表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/126

第8話 凜花の世界

 ふすま越しに神様を詐称するだなんて、後にも先にもこれが初めてだ。何してるんだオレは。情けないやら、罪悪感やらで意識がグニャリとねじれる想いだった。そのまま何の気なしに、畳の上に座り込んだ。


 すると、ふすまがガラリと開く。暗い顔つきの少女が、やや見下ろす形でオレの方を見た。



「あっ……」


「神様? 普通に見えるけど。ウソついた?」


「うん、まぁ、そうなっちゃうか」



 少女のブラウスには名札がついていた。おおともりんか。やはり大友凜花かと、幼い顔に彼女の面影を見た。確かに目つきが似ているような気もする。


 凜花はとくに叫びもせず、オレを怖がりもしなかった。ただモジモジと指先をこすり、言葉を何度か飲み込んだ。オレは凜花の意図がわからず、ただ座り込んだままになる。



「あの、オレは怪しいかもしれんが、通報はやめてくれよな?」


「お兄ちゃん。いい人?」


「まぁ、少なくとも、悪人じゃないと思う」


「お礼するから、悪い人になってくれる?」


「どういうことだ?」



 オレは思わず、凜花の顔を覗き込んだ。すると、今度は激しく身体が飛び跳ねて、あからさまな驚きをみせた。だが逃げない。その代わりに肩を震わせ、涙声をにじませた。



「おねがい、あの男をころして」


「ころっ……えぇ?」


「あんなのパパじゃない、ウソのパパだもん。ママをぶつし、アタシも叩かれるの! もういや、あんヤツいらないよぉ!!」

 

「お前……本気で」



 本気で殺したいのか、と言いかけて、オレは口をつぐんだ。嘘のパパとやらが、どんな男かはすでに見ている。小悪党で見境なく暴力を振るうやつ。大して知りもしない相手だが、決めつけだとも思えなかった。



「わかった。まだ殺すと決めたわけじゃないが、力になる」


「……ほんとう? 助けてくれるの?」


「あぁ、約束だ。まずはアイツが戻る前に、いったん他所へ移動しよう」


「だったら2階がいいよ」


「そうか。早く行こう」



 それから凜花とともに2階を目指した。昇り階段は玄関前だ。邪魔が入る前に辿り着きたかったのだが、ちょうど帰宅した男と鉢合わせてしまう。



「何だテメェは、空き巣か? それとも押し入り強盗か?」


「いや違う! オレはそんなんじゃなくて」


「ナメてんじゃねぇぞ、オレのバックにはあの有名な――」



 男が吠えながら掴みかかってきた。指先が触れる。


 すると閃光。そしてループ、気づけば畳張りの部屋。何度目か忘れてしまうくらいには、この部屋に戻されてしまった。



「面倒クセェ! 何回やらせんだよこの野郎!」



 すると、ふすまが勢いよく開いた。凜花の暗い瞳がこちらを見ている。



「あっ、いや、オレは神様……」



 まだ前口上も済んでない、さすがに通報待ったなしか。しかし意外にも凜花は平静で、せわしなく手招きする。



「はやくいこ。ジャマされるまえに」


「お、おう。オレのことを覚えてんのか?」


「いちおう」


「そうなのか……」



 なぜお前は記憶できてるのか。そう問いかける前に移動を促された。足早になって玄関へ、そして2階への階段を、足音に気をつけつつ昇っていく。


 最上段に足をかけたその時、玄関からはガチャリという、肝の冷える音が鳴った。



「やべぇ、早く2階へ!」



 そうして昇りきったところ、オレは自分の目が信じられなくなる。辺り一面がアスファルトだ。ガードレールや路側帯もキッチリ整備された、立派な道路が見えた。



「えっ……なんで急に、外へ?」



 困惑するオレに、さらなる情報の波が押し寄せてくる。ここからやや離れたところでトラックが停車していた。あたりは血溜まりで、そこに誰かが倒れている。即死に見えた。そして、見間違いじゃなければ、傍らに凜花の姿も見えた。



「えっ、凜花はここに居るのに。じゃああの子は?」


「あれは去年の、小学校に入る前のアタシ。トラックが凄いスピードではしってきて、パパにつきとばされた。そしたら、パパだけが車にひかれて……」


「それは……なるほど」



 そこで本当の父親を亡くしたのか。確かに、向こうで倒れる男は、1階で暴れた男とは似ても似つかない。服装から誠実そうな雰囲気が、血まみれであっても感じ取れた。



「良い親父さんだったんだろうな」



 オレはそっと両手を合わせた。すると、凜花がオレの脇を通り抜けて、手招きする。


 そこはそこで異様だった。路側帯の上に扉が見えた。あるのは扉だけ。民家の玄関のように壁や屋根があるでもなく、ただ木製の扉だけが、そこで宙に浮いていた。



「若者の柔軟性なめんなよ。もう簡単には驚かねぇよ」



 オレは凜花に招かれるまま、次なる部屋へ移動した。今度はどこかの部屋だ。洋装で、絨毯が敷き詰められた立派な小部屋。耳をすませばクラシック音楽が、優しい響きで漏れ伝わってきた。


 そこには凜花と母親が2人きり。母親はシックなスーツに色鮮やかなバッグ、凜花は目立って着飾っており、ピンク色のドレスやカチューシャが、年相応に愛らしくみえた。


――ねぇママ。あのひととサイコンするの?



 おめかしした凜花が言う。すると母親は、



――凜花に寂しい想いをさせたくないもの。 



 と答えた。凜花は、フリル付きのドレスをぎゅっと握りしめるが、それ以上何も言わなかった。 


 すると、隣の凜花がそっと呟いた。

 

「ママはね、再婚するつもりだった。新しいパパがいた方が良いって」


「あの感じからして、うれしそうじゃないな」


「だって、パパは1人だから」


「分かる気がする」



 すると、どこかからかスーツ姿の男が現れた。母親はお辞儀して恭しく迎えるが、凜花はそっぽを向いてします。するとその男は歩きさり、壁の向こう側に消えてしまった。


 それから代わる代わる男が現れては、消えていった。ラフな服装で自信ありげな男、白髪交じりの初老の男、長身で若々しい男と、世代も見た目もそれぞれだった。



「これって全員がデートの相手か? モテモテだな」


「そりゃそうよ。ママは美人だし、スタイル良いし、仕事もできるし」


「そんな人が、どうして典型的なダメ男に引っかかるかね」



 凜花は、過去の自分の脇を通り過ぎると、扉に手をかけた。そしてオレに手招きをする。ここで見るべきものは他に無いようだ。



「さてと。次はどんな光景が……?」



 次に見たのは夜の住宅街。満月の浮かぶ夜に、凜花と母親は2人で家路についていた。デートの後なのか、2人ともおめかししている。


 だがそこへ、物陰から何者かが飛び出した。そして叫ぶ間もなく、母子は路地裏へと引きずり込まれてしまった。二人組の男たちは、刃物をチラつかせながら低い声で言った。



――死にたくなきゃ大人しくしろ。金を出せ。



 母親は、震える手でバッグを開こうとする。しかし次の瞬間、通りの方から、別の男がやって来た。


 少し息を切らした男は勇敢だった。刃物をもつ二人組に対し、素手で挑んだのだ。そのスタンスはケンカ殺法で、どこか危なっかしいものの、どうにか倒す事に成功する。


 母親は感激しながら礼を述べると、男は爽やかな笑みとともに、



――僕は飛母屋ひもやって言います。こいつらは、僕が責任持って警察に突き出すんで、安心してください。


――あの、服が破かれてしまいましたね。どうしましょう……。


――いや、平気っすよこれくらい。どうせ安物だし。


――これは私の名刺です。ぜひ改めてお礼をしたいので、お暇な時にでもご連絡を。


――うぅん。なんか気をつかわせちゃったかな? そんなつもりなかったんですけどね。



 穏やかなやり取りに、オレは思わず顔をしかめた。凜花などはあからさまに俯き、不快感を隠そうともしなかった。



「おい、この飛母屋って男はもしかして……?」


「あのDV野郎」


「だよな! えっ? 勇敢に助けてくれたぞ?」



 それから母親は凜花を連れて、現場から立ち去った。何度も何度も繰り返し頭をさげては、飛母屋から離れていく。


 その場に残された飛母屋は態度を急変させ、真顔になって言った。



――てめぇら。もう良いぞ。


 

 すると、2人組の男たちは、アゴをさすりながら立ち上がった。



――兄貴、マジいてぇっす。手加減して欲しかった。


――馬鹿か。本気でやらなきゃ騙せねぇだろ。ちゃんと上手くやれたんだから喜べ。


――でも、こんなの上手くいくんすかねぇ? 旦那の保険金をむしり取って、女もフーゾクに沈めるなんて。


――出来るかじゃねぇ、やるんだよ。お前だってパチで負けてんだろ? ここらでドカンと当てとかねぇと、そろそろバラされちまうぞ。


――ううっ、最近は取り立て屋がマジになってまして。ちょいヤバいんすわ。


――だったらゴチャゴチャ言うなよ。こっからカタにはめてやるんだ。分け前欲しけりゃキリキリ働けよ。


――兄貴、あの女を沈める前に、一発やらしてくれねぇ?


――おめぇ、あんなババアが良いのか? 好きにしろ、壊すなよ?


――へへっ。どもっす。



 オレは思わず、腰の警棒を握りしめた。そして、隣でうつむく凜花にそっと伝えた。



「お前の依頼受けてやる。こんなムカつく連中は、まとめてブチのめしたくなった」



 凜花が答える代わりに、飛母屋が突然振り向いた。胴体を正面に向けたまま、しかし首だけが真後ろへグルリと回った。瞳孔の開いた瞳がオレを見る。


 こいつらにオレが見えるのか? そう驚いていると、飛母屋の口が早口になって回り出す。



「あぁ? テメェなんつったコラ! このオレ様をブチのめすっつったか!?」



 ドスのきいた声を響かせると、飛母屋の身体は弾けた。赤黒い肉片が四方に散らばる。それは舎弟たちも変わらず、残り2人の身体も同じ様に弾けた。



「なんだ? 何が起きて……ッ!!」



 肉片が散ったあと、別の何者かが立ち尽くしていた。ニンゲンとは比較にならないほどに濃い体毛、両手の爪は肉食獣を思わせるほどに鋭く、顔もオオカミにそっくりだった。


 亜人とでも呼ぶべきだろうか。そいつらは、コチラを眺めつつニタニタと嘲笑った。


 オレはとっさに警棒を引き抜き、身構えた。



「さがってろ凜花! コイツラはオレがやる!」



 凜花を背後にまわし、亜人たちを睨む。多勢に無勢なだけでなく、3体ともバケモノだった。


 しかし、不思議と恐ろしくはなかった。相手が人外なら好都合だ。遠慮なく叩きのめす事ができると、この時に思った。



 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 想像力を働かせ、目まぐるしく変化する状況に慣れてくると、とても面白い内容です。 [一言] まだこれからってところですが、少しずつ追っていきます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ