表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サフィームゲート  作者: 弥七輝
解説
26/75

「タグ一覧 その三」

【バイブレーションタグ】


<a href="http://all" vibration="select" viblength="○"> </a>



物体を、任意の空間のフォトンエネルギーを超振動させることにより破壊するタグ。


○には10~30までの数字が入り、これは、振動時間を示す。


また、一続きの空間なら、理論上、全ての空間を完全に振動させることが出来る。


だが、バイブレーションタグは非常に高度なタグのため、扱える者は少なく、振動時間、振動空間共に極僅かにしか行えないのが現状である。



【無効化タグ】



タグにより引き起こされた全ての現状を、無効化させることが出来るタグ。


その原理は、ラインタグなら凝縮されたフォトンエネルギーの拡散。バイブレーションタグなら、フォトンエネルギーの超振動を停止、といった様に、それぞれのタグと正反対の作用を引き起こす事で行われる。


だが、無効化タグは、その特性上「危険タグ」に分類され、現在では扱われない禁忌のタグとなっている。


そのため、そのタグを知る者は数少ない。


知り得ても、安易に扱うようなことはしないで頂きたい。



【固有周波数リンクタグ】



<a href="tel-av:○"> </a>



自身を、指定した人物の元までダイレクトにリンクさせるタグ。


その原理は、自身のフォトンエネルギーを生体磁場に変え、指定した人物の固有周波数と、生体磁場へと変換された自身とをリンクさせる事で行われる。


生体地場とリンクの関連は、以前伝えた「リンクタグ」を参照。


○にはリンク相手の固有周波数が入る。


このタグも、バイブレーションタグと同様、扱うレベルの高さから次第に廃れていき、現在ではあまり見ることはない貴重なものである。




チャネリング「未来を担う世代へ繋ぐ英知達~タグ紹介~」より


チャネリング放送者代表「クレロワ=カニール」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ