表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

12

 早々にこの場を離れたかったのに、聞き逃せないほどの()()()()で呼び止められてしまえば、足を止めるしかない。


 ホント、さっきまであんなに震えてか細い声を出していたと言うのに、どうしてそんなに大きな声が出るのか不思議だ。


 振り返れば、もじもじと恥ずかしそうな素振りをする、美少女。


 うーん、普通なら可愛らしくていじらしいとか、照れるんだろうか。


 ……だけど、俺的には、呼び止めてその態度はどうよ……としか思えない。

 いや、前世の俺なら、『マジ?これなんのチャンス?いやいや、ありえない……』とか、何とか葛藤しながら期待していただろうけど。


 でもなー。

 もう俺は俺だし。

 この手のやつは、心底苦手だ。



「あの、お、お名前を、お伺いしてもよろしいでしょうか。……この度のお礼をしたいのです……」


 ほんのりと頬を染め、恥ずかしながらも勇気を出して問いかける姿は、たぶん、愛らしいと呼ばれるものだ。

 だけども、その甘い声が、隠しきれないその視線が、どうにも煩わしくて仕方ない。


「たまたま居合わせただけで、俺は何もしていません。彼女たちが自ら悔い、謝罪をしたのです。お礼を受け取る程でもありませんし、名乗るほどの者でもありませんので、気にしないでください」


 きっぱりはっきり言い切って、足早にその場を去る。



 どうにも関わりたくないと感じる人間だった。



 ……あれが、ヒロイン。


 あれに騙される……いや、じゃなくて、おとされるって、どうなんだろう。

 いや、違うか。あれは、騙される、か。

 そうだ、分かってたって、それを疑問に思わせるくらい出来るだろう。騙されても良いとさえ思わせることも、出来るかもしれない。

 そうだ、普通、気付かない。

 たぶん、気付かない。


 さすが、ヒロイン。


 意識的か無意識的か分からないけど、確かに魅力的なヒロインに間違いないだろう。



 ……でも、俺の知るヒロインとは、違う気がする。たぶん、あんなんじゃなかった。



 ──アレは、ヒロインとは別物だろうか。

 ──環境などによって、変化した結果だろうか。



 だけど、確かに元庶民だからって真っ直ぐで、計算なんて知らなくて……なんて、なんで思うんだろう。

 庶民にだって、強かなやつは多いだろうし、あざとい女の子だって居る。

 あれは、環境によると言うよりは、天性のもののように思う。だって、誰も教えてはくれないし。

 もしかしたら、俺の知らない女性同士の教えみたいなのが、あるかも知れないけど。


 だから、それだけで別物と考えるのは、良くない。別物感すごいけど。

 ヒロインが違うって、致命的だけど、別にこの世界はこの世界としてあるわけで、ゲームに合わせているわけじゃないから、仕方ないのかな。

 強制力ってのが無いことの証明でもある。



 ……とにかく、あれだ。

 たぶん、俺がヒロインに堕ちることは、ほぼ無いな。

 好きな人云々関係なく。



 無理だ。



 あざとい女が悪いわけじゃない。計算高いことも悪いわけじゃない。

 むしろ、少しくらい裏も読めなきゃやっていけないと思うし、純粋過ぎても無理だ。


 だけど、何か……分からないけど、とてつもない拒否感が込み上げるのだ。拒絶反応に近いものが。

 アイツと同じ気配がするから。



 すごく、関わりたくない。



 ……元々の天真爛漫で、真っ直ぐで……まぁ、テンプレなヒロインもこう、苦手だしな。

 真っ直ぐすぎて。


 眩しすぎて。

 キレイすぎるとさえ、思うかも知れない。


 憧れはするかも知れないし、まぁ、好きにもなるかも知れない。


 ……だけど、手に入れたいと、傍に居たいと思えるほど恋に落ちるかと考えると、とても微妙だ。



 うん。

 俺が攻略対象にならない理由が、よく分かる。

 どっちにしろ、ヒロインは好みじゃないのだ。


 そして、アレが別物だろうと、本物だろうと、俺は関わりたくない。

 それを、確かめようとも思えない。

 死にかけても関わりたくない。


 とりあえず、思うのは、俺、攻略対象じゃなくて良かった!ってことだ。

 関わる機会がほぼ無いってことだから。


 俺が関わらないことで生じることも、生じないことも、大したこと無いだろうし。

 目下、目標はヴィヴィアンの生存確保と魔王復活阻止。


 それに、ヒロインが絶対に必要か?って考えると、ぶっちゃけ必要が無いのである。

 最終的に、聖女だなんだと言われるけど、それもクレメントルートと第二王子ルートのみだし、ありがちな“特別な設定”なんてのも無かったし。封印に、ヒロインの力が必要とか何とかも、無いのだ。

 聖女とは一体……って感じだ。



 ……と、そんなことより、さっきのアレはイベントだったんだろうかと思う。



 確か“アーノエル”の初登場って、あんな感じだったかも知れない。



 ──呼び出され、ついていったら色々言われた挙句に、水をぶっかけられる。

 そこに、アーノエルが来て、実行犯たちは退散。アーノエルに気遣われるが、羞恥と意地で『大丈夫です』と突っぱねる。

 しかし、さすがにずぶ濡れの女の子を見て見ぬふり出来ないアーノエルは、『そのままでは、風邪をひいちゃうよ』と、近付いてきて、『ごめんね』と、呟きながら腕……と言うより制服を掴む。

 すると、制服が乾く。

『……髪までは無理なんだ、ごめんね』と、ハンカチを渡して、去っていく……。



 惚れてまうやろ!



 わりと詳細に思い出せた自分に驚きながら、なんでこいつ攻略対象じゃないんだろうなと思った。そりゃ、ファンも期待するわ。

 まぁ、その後の選択肢で他の攻略対象に会うんだけどね。確か。


 うん、大分違うな。

 でも、もしかしたら、あと一歩でそうなっていたかも知れないなと思って、ゾッとした。

 そうなっていたら、確かにずぶ濡れのご令嬢を放置して、『はい、さよなら』なんて出来るわけ無く。

 つまりは、アレともっと関わらなければ、いけなかったかも知れないわけで。それは、辛い。本気で。


 だから、間に合って良かったと思う。心底。


 物的証拠も残してないし、もう関わることも無いだろうなと思いたい。


 ──フラグにならないよう、心の底からお祈りするしか無い。



 ちなみに、何で髪までは乾かせない(ムリ)なのか。単純に、全身を乾かすなんて、高度な魔法が使えないためである。

 

 それは、火と風の魔法の応用で、中級魔法にあたるんだけど、水と土にしか適性がほぼない俺には、無理な魔法なのだ。

 適性がほぼ無くても、皆無では無いのでそよ風程度は出せるし、物を温めるとか頑張ってちっちゃい火を出すくらいは出来るけど、両方なんてのは出来ない。


 なので、制服の水分を抜くくらいしか出来ないのだ。やろうと思えば全身、乾かせるのかも知れないけど、一歩間違えたら死んでしまうので、出来ない。髪の毛だけならも、出来そうだけど、水分抜きすぎてパサパサになったら可哀想でしょ。貴族のご令嬢なのに。

 っと、言うわけだ。


 うん、わりと、情けない理由だ。

 全然、惚れないわ。

 完全に空気に騙されただけだったわ。


 その上、メイン三人はチートだから、乾かすなんて余裕だしね。

 あとの攻略対象も、たぶん全員使えるでしょ。

 本当に、俺、圧倒的にスペック低い。

 何で一緒に救出に向かうんだろ。そりゃ、ケガするよね。致命傷も負うわ。うん。




閲覧ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ