表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/21

後日談

「ティモシー。一つ聞きたい」

数日後、ティモシーは、アレキサンダーから声をかけられた。

「やはり、肖像画というのは特別なものか」

「なぜ、そんなことをおっしゃられるのでしょうか」

「画家にローズの絵を描かせたら、ロバートがどう思うか、お前の意見を聞きたい」


ティモシーは考えた。

 難しい質問だ。そもそも画家が絵を描いている間、ローズがおとなしく椅子に座っているのだろうか。小さかったジャネットのときよりは簡単だろう。

 ロバートは、画家がローズをじっと見るのを、嫌がりそうだ。大司祭が挨拶のためにローズの手をとっただけで、ロバートは嫌そうな顔をする。


 ローズに近づいてロバートが嫌がらない男性は、アレキサンダーとアルフレッドくらいだ。ティモシーも、他の小姓達もなんだか遠慮してしまう。年少の、とりわけ小さい子たちは、遠慮しないが、あの子達は、相手が誰でも遠慮しない。

 

 王太子宮によくいらっしゃる、アラン様もレオン様もよほどのことがない限り、距離を保っておられる。


 毎回、ローズの手をとる大司祭は、随分とご高齢なのに、本当に度胸がある。あれは悪戯をしているだけだというのがアルフレッドの意見だ。

 本当に悪戯だとしたら、王太子宮の小姓よりも、子供っぽい方ということになってしまう。


「ローズちゃんを描くには、画家もローズちゃんをじっと見る必要があります。ロバートさんに睨まれて、画家が怖がるのでは」


 アレキサンダーに笑われて、ティモシーは、ローズを見る画家がロバートに睨まれるということを前提に話をしていたことに気付いた。


「ロバートは自分が描かれるときも、画家を威圧している。観察されて居心地悪いらしい。画家にとっては大して変わらないだろう。父上も呆れておられたくらいだ」

 王太子宮にあるアレキサンダーの絵の何枚かには、ロバートも一緒に描かれている。画家という仕事も大変なようだ。


「アリアの絵がない。父上の部屋に、アリアが兄弟達と一緒にいる絵があるそうだが、それ一枚だけだ。せめてローズの絵があれば、ロバートが喜ぶと思ったのだが」


「絶対に喜ぶと思います」

 ロバートが喜ぶに決まっている。苦労するのは画家だ。ティモシーではない。ティモシーは、いずれ呼び出される不幸な画家に心の中で詫びた。

「そうか」

アレキサンダーは嬉しそうに笑った。


「ティモシー、その時は、お前も協力しろ」

ティモシーが一瞬返事をためらうと、アレキサンダーが笑い出した。

「そう嫌がるな。ロバートは遠慮するだろうが、欲しいに決まっている。ちょっと説得に付き合え。さほど難しくないはずだ」

「それは確かにおっしゃるとおりですね」

ティモシーもつられて笑った。

「ローズちゃんだけのと、ロバートさんとローズちゃん二人のと、二枚の肖像画があれば良いと思われませんか」

「確かにいいが、画家は苦労するだろう」

「アレキサンダー様、苦労するのは画家です」


 ティモシーは、会ったことのない画家に心のなかで、もう一度謝罪した。お詫びに、休憩時間にお茶やお菓子を給仕して、許してもらおうと思う。ついでに、描かれている間の、ロバートとローズの様子も見てみたいとか、ちょっと思っているが、別にそれくらいは良いだろう。


「ティモシー、お前は、なかなか良いことを言う」

アレキサンダーが、人の悪そうな笑みを浮かべた。

「ありがとうございます」

ティモシーは、自分も同じような顔をしているはずだと思った。


「アレキサンダー様、僕も1つ質問をしてもいいですか」

ティモシーは、前から気になっていたことを口にした。

「なぜ、あのとき助けてくださったのですか」

アレキサンダーは、周りを見た。

「こっちだ」


 空いていた一室で、アレキサンダーと、ティモシーは向き合っていた。

「ロバートには言うなよ」

そういうと、アレキサンダーは微笑んだ。


「お前は、自分の助命をしなかった。妹の助命を嘆願しただけだ。ロバートと、重なった。ロバートは、いつも私を助けようと、無理ばかりする。あの頃、ロバートは、まだ目を覚ましてすらいなかった。二度と目を覚まさないこともある、覚悟しろと言われていた。私を助けて、重症を負ったロバートと、お前が重なった。お前たちを助けてやったら、ロバートが助かる気がした。子供っぽい感傷だ」


 ティモシーは、息を呑んだ。ロバートがあの頃、それほど重症だったとは知らなかった。


「慣例どおりすべきだと、わかっていた。ロバートもそう言うだろうと思っていた。だが、子供が好きなロバートが、目を覚ました時、子供達が親の罪で死んだと聞いたら、悲しむと思った。口には出さないだろうが」

 アレキサンダーは、窓の外を見た。


 窓からは、今は誰も居ないが、ロバートとローズがよく2人ですごしている庭が見える。

「あの頃、周りでは人が死んでばかりだった。誰か助かってほしかったのかもしれない。今の穏やかなときが、続くといいが」

「はい」

アレキサンダーの言葉に、ティモシーも心からそう願った。


誤字脱字報告ありがとうございます。


幕間のお話にお付きあいいただきありがとうございました。


可哀想な画家のお話(?)もいつか、お目にかけることができたらと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ