表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もし、嘘をついてしまったら

作者: グーフィ

一生懸命書きました。

読んでもらえればうれしいです。

もし、嘘をついてしまったら、どうなるか、あなたは考えたことがありますか。

でも、誰しもが、嘘をついたことはあるでしょう。もちろん、僕も嘘をついたことがあります。

それでも、嘘をついたことで、不幸になることがあります。

嘘というのは、人を喜ばせたり、逆に悲しませたりします。自分の人生を壊してもいきます。

例えば、麻薬をやってしまって、それがほかの人に見つかりそうになった時、正直に

「自分は麻薬をやっていた。」

と言うと、警察に捕まり、刑務所に入れられてしまうでしょう。

それでも、体から、麻薬の依存をなくし、刑務所から出てくることができます。

体は、麻薬をしてしまったせいで、悪くなってはいますが、後の人生をちゃんと過ごすことが出来ます。

しかし、もし嘘をつき

「自分は麻薬なんてやってはいない。」

と嘘をついてしまうと、周りの人たちからは見放され、自分は依存のせいで、麻薬をやめられなくなり、体が弱り、頭がおかしくなり、ついには幻覚までみてしまい、そして、麻薬のやりすぎで、死んでしまいます。


違う例で言いますと、遊んでいるときに、うっかり窓を割ってしまったとします。

「窓をわってしまった・・・・・どうしよう・・・・・・・逃げてしまおうか・・」

と、大半の人は思うでしょう。

でも、勇気を振り絞って、窓を割ってしまったということを正直に謝れば、きっと許してもらえるでしょう。それに、怒られた後は反省をして、もう

「こんなことは二度としない」

と心に誓って、もう二度とこんなことをしないようにすることができます。

けれども、謝るのが怖くなり、その場から立ち去ってしまうと、いつかは窓を割ったことがばれてしまい、ひどく怒られてしまうでしょう。

怒られたあとも、怒った方も、怒られた方も、気分が悪くなってしまいます。


もう一つ、違う例を言います。

何らかの課題がでるとします。もちろん、、宿題でもかまいません。

そのときは、なんだかだるくて

「今日はだるいから、また今度にしよう。」

なんて事を考えて、その時は、課題をやらなかったとします。

もちろん、課題をしていないので

「やったけど家に忘れました。」

と言うでしょう。

最初の方は、「また今度やればいいや」と思い、課題をやらないと思います。

でも、それを繰り返していると、だんだんと課題の量がたまっていき、取り返しがつかなくなってしまいます。

結局は、嘘を嘘で塗り固めてしまい、後になって

「なんで、ちゃんとしなかったんだ」

と嘆くことになります。

だから、軽い気持ちで嘘をつくことは、絶対にいけないと僕は思います。

後になって必ず後悔すると思います。


どうでしたか?

感想を書いてもらえればうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 嘘をついています。 いま、この文章を読んで 自分が情けなくなりました。有難うございました。
2008/12/01 23:53 がぶっちょ
[一言] わたしは嘘をついていないつもりで生きてきて その実、本当は嘘だらけだったと気づいた時、 すごく悲しくもありましたが、とても幸せな気持ちになれました。 一番、悪い嘘は自分でも嘘をついているのが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ