表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

第六話     朝に並ぶ7人

家に帰ったあと私は、桃真から気絶していた間にあった出来事を聞いた。


はっきり言って、信じられなかった。


でも、否定せずに受け入れようとする自分もいたことは確かだ。


・・・・・だから、自分を確かめようと思う。




     ☆★☆



「・・・・・にしても、さすがに7人は多いなよな」

「ですね~。でも、にぎやかですよ」

「朝っぱらからにぎやかなんて、近所迷惑じゃない?」

「お前が近所迷惑などと考えるとは、珍しいな」

「先輩、それちょっときついっすよ」

「そうです!近所迷惑というものは誰でも気にするものです!」

「・・・・たかが近所迷惑の話で議論してるほうが近所迷惑なんじゃねぇのか?」


今日から、みんなで学校に行くことになりました。

ただいま“仲良く”登校中です♪


でも、真鶴君って家の方向逆だったような気もするのだけれど・・・・。


「大丈夫ですよ。僕は」

「真鶴君・・・・また読んだのですか?」


少し怒ってみる。

いくら無意識だとしても、さすがに心を読むのはどうかとおもう。

でも、真鶴はくすくすと笑った。


「何も読んでませよ。顔に出てます・・・っていうか、心の声しゃべっちゃってましたし」

「・・・そうでしたか・・・!?」


これが無意識というやつか。

これは怒ったってどうしようもないことだろう。

さきほどの自分が、とても恥ずかしかった。


・・・不意に視線を感じ、あたりを見る。


「どうかしましたか?波沢先輩」

「い、いや。なんでも・・・」


視線の主は波沢先輩だった。

言い当てると波沢先輩はあからさまに目をそらす。

・・・どうしたんだろう。

気になって、波沢先輩の隣に移動してみた。


「波沢先輩、どうかしましたか?」

「ななななにもないぜ!!??」


するとなぜか、顔を赤くし先を歩いていってしまった。


「・・・ほーら!!おくれっぞ?」


―――頬を赤く染めて、顔だけ少し振り返ったときに見えた、波沢先輩の笑顔を見て溢れた気持ちは、きっと気のせい。


「はい!今行きます!」


「お、おれも行く!!」


俊祐もついてきた。

それに連なって、みんながついてくる。


かもの親子のようで、少し笑えてしまった。







第六話まできました!

なので、これからは小説も長々と書かず、前・後書きもあまり書かず。

で行きたいと思います^^

ひらめいたら書く、という気まぐれ更新ですが、よろしくお願いします^^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ