法。
消費MP:3~5
発動難度:D
【攻撃魔法】
◆炎属性
・火球
炎-爆
炎属性の初級魔法
火炎を押し込めた球を炸裂させる魔法。
標準攻撃力:5~50
消費MP:2~5 / 弾
発動難度:N
属性補正:10% / 50%
指向属性:炸裂
・発火炎
炎属性の初級魔法
火炎を噴き上がらせる魔法。
標準攻撃力:5~30
消費MP:2~5
発動難度:N
属性補正:10% / 50%
指向属性:噴射
◆氷属性
・氷波
氷属性の初級魔法
小規模な凍結作用攻撃
標準攻撃力:40~80
消費MP:10~20
発動難度:N
属性補正:10% / 50%
→指向性“弾”:氷弾
◆雷属性
・雷光
雷属性の初級魔法
小規模な落雷を発生させる
標準攻撃力:50~120
消費MP:10~30
発動難度:N
属性補正:10% / 50%
指向属性:炸裂
→指向性“矢”:雷光矢
・雷震
雷属性の初級魔法
雷撃とは違い直接相手を感電させる
標準攻撃力:80~150
消費MP:30~50
発動難度:E
属性補正:20% / 50%
・雷槍撃
雷属性の中級魔法
雷撃を槍として放ち、刺さった相手の体内で炸裂する
標準攻撃力:200~300
消費MP:80~100
発動難度:D
属性補正:10% / 50%
指向属性:槍・炸裂
・雷槌
雷属性の中級纏殻型魔法
武器や肉体を媒介として放つ高密度鈍穿の雷撃
標準攻撃力:500~
消費MP:200~
発動難度:C
属性補正:20% / 50%
・雷牙蛇
雷属性の中級媒介召喚獣
雷撃を増幅させる牙を持つ蛇を召喚する
発動難度:B
◆実属性
・荒れ狂う樹々
実-樹属性の中級魔法
木々を操り攻撃手段とする魔法。
元々は基礎魔法系統である操樹を
攻撃用途に転用したもの。
消費MP:規模による
発動難度:C
属性補正:30%
◆地属性
・地鳴
地-震属性の初級魔法
地面を振動させ小規模な地震を起こす
属性適性により効果が大きく変動する。
消費MP:規模による
発動難度:D
属性補正:50%
・岩撃
地属性の初級魔法
岩を炸裂させ相手にぶつける魔法。
極めて基礎魔法的な属性魔法であり地属性の初歩も初歩
消費MP:規模による
発動難度:N
◆光属性
・散熱線弾
光-熱・蒸・溶
光の属性魔法『光線』をより小型かつ殺傷能力に特化する形で改良した
エコ魔法『光熱線』をさらに散弾状に改良したもの。
少ない魔力で高い殺傷能力を誇る。対“魔物”掃討戦でより効果を発揮する。
標準攻撃力:500~2000
消費MP:2~10 / 弾
発動難度:A
属性補正:25% / 100%
指向属性:収束、貫通、散弾
・光斬
光属性の初級纏殻型魔法
高密度の光を斬撃として放つ魔法で通常は剣を用いるが
斬の指向性添加によって剣無くして放つことも可能。
標準攻撃力:200~300
消費MP:60~80
発動難度:D
属性補正:10% / 50%
指向属性:斬
・不浄祓いし聖鎌
光属性の上級媒介召喚武装
光の浄化攻撃を増幅させる刃を持つ鎌
発動難度:B
・聖裁
光-裁属性の標準(上級)魔法
標準攻撃力:10000
消費MP:700~
発動難度:特
【精神感応魔法】
基礎魔法亜系統
・鎮撫
魔力の淀み、歪み、ささくれをなめらかにすることで
対象の精神的な波立ちを落ち着かせる魔法
消費MP:10~ / 回
発動難度:C
・攪乱
鎮撫の対にあたる反魔法。
対象の魔力に不協和な波長を与え、精神をかき乱す魔法
消費MP:10~ / 回
発動難度:C
【結界魔法】
・転位
位置座標を転位する魔法。
転位対象の存在する座標上の結界と転位先の座標上の結界の内容物を
シフトさせることで転位を実現する。
魔法自体は仕組み上省エネで展開できるが、座標設定をしくじると
転位が失敗するか転位先で体が原型を留めない事故を起こすこともあるので、
一定の感知スキルが必要とされる。
消費MP:100~ / 回
発動難度:B+
属性補正:なし
・秘匿結界
知覚妨害結界を展開する魔法。
核と境界座標を設定することで、境界外部から内部を秘匿することができる。
境界内部はあらゆる感覚や魔力感知を遮断するため、
魔力感知が強いものであればそこに結界があることを知覚することはできるが
結界内部まで見通すことはできない。
結界に接触あるいは侵入しようとした場合、対角の境界座標にすり抜けるので
結界内部への侵入は核の破片などの“鍵”がなければ通常は不可能。
【凍結魔法】
特殊属性魔法 主な使用者:ベル
加護を受けた凍結魔法は単純な冷凍ではなく恒久凍結の効果を持つ。
・凍結結界
氷-凍
スクエア状の結界を展開し、結界の内側にある物質や事象を凍結する魔法。
術者による解呪または術者を上回る力を持つ者による解呪でのみ解除可能。
消費MP:規模による
発動難度:特
・武装凍結
氷-凍
武器(魔法媒介を含む)を結界で多い、殺傷能力を凍結する魔法。
武装無効化が主な効能だが、消費MPや発動難度に対し
得られる効能は武装無効化程度で、平和的仲裁はできるが燃費は悪い。
消費MP:規模による
発動難度:特
・【特】竜の息吹(氷)
ベルが氷の竜王の加護を享けたことにより習得した特殊魔法
広域であらゆるものを凍結させる。凍結した対象は凍結結界によって
あらゆる事象から隔絶され、通常生物に対して行使した際は
凍った獲物は絶命する。
【治癒魔法】
・癒治
光-聖
聖属性の治癒魔法の中では最弱の魔法だが、練度を高めれば
部位欠損程度は完治させられる。
消費MP:5~ / 回
発動難度:C
属性補正:特殊
指向属性:補修
・遡及蘇生
光-聖
2系統ある通常蘇生魔法の一つ。
展開は遡及による“死”の事象改変。肉体由来の死者蘇生に効果的。
使用者の魔法適性や魔力の量によって蘇生の成功率が変わる。
消費MP:500~ / 回
発動難度:A+
属性補正:50%
指向属性:遡及
【擬似召喚】
・霊獣召還
・霊体分身
・術喰蟲