表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの常識がくつがえる「学芸員古沸妖の妄想宇宙論」  作者: 赤木 爽人
6.人はなぜ生きるか?
14/37

ある少女との出会い[1]

 ──じゃあ赤木館主のアカシックレコード

000004311456357279097番。


 ピピッとな。


 それは27歳の時ですな、その前にお客様、ここはかなり重たいですぞ心して下され。


 館主は昔映像業界でアシスタントディレクターをしていた。いわゆるADですな。

 東京都福祉局の仕事で、若者の為の介護のビデオを製作するために、出演者候補の12歳の障害者とその家族に一人で会いに行った──いわゆるプレインタビューってやつです。

 出演者候補の実態を取材して、今回の制作意図に合うかどうかを調査する作業です。

 どうしてその家族が対象に選ばれたのかは今もって不明だが…でも出会いには深い意味があった。

 その日はお母さんと本人が話しを聞かせてくれる事になっていて、自宅にお邪魔した。

 12:00丁度にお母さんとアポイントをとって、介護の様子を写真に撮らせてもらい、お母さんに介護の内容や苦労話などを聞く事になっていた。今とは違ってスマホやデジカメなどはありません、フィルムカメラとノートと筆記具が取材アイテムだった。


 ──約束時間5分前になって玄関前にいき呼び鈴をおした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ