表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/82

冒険者ギルド!

「ここが冒険者ギルドか? 」


しばらく大通りを歩くと、やっと冒険者ギルドにたどり着いた。


ギルドは街の中央近くに建てられている。


見た目は三階建ての建物だ。

煉瓦と材木でできた、けっこうがっしりとした作りに見える。


両開きの扉をくぐると、お酒の匂いに鼻に入ってくる。

人間、エルフ、獣人など、様々な種族が集まり、楽しそうに笑いながら他愛のない話をしていた。


なんか恐ろしい。

しばらくギルド内全体を見ると、ようやく冒険者登録の窓口らしきカウンターを見つけた。


俺はそこへと向かう。


近づいてカウンターの向こう側に俺と同い年のように見える若い受付嬢が一人いて、何やら書き物をしていた。

俺の存在に気づいたか書くのをやめて顔を上げて、眩しい笑顔を見せてくる。


「こんにちは。初めてのお方ですか?」  


満面の笑顔で聞いてきた。

なかなか魅力的だな。


「あぁ、冒険者登録したいですが...」


「はい! かしこまりました。じゃあこちらにおいで。まずはこの用紙を記入させていただきますね」


「はい」  


彼女はそう言うと、俺にインクのついた羽ペンと用紙の一枚を渡した。

それを手に取り、俺は名前とか年齢とか、必要事項を記入して返す。


「これで大丈夫ですか?」


受付嬢は用紙に一通り目を通していった。

すると確認し終わったら満足気に頷いた。


「はい、必要事項の記入はバッチリです。名前はカエデ、種族は人間。年齢は18歳。職業は魔法使い。これでよろしいですね?」


その受付嬢の確認に、俺はうなずく。


それを見て微笑む受付嬢。


「それではカエデさん。冒険者に適しているかどうかを確認する為に、ちょっとした試験を受けてもらいますね」


おっと。

これは初耳だな。


冒険者になる為に試験を受けないといかないのか?


アレンさん、なんでなんも言ってくれなかったんだ。


「わかりました。えっと、なんの試験ですか?」


俺がそう聞くと、受付嬢さんは微笑む。


「はい! 冒険者申込書によるとカエデさんは【魔法使い】ですよね? 魔法使いですから魔力の密度を判定する試験を受けなければなりません」


「魔力の密度を判定する試験?」


なにそれ?

なんでそんなことをやらなきゃいけないのか?


そのまま受付嬢に聞くと、受付嬢は答えてくれた。


「魔法使いや魔法を使う職業は自分の魔力の密度を知った方が大事ですよ? 魔力の密度によって使う魔法とその威力、消費量、強化効果などが変わりますから。自らの限界を知るのがいいことだと私は思います。その為の魔力判定試験です」


魔力量ってことか、これ?

だったら俺の魔力量は7890ですよ?


自分に言わせれば結構高い数字だと思うけど、まあいいや。


「はい、わかりました」


俺がいうと、受付嬢は満足気な顔をして話を続ける。


「その後は戦闘力を確かめる為の模擬戦ですね」


魔力判定試験に模擬戦か?


ってことはあれだろ?

もし俺が剣士だったら魔力判定試験を受けずに模擬戦だけをやって冒険者になれたか?


今更職業を剣士に変えてもいいのかな?

いや、ダメだな。

別に、魔力判定試験を受けるのが嫌だというわけじゃないけど。

ただ自分の魔力量をもう知っているから要らないなぁーって思ってただけ。


まあでも、試験は試験だし。

さっさと終わらせよーか。


「ちなみに受付嬢さん…」


俺が躊躇いながらも聞くと、受付嬢さんはその裏のメッセージを理解したのか、「あ、ヤバい!」と言わんばかりの顔をして言う。


「あ、自己紹介は遅れましたね。申し訳ありませんでした。私はエレンと申します」


「はい、エレンさんですね。ちなみにエレンさん……」


「はい、なんでしょ?」

「この試験、いつ受けられるんですか?」


俺が聞くと、エレンと呼ばれている、なかなか可愛い受付嬢が答えてくれた。


「まあ、今日受けても構いませんけど、受験料をお持ちておりますか?」


受・験・料?

俺の全財産がたった1000Eですけど?


「えっと……」


そう、戸惑いながら言い出す。


「ちなみに、受験料は…お幾らでしょうかね?」


その質問を聞いてエレンが眩しい笑顔を見せながら答える。


「15000Eです!」


…………そんなお金持ってないんですけど?


「高いっすね」


そう苦笑しながら言う俺。

いやとんでもない金額だと思うけど。


こりゃまいったな。

冒険者試験を受ける為に15000Eを払わないといけない。

でもそんなとんでもない金額を払っても冒険者になるのが確定じゃない。


どうしょう?

諦めて農家になる?


とは言っても土地を買うお金がねぇんだ。

冒険者になる為のお金もない。


ってことは、お金を稼がなきゃいけないってわけだ。

えっと……お金を稼ぐ方法?


考えろ、自分。

確かゲームで魔物を倒したらお金を貰う事が出来たね。

記憶が正しければ、街付近には草原があったっけな。

あそこに行って魔物を倒しまくってお金を稼ぐのはどうかな。

それはさすがに時間がかかるけど、他にやれることはないかも。


「えっとすみません。複雑そうな顔をしているんですが、大丈夫ですか?」


受付嬢に話しかけられると、我に返った。


「あ、はい。大丈夫ですが、今ちょっとそんな大金を持ってませんね」


俺が真実を言うと、エレンさんは頷いた。


「なるほど。じゃどうします?冒険者申込書を没にしますか?」


エレンが聞くと、俺は慌てて首を振って断る。


「いやいや。えっと、ちょっと今から魔物を狩りに行ってくるかなぁって思いまして。あ、必要なお金を稼いだらまた戻りますよ」


俺の言葉に、エレンの表情が一気に明るくなった。

なんだ? その反応は?


「あ、そうなんですか?」

「うん、そうなんですけど、大丈夫かな?」


この世界のルールはいまだにまだイマイチわからないなぁ。

冒険者でもない俺でも魔物を狩ってもいいかなぁって。

それを確認する為にエレンに聞くことにした。


「うんうん、全然大丈夫です!」


でも杞憂だったみたい。


それにしてもテンション高いなぁ、エレンさん。


まあでも、べつにいいけど。


「恐らく1時間に戻ると思いますね。待っててください、エレンさん」

「はい。おまちしております!」


と、そんなやり取りをすると、俺はギルドを後にした。


さて、魔物を狩りに行ってくるかぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ