表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

まぞですごみですこんにちは

 思い付きと乗りと勢いだけの趣味の塊のようなものです。お目汚しにしかならないかと思います。


とりあえずいじめかっこわるいよねみたいなね。

 小さなあくびひとつ、吐いて、喉の痛みに顔を歪める。必要以上に正しく眩しい日差しを直視した目はいたくて、肩も、腹も、全部いたくて痛くて、逃げてしまいたくなるほど、辛い。しかし逃げるほどの勇気も臆病者の私には与えられていないまま、いや、勇気はそこかしこに掃いて捨てるほどあったのだが、覚悟が私になかったのだ。勇気は時にすべてを台無しにしてしまう、それを武器にする覚悟が足りていなかった。小さな体ではなにもできまい、弱い女にはなにもあるまいと、目を背けていたに違いないのだ。

「卒業、おめでとう」

 母の言葉が小刻みに震えている。声も、その真意も、震えている。祝う気にならないのは仕方がなかった。卒業してしまえば私は高校生で、通う高校は、そんなにレベルの高いところではなくて、今、私を蔑む人たちが全くいないわけではないからだ。これからひどくなるんじゃないか、もっと、ひどくなるんじゃないか。そんな不安をこめられたって、どうなることでもない。時間が過ぎていくのを止めるちからなんて私にはないから、根拠もなく、大丈夫だよ、と気休めにもならない言葉だけを彼女にかけて、背を向けた。

 二着目のセーラー服はお気に入りだった。あんまりにも体つきが変わらないものだから、一着目よりも小さく作ってもらった。ボタンを縫い付けた糸は変わっているし、白いラインもすっかりくすんでしまったけれど、今日でお別れと思うと愛しさが湧いてくる。一着目よりもずっときれいなままでいたことがとても、嬉しい。

 遠くの学校にしましょう、私立だってお金の心配なんてしなくていいのよ、ねえ、辛いでしょう苦しいでしょう。そういうまわりの大人たちの言葉に頷く事がきっと正しくて、私が刃向かう気持ちがきっと、間違っている。そうでしょう。マゾヒストよろしく痛みを受ける選択を喜んでして見せる私を、なんてあわれで、頭のわるい子供だと思ったのだろう。気狂い扱いされても何らおかしくはない。でも逃げる選択の方が、どうしてか、怖くてできなかったのだ。中途半端な勇気と根性だなあ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ