表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷の華と海の少年  作者: 広木すみれ
4月 : まじわった
3/3

うわさのかのじょ

 一度翠から話を聞いたせいか、穂波さんの名前を聞くと意識に残るようになっていた。そのためか、彼女の人となり…とまではいかないけど、穂波さんについてちょっとは知るようになった。


1、めっちゃ美人。

 因みに実際の顔はいまだに拝めていない。すごい美人っていうだけの情報だし、そもそも隣のクラスの人にわざわざ会いにいくことはない。選択授業に関しては2クラス合同の場合もあるけれど、そもそも向こうは2組で僕は3組だから、組み合わせが違う。そういうわけで、まだご対面とはいっていないのである。


2、モテる。

 うちのクラスでも玉砕した!と騒いでた奴がいた。それは残念だけど、穂波さんに対しての罵詈雑言はいただけないと思う。そんなんだからモテないんだよ、きっと。そう思ったことは内緒だ。


3、振り方が冷たい。

 具体的にいうと、『付き合う気ないから。諦めて。そもそも貴方のこと知らないし』と一言でバッサリといくらしい。余りにも取りつく島もないため、縋る人も少ないとか。ざっくりだとこんな感じ。

 つまり、その内容はほとんどふられただの軽くあしらわれたとかそういう話ばっかりということだ。翠の言ってたのはやはり本当らしい。そしてその態度も変わってないみたい。僕自身は一度も話したことがないし、今後そうそう関わることもないからあんまり気にしてないんだけど、周りの人たちはそうでもないらしい。噂が決して良いものとはいえないのに人が集まるのがそれを示している。告白の後が絶えないのはすごいと思う。


 ちょっと可哀想だとも思うけど。


 だって、顔しか見てない人も多いと思う。そんな人に毎回相手にしなければいけないのは大変だろう。絶対に疲れる。顔の良い幼馴染がげんなりしているところを間近でみている身としては、お疲れ様、という感想が真っ先に出てくる。

 しかもほぼ恋愛沙汰の話しか耳に入ってこないから、そういう関係でしか周りの人間が関わってこないんじゃないか、とさえ思えてくる。穂波さんがバッサリ切り捨てるのって周りの人間の態度のせいでは…?

 そう考えると、正直穂波さんをただ酷い人だとは言い切れない。

 それに何より、噂を聞いた感じだと、クラスの女子と話している様子もないらしい。本当に一人でぽつんと、つまらなそうに外を眺めているらしい。

 本当に、皆が言うような周りを見下して馬鹿にしているような人なのだろうか。馬鹿な人とは話したくないと思っているのだろうか。本当にそう思っているのならば、そう言うのではないか。

 だって、正直に言ってしまえば彼女は周りに好かれているとはとても言えないから、心象を悪くしないためにと言っても若干の違和感がある。それに周囲の人と隔絶するのであれば、いっそその通りに言ってしまえば告白を繰り返されることだって減るだろう。

 僕の思考回路が単純だからそう思うだけなのかもしれないけれど。


 だから。僕には、彼女がここまで切り捨てる理由はただ冷たいだけじゃないような気もしていた。

読んでいただき、ありがとうございました。非常に短くてすみません。


よろしければ評価をいただけると大変嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ