表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラストルノ  作者: なさぎしょう
輪舞曲
52/296

タレコミ


最初の呼び出しからしばらくして、また4人が集められた。

芦屋校長と面と向かって思ったが、この人もなかなか苦労しているらしい。普段は驚くほど若く見え、女性教員達がこぞって羨むほどの美肌なのに、今日は疲れが肌にも表情にも溢れ出ている。


「君達をまた再度呼んだ理由は言うまでもない。まず、1つ目の任務。"トランプ"の確保もしくは排除について、近々絶好のチャンスがあるかもしれないそうだ。」


脅威の対象(テロリスト)との対立…か。

名影も真城もアレイも、それをチャンスと言って良いものか顔をしかめる。

しかし伏だけは「おぉ早速」なんて頷いている。なんというか…どんな状況にも即座に適応していく能力はすごい。


「今回入ったタレコミは"トランプ"の中でも特に目をつけている数人に関しての情報だ。」


そもそも、校長はじめPEPEにしろSOUPにしろ、幹部連中はトランプの実態を掴めているのだろうか。こちらにおりてくる情報が少なすぎる。

何か隠しているのでは、と疑ってしまいたくなる。


「まずは連中の仲間内でジャック(・・・・)と呼ばれているらしいやつについての情報。そちらは西(ウエスト)の連中が対応するそうだ。」


なぜいつも西が優先されるのだ、とアレイなどは言いたげだが、話が進まなくなるので口をつぐむ。


「もう1つは特に目をつけていた3人組についての情報だ。傭兵かと思しき男と、腕利きのスナイパー、そして……"死神"だの"ジョーカー"だのと呼称されている奴の3人だ。」


明らかに(こちら)の方が大変じゃないか?

そんな目をつけているやつならわざわざ子供(わたしたち)なんぞに頼まずに自分達で捕物でもなんでもすりゃいいのに。


「特に注意すべきがこの"死神"だ。」


そんなの言われずとも、聞いた瞬間から分かっている。


「なんでも日本刀などの旧日本的武器(ジャポネウェポン)を使いこなす手練れらしい…首を一刀両断、なんて死体も上がっているとか。」


なるほど?つまり武器的な観点から見て、普段から日本刀を使っている私や真城、それと訓練をしている伏やアレイらを擁する(こちら)がやったほうがいい…と。

さらに"首を一刀両断"という言葉。ナギの事件の裏に、その3人がいる可能性についてを考慮したということか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ