表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

転生

どうも作者です。これは処女作です。ぜひとも暖かい目で見やがれくださいです。



 俺の振るう剣が丸々と肥えたボスモンスターに突き刺さり、HPが一撃で四割ほど減少する。スキル無しでここまで削れるのは俺のステータスが火力特化型だからだ。


 咆哮するボスモンスターを今度はスキルを使って切り刻む。

 俺の剣の周りにいくつもの木葉が現れ、ボスモンスターに向かって飛んでいく。このスキルは通常攻撃と同じダメージを十発お見舞いするスキルだ。


 ボスモンスターがどうなったかなんて言うまでも無いぜ。




 問題はこの先なのである。


 俺がこのダンジョンに来たのは、同じクランのメンバーが手に入れた裏ボスの情報の裏付けである。そう、()ボスの情報の()付けである。



 こほん。



 そのクラメンはいわゆる情報屋というものをやっているのだ。本来ならば自身で行くものだが、今日は仕事があるからと頼まれたのだ。



 全く............ゲームと仕事、どっちが大事なんだよ!




と思うも、請け負ってしまったものは仕方ない。


 裏ダンジョンの出現コマンドを次々に打っていく。


 このゲームは謎に難易度が高く、正規のストーリーでもコマンドやマイハウスの家具配置が鍵になっていることがあった。


 今回もコマンドが鍵になっていてもおかしくはない。


 しかし、このコマンドというのも打ち込むのに条件がいる。

 バグのようだが正規のやり方で、古参しか持っていないアイテムが必要になったり重課金勢しか貰えないアイテムが必要になったりする


 これじゃあ無課金や新規じゃ入れない。

 運営の古参・課金勢贔屓である。




 まぁ、新規でも古参にコネがあればなんとかなるし、お金が無くてもこのゲームで稼げば良いしな!





 そんなことを考えながら踊っていると、画面がだんだん暗くなっていく。








 そして気が付くと知らないダンジョンにいた。

 あいつの情報はだいたい間違いないから分かっていた事だが。



 別にレベルも能力値も下げられていない。

 よし! 裏ダンジョンとやらをちゃちゃっと攻略しますか!















 と思ったがどうやらカップ麺が出来上がったようだ。

 先に食べてしまおう。やっぱ今はカップ麺がうまいよなぁ。






 ズルズルとカップ麺をすすりながら、さっきとは別のパソコンを見る。


 特に面白そうなスレも無く。

 隣のパソコンではオンラインゲームをやっているが、今は午前十一時三十分。フレンドはほとんどログインしておらず、野良とやってもあまりおもしろくない。



 狭い家に一人暮らし。親の遺産でろくに仕事をせず遊び呆けるその姿は情けなく映るだろう。



 そう、この俺、平田衣陽はニートなのだ!



 デケデケ、デーデーン!




って自分で言っていて悲しくなるなぁ。






 少し経つと、今までズルズルと続いていた音が止まった。

 俺のキーボードをたたく音も止まった。


 少し面白そうな物を見つけたのだ。



 ◁今話題の異世界転移に関する予言▷




 俺が知っている限り異世界転移というのは空想。


 どこかのフェイクニュースから情報でも拾って来てそれをスレにしただけだろう。

 いやフェイクニュースにしても出来が悪い。今日はエイプリルフールじゃないんだけどなぁ。


 でも異世界転移とは気になるなぁ。ロマンだし。


 本当にそんなものがあるのか。俺はそのスレを少し覗いてみた。




■□■□


名無しさん@187

186 でもその予言者って当たるので有名な人だろ?

 それにもし異世界行けるならチートで無双してみたいし当たってたら楽しそうじゃね?w



名無しさん@188

187 それってお前の個人的な意見やん。

 異世界に行ってもしもチートもらえなかったら即死だろw



名無しさん@189

188 それフラグw



名無しさん@190

189 wwww



名無しさん@191

186 お前異世界舐めすぎw

 異世界行ったら誰でもチート貰えると思うなよw

 そもそもお前戦えんのかよw



名無しさん@192

191 何でそんなに喧嘩腰なんですか?

 それにあなたは異世界に行ったことあるんですか?



名無しさん@193

192 いや普通異世界モノの小説見たら分かるだろw

 考えろよwwwwwwww



名無しさん@194

193 いやそもそも全ての異世界モノの小説がチートもらえてない訳じゃ無いだろw

   考えろよwwwwwwww



名無しさん@195

193 論破乙です。後なぜそんなに喧嘩腰なのかについては反論出来てないですよw



名無しさん@196

193 漂うkids臭w



名無しさん@197

どうでも良いけどさ.........話戻していい?



名無しさん@198

197 どうぞどうぞ(*´∀`)つ



名無しさん@199

198 ありがとうございます。個人的にはなぜその予言者はその事が分かるのか、そこが気になりますね。僕ならその予言者が黒幕では無いかと疑います!(ビシッ)



名無しさん@200

199 考察ありがとうございます。

 そしてこのスレ.........ついに200突破しました!!おめでとう!



名無しさん@201

200 おめでとう!何がめでたいんか知らんけどw



名無しさん@202

201 それなwとりま200突破おめでとうw



名無しさん@203

200 200突破おめでとうw(便乗)



名無しさん@204

200 200突破おめでとうw(便所)



名無しさん@205

204 便所w



名無しさん@206

204 w



名無しさん@207

204 草



名無しさん@208

207 草むしりしなきゃw



名無しさん@209

208 むしってもむしっても生えてくるぅ~w



名無しさん@210

209 草



名無しさん@211

209 こうなったら.........

 喰らえ!除草剤!!



名無しさん@212

211 ぐわあああぁぁぁ や.ら..れ...た 



名無しさん@213

212 いやもはや大草原



名無しさん@214

212 沈黙の点は三の倍数にするのをお忘れなく。



名無しさん@215

212 もはやただの茶番スレ。



名無しさん@216

214 三点リコーダーって知ってる?



名無しさん@217

216 三w点wリwコwーwダwーw



名無しさん@218

マリトッツォ美味い



名無しさん@219

218 スレタイと関係ないこと話すなks







 このスレはただの茶番スレかな。大したこと書いてなかったけど一つだけ面白い考察があった。予言者が黒幕かぁ。


 なーんか違う気がするんだけど。


 予言者ってのはどうなんだろうか。

 預言者ではないから宗教絡みじゃないんだろう。

 つまり個人の価値観や第六感、もしくは独自の学術的思考によって異世界転移が起こり得ると判断した訳で......。


 とにかく暇なのでここはちょっと調べてみようと思う。

 ネトゲはどうしたって? うるせぇ。


 のびてしまったカップ麺を脇に俺は情報収集という名の暇潰しをするため情報収集用のパソコンに向いた。






 その時なんの前触れもなく。



 魔方陣が突然足元に現れた。

 白い謎の幾何学模様だ。


 しかし、平田はそれに気が付かない。




「それにしても、ホントに異世界転移ってどんなのだろうな。」



 幾何学模様の魔方陣は白く、銀色に輝きはじめた。



 なんか光ってる! と平田はようやく気が付くが、時既に遅し。



「なななんだ!?」



 光が平田の視界を覆い尽くした。





 眩しい! と思う間もなく、魔方陣は回り始め平田を吸い込み始めた。


 足から、膝。

 膝から、腹。

 腹から、胸。

 胸から、首。


 平田は魔方陣から逃れようともがくも、すでに魔方陣にがっしり固定されてしまっていた。



 そして頭も飲み込まれた。



 平田の姿はもうそこにはなかった。

 一体どこへ往ってしまったというのだ。



 後にはのびたカップ麺が残こった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ