表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

〜孫へ受け継がれた資料〜

それから数十年の月日が流れた。

青年だった彼も今ではもう孫のいるおじいさんになっていた。

ちなみに孫の名前は〝白命ハクメイ〟という

孫や息子たちは都会の方に住んでおり、連れ添ったおばあさんはすでに他界していた。


一人でこの土地に住んでいるおじいさんに、息子たちは心配だから一緒に住もうと提案をする。

しかしおじいさんはここから離れる気はなく、その話をすると、いつも跳ね返されていた。




そのおじいさんから急に連絡を受けた息子たちは、孫の白命を連れておじいさんのいる土地を目指していた。


おじいさんの所に着いた息子たちは部屋に案内され、少し話をした後に移り住む運びとなった。

ただし条件として『住み慣れたこの土地に白命と一緒に三日間泊まってからにしたい』と言われる。

息子たちもそれくらいならということで、荷物をまとめる手伝いとして白命を置いて先に帰っていった。


「久しぶりだな白命」


と、おじいさんが優しく声をかけると白命は


「なんなのおじいちゃん」


と太々(ふてぶて)しく答えた。


「見せたいものがあるんだけど、ついてきてくれんかの」


というとおじいさんは本棚の本を一つ、本の中へと押し込んだ。

すると一つの本棚が奥へと引っ込み、おじいさんはその本棚を横にズラすと、その奥へと続く通路に白命を呼びそのまま先へと歩き始めた。




それから少し歩いた先に扉が現れた。

いわゆる隠し部屋という所だろう。


「おじいちゃんここに何があるの」


そう聞いてきた白命に


「世界の鍵」


とだけおじいちゃんは答えた。

中に入るとホコリがたまっている。

長年使っていなかったようだ。

おじいちゃんはその中から一つのファイルを取り出すと、白命に渡した。


「これなに、おじいちゃん?」


そう聞いた問いにおじいさんは答えなかった。

仕方なく白命はそのファイルの中を開いた。

そこには研究資料らしきものがあった。


『滅んだ世界の遺物 解読文書』


そう書かれた資料だけが、そこには大切にしまってあった。

白命は何も言わずにそれを開くと、黙々と読み始めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ