表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

仁明高校鬼ごっこマニュアル 初心者篇

 学内のどこかに封じられている「鬼」の封印が解けたら、強制的に鬼ごっこはスタートします。その時点で、学内にいた人間全員が「参加者」です。学校の敷地を覆うように逃亡防止の結界が張られるため、戦線離脱はできません。


 鬼と目を合わせる、もしくは体のどこかに手を触れられると、魂を抜きとられて仮死状態に陥ります。参加者全ての魂が抜きとられると、その時点で全滅となり、ゲームオーバーです。結界は解け、その場で鬼は封印されます。

 鬼にとられた魂は、そのまま鬼と共に封印の中へと引きずり込まれ、その魂の持ち主は本当に死にます。


 鬼ごっこを終わらせるためには、参加者が全滅する前に、鬼を再度、封印することが条件となります。

 鬼は月の魔力に弱く、日没になると自動的に再封印されます。それまで無事に逃げ延びられれば、確実に助かります。


・注意点

 一人以上の人間の魂が抜かれてしまった状態で鬼の封印が完了すると、ペナルティとして、そのうち誰か一人の魂がランダムで選ばれ、鬼の封印の中に道連れにされます[重要!]。

 ただし、特殊な術を用いれば、道連れにされる魂を特定の人間に固定することは可能です。


 キョンシー使いは敷地内に魂を保持していないため、鬼と真っ向対峙しても死ぬことはありません。ですが最初から魂の数に含まれないため、最後にキョンシー使いだけが生き残っていたとしても、全滅となります。気をつけましょう。


 鬼ごっこ中、結界の張られた敷地内から出ることはできませんが、〝外から中に入ってくる〟ことは可能です。携帯も通じ、外界との連絡もある程度は可能です。


 これらの内容を理解できた方は、本篇へお進みください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ