表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

第一章(一)

 目を開くと、よく晴れた青い空が見えた。


 空は視界を覗き込むように高く伸びた樹々の上に広がり、白い雲を薄く棚引かせている。

 雲の足は速い。上空は風が強かったからなぁ、と心の中で呟き、それで漸く自分の状況に疑問を持った。


「……何でこんなとこで寝っ転がってんだ……?」


 この視点だとどうやら、柔らかい草地の上に仰向けに寝ているらしい。

 天気はいいし暖かいし昼寝は好きだからそれ自体は悪くは無いが、何故こうしているのかが一瞬思い出せなかった。

 けして寝ぼけている訳ではない、はずだ。


 もう一度青く透明な空を見上げ、


「ハヤテが喜ぶだろうな」


 と、あの空に良く似合う若い銀翼の飛竜を頭に描き――、レオアリスは今更ながら、自分が彼の背から落ちたのだという事を思い出した。


 慌てて跳ね起きる。

 地面に打ちつけたらしい背中が鈍い痛みを訴えたが、とにかく草の上に片手を付いたまま辺りを見回した。


「ハヤテ!」


 返る声はない。レオアリスは幾度か、空や周囲の樹々の間に目を向けて彼の乗騎を探したものの、どこにも彼の飛竜の姿は見当たらなかった。


 立ち上がり、取り敢えずは自分の体の状態を確かめる事にして、肩や腕、足を動かす。それほど上空を飛んでいなかった為か、怪我は全く負っていない。

 尤も大抵の場合、自分がそうそう怪我を負う事はないと良く知っていたから、自己点検を後回しにしたのだが。


 レオアリスは回したついでなのか残念な気持ちが現れたのか、小さく肩を落とした。


「帰っちまったかな」


 見捨てて帰ったとは思っていないが、もし落ちたレオアリスを探して見つからなかった場合、飛竜は事態を知らせに戻るだろう。その位彼は頭がいい。


 落ちた時は確かまだ昼前だった。

 ハヤテは少し冷えた爽やかな空気の中を、嬉しそうに駆け抜けていた。

 そろそろ帰ろうと、レオアリスも飛竜の背中の上で伸びをした瞬間――落ちた。


 レオアリスはそれを思い返して、青年というよりはまだ少年に近いその顔の上に悔しそうに朱を昇らせたが、実際には飛龍の操作を誤ったというよりは、何かに弾かれたのだ。

 固い衝撃と、ハヤテの銀翼が青い空で一回転したのを覚えている。


(弾かれた……ぶつかったのか? ……何に?)


 短い黒髪の頭を上空に振り向け、レオアリスは漆黒の瞳を細めた。


 視界には遮るものは何も無かった。空を駆ける王者の、更に上位にある銀翼に敬意と惧れを表し、鳥達も道を譲る。

 ハヤテは本当に気持ち良さそうに、伸び伸びと、蒼天を駆けていたのだ。


(判らないな、ここからじゃ)


 今も空には何もないが、おそらく落ちた瞬間も、目に見えるものは無かったのだろう。

 爽快な解放感を満喫していたとはいえ、レオアリスもさすがに、中空で何かにぶつかるまで気付かないほど気を抜いてはいない。


「それより帰った時の方が問題か……うっかり落っこちた、とか言ったら何を言われるか」


 グランスレイは渋い顔を更に渋くして、「だから一人で出かけるべきではない」と懇々と諭すだろうし、ロットバルトはあの顔に見た目だけ穏やかな笑みを浮かべ、迂闊と断じるだろう。


 想像が付き過ぎて、レオアリスは今から溜息を付いた。

 それよりももしかしたら、ハヤテで遠出する事も今後止められてしまうかもしれない。


 しかし、まずは今、更に、もっと、重要な事があった。

 飛竜の気にまかせて飛び過ぎた。飛竜は徒歩で半月かかる距離でも、僅か三刻程で駆け抜ける。

 そして、銀翼は飛竜族の中でも上位の、迅い翼を持っていた。確か一刻は飛んでいた筈だから……。


 軽い眩暈を覚え、レオアリスは額に右手を当てて、頭を抱え込むようにして草の上にしゃがみ込んだ。


「ここはどこで、俺は下手すると、ここから歩いて帰るのか……?」


 溜息と共に空を仰いでみたものの、依然ハヤテの姿は見当たらない。

 暫く待っていれば迎えも来るだろうが、ここでずっと待っていていずれやって来た迎えに対し、のんびり座ってにこやかに手を振って見せるというのも、少々気が引けた。


「まいったな……せめてクライフが来てくれりゃいいが」


 まあレオアリスは元来あまり後ろ向きではない性格だ。

 ここでただ待っていても仕方ないし自分で帰る努力をしないというのも戴けないと、そう結論付けると、少し努力をしてみる事にした。


「カイ」


 呼ばわると、どこからとも無く小さな鳥の鳴き声が響き、すぐに中空に、烏に似た黒く長い尾の鳥が姿を現す。

 レオアリスの伸ばした腕に降りると、再び高く鳴いた。

 常にレオアリスの傍に従う、伝令使だ。

 艶やかな黒い羽毛に包まれた喉元を指で撫ぜ、金色の眼を覗き込む。


「お前ちょっと、ここがどこか見てきてくれるか。確認できたらグランスレイ達に伝言頼む」


 カイは翼を羽ばたかせて了承の意を示すと、姿を消した。

 一瞬後には上空高く舞い上がり、辺りを数度旋回する。


 僅かの間もなく再びレオアリスの腕に降り、カイは二、三度、レオアリスにしか汲み取れない言葉を発した。たちまちレオアリスの顔が曇る。


「ヤンサールって……、ほんとかよ」


 カイが告げたのは、現在地がヤンサール地方の丘陵地帯であり、すぐ近くに主要な街道は見当たらない、という事だった。


 ヤンサールといえば、王都から百六十里ほど離れた西方にあり、整備された西の街道を使っても馬で五日程かかる所だ。

 なだらかな丘が幾つも連なるそこは、緑豊かな絨毯が敷かれたようで見た目には美しい景観だが、小さな村が点在するばかりで交通の便は悪い。


 すぐに街道に出られれば乗り合いの馬車でも捕まえられるか、街に出られさえすれば馬や飛竜を貸す厩舎もあるだろうが、どうもそう都合良くは行かないようだった。


「しょうがねぇ、待つか」


 適当に動きすぎて迎えとすれ違っても、また言い訳が面倒くさい。

 レオアリスはカイの頭を一つ撫でると、弾みをつけるように上空へ放した。


 カイは心得たとばかりに一つ鳴き、たちまち空中に溶ける様に姿を消した。数瞬後には王都に着いて、レオアリスの言葉を伝えるだろう。


 ちょっと昼寝でもしていればその間に迎えも来ると、レオアリスは改めて柔らかい草の上に寝転がった。

 仰向けに両足を投げ出し目を閉じると、陽射しが薄く瞼の裏に感じられ、状況さえ脇に除けてみれば、かなり心地良い。

 これは案外得かもしれないと、グランスレイが聞けば目を剥きそうな事を暢気に考えながら、頭の後ろに腕を組んだ。

 それにしても、とふと思う。


 一体自分は「何」に弾かれたのだろう?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ