表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/58

4

「熊の写真と犬の写真を見せて説明してあげたよね?」

「はい。おかげ様で僕の大事なお昼休憩がなくなりました」


 少し根に持ってる僕が嫌味ったらしく言っても、辰さんは悪びれた様子すら見せない。

 端整な顔をニヤリと歪めて「シロの休憩がなくなったのは、俺のせいじゃなくて、急な仕事が入ったからだろ」と言った。


 辰さんこと、辰巳悟さんは宝来さんとはまた違ったイケメンさんだ。ほっそりとした眉に涼やかな眼差し。通った鼻筋と薄い唇が冷たい印象を与えるけど、口元にある小さなホクロが妙な色気を醸し出す美人さんだ。


 宝来さんと仲が良く、よく連れ立って飲みに行っているらしい。

 本当かどうかは定かではないが、二人は付き合っていると、一部では噂になっていた。


「シロ!宝来!ちょっと来い」


 部長の声に僕は顔を向けた。どうして、僕と宝来さん?


「シロちゃん、上がお呼びだよ」


 辰さんがニヤニヤ笑いながら僕を促す。僕はその意地の悪い笑みに首を捻った。


「用事はなんだろうね」


 チラリと視線を僕の背後に向ける。僕が反射的に振り返ると、そこには眉間のシワを濃くした宝来さんが僕を睨んでいた。

 僕が宝来さんを苦手な理由はこれだ。いつもあの人は僕を睨み付ける。何を怒ってるのか知らないけど、文句があるなら掛かって来いって、僕が睨み返せば直ぐに視線を逸らすのだけど。


 大体、僕が何をしたって言うんだ。怒りたいのは僕の方だ。

 ぐるると喉の奥で唸る。尻尾を逆立て睨み付ける僕の頭にポンと手が乗った。そのままの体勢で見上げれば、僕より背の高い辰さんが、苦笑を浮かべながら僕を見ていた。


「早く行った方がいいんじゃないの?」


 そう言って視線を向けた先には、早く来いと言いたげな部長の顔。

僕は慌てて部長の元へと向かった。

 部長は難しい顔で腕組みをしながら「今日からお前ら二人バディを組め」と、言い放った。


「え?」


 ちょっと待って。今、何て言った?宝来さんと僕でバディを組め?


「聞こえなかったのか?」


 部長が不機嫌そうな顔で僕を見る。僕は耳と尻尾を忙しなく動かしながら、そんな部長に詰め寄った。


「ぼ、僕にはカオさんが居ます。僕のバディはカオさんです」


 死神は通常、二人一組で行動する。宝来さんは城戸くんが異動になってしまったから、ひとりだけど、カオさん……僕にはちゃんと、松前薫さんが居るのだから、僕が宝来さんと組むのはおかしい。


 詰め寄る僕の顔に、用紙が一枚突き付けられた。僕は首を傾げながらもそれに目を向けた。


 診断書と大きく書かれた文字に目を剥いた。それは、カオさんの診断書だった。

ひったくるように手に取ると、僕は書かれた内容に目を通す。

 

『心身衰弱が著しく、仕事を続けることは困難である。半年の自宅療養にて様子見が必要』と、書かれてあった。

 診断の結果はレベル4。


 僕は眩暈を感じて頭を抑えた。

昨日、カオさんは半休を取った。用事があるとは言っていたけど、病院に行くためだったなんて気付かなかった。

 だって、お疲れさまでしたと、帰るその時まで、いつものようにパワフルなカオさんだったから。


「今日届いた。仕事の異動は希望していないようだが、医師の了承がおりるまでは、仕事に復帰出来ない。宝来のバディも回想に異動になったからな。丁度いいだろ?」


 いいだろ?と言われて素直に頷ける訳がない。僕はこの人に嫌われている。僕だってすごく苦手なんだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ