表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの常識がくつがえる「学芸員古沸妖の妄想宇宙論」  作者: 赤木 爽人
6.人はなぜ生きるか?
15/37

ある少女との出会い[2]

「はーい」

 ドアノブが回され中からドアを開けてくれた、それから何十年たってもその光景は昨日の事のように覚えていると館主はいいます。

 丁寧に挨拶をして玄関に入った、お母さんは四十代であろうか? ──実年齢は定かではない。

 細身でどちらかというと小柄なお母さんだった。

 お母さんが館主にいった。

「お昼時にごめんなさい介護の写真を撮らせてほしいという事だったので、食事くらいしかお見せできないと思いまして…」


 「食事くらいしか…」──館主は疑問に思ったが、真意はわからなかった。

「こちらこそご無理を言ってすみません」

 お母さんは微笑むとスリッパを出した。

「どうぞ」

 館主は出されたスリッパを履くと、短い廊下を歩くお母さんについていった。

 そして、白いドアが開けられリビングへと入ったのです。

 お母さんは12歳の娘に声をかけます。

「◯◯ちゃんお客様よ東京都の取材だってすごいね!」

「今日は」

 元気に館主は声をかけます。

 ──白いドアの向こうのリビングの中心に、女の子は車椅子に座り背を向けるように庭をみていた──と思った。


 しかし、返事はなくピクリとも動きません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ