表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

9 侍女ミリア

 ソマリア王子の部屋でシャンテの悪口をまくし立てた王妃が、シャンテに気づかずにコップを受け取った。

 激昂して喉が渇いたのか、一気に煽る。


 カップを口から離し、怪訝そうに整えられた眉を寄せた。

 口の端から、細く鋭いものが突き出ている。

 王妃は、口の端から突き出た固く細いものを引き出した。

 口が開き、中から黒くわしゃわしゃと動く昆虫が、暴れながら引き摺り出された。


「キャーッッッ!」


 顔中が口になるような絶叫をあげ、王妃がのけぞる。

 侍女に視線を向け、手を挙げた。

 その手をシャンテが払い除け、逆に王妃を張り倒す。


「死罪よ!」

「できるものなら、してごらんなさいよ! 引業ババア!」

「なんですって! あなた……シャ、シャンテ?」


 地獄の閻魔に遭遇した罪人もかくやという変りようで、王妃は明らかに狼狽えた。


「おーほっほっほっほっ! ようやくお分かりのようですわね。ここに書かれているのは、すべてが真実ですわ! あなたの不倫相手は、見つからない場所に匿ってありますのよ。私の記事は、国王陛下に直接奏上してありますわ。観念しますのね!」

「し、死刑囚の記事なんて……」


 王妃が唇を震わせる。


「今回私が文章にしたのは、武器職人の弟子のことだけですわね。どうしてあなたが私を死刑にしたかったのか、思い出してごらんなさいよ。私は、自分が死刑になるだなんて思っていなかったですわ。だから、以前は集めた情報をまとめたり、検証したりもしなかったですわよ。私に罪を被せる。でも処刑できない。これが、どういう事なのか理解していらっしゃるの?」

「母上、どういうことですか? シャンテ、お前はいつ、どうやって私の部屋に入った?」


 ソマリア王子がシャンテに詰め寄ろうとする。

 王子の腕を、王妃が掴んだ。


「ソ、ソマリア、王族特権よ。今すぐ、その女を殺して! 裁判所では生ぬるかったのよ。その女、いますぐに殺さなくては王家が崩壊するわ」

「し、しかし……」


 ソマリアは戸惑っていた。シャンテは顔をしかめた。


「殿下、まさか、迷うんですの? あんたの母親がどんな女か、もうわかったはずですわね。それでも、従う価値があるとお思いなの? 迷うんですの?」


 信じられない。シャンテはその想いを顔で表現した。


「……シャンテ、私は君を誤解していたかもしれない。私が思うほど……世の中は綺麗にはできてないんだろう。でも、だからこそ……守るのに、手段を選べない時もある」


 ソマリアが、テーブルに置いてあったナイフを取った。

 シャンテに飛びかかる。

 シャンテは動かなかった。モブ化の能力では、対処できない。


 シャンテは舌打ちをし、生死をかけざる得ない状況を覚悟した。

 その時、視界が遮られた。

 ソマリア王子が床でひっくり返っていた。


「駄目だよ。シャンテを殺したら」


 勇者マリアだった。

 シャンテは、自分より背が低く、華奢な少女の背中を見た。

 強そうには決して見えない。だが、魔王を倒せる者は他にいないのだと言われる。


 特別な力を確かに持っているのだろう。

 だが、何よりも、強くなくてはならない。

 シャンテは、声を荒げた。


「マリア、なんの真似ですの?」

「き、君は、オレに意地悪した。でも、オレは君の婚約者を奪ったんだ。恨まれるのはしかたない。それなのに、君はオレを守った。君のことは嫌いだけど、死んじゃ駄目だ」


「ふん。私のことが嫌いだとわかってよかったですわ。はっきり言って差し上げます。私は、この世の誰より、マリアのことが嫌いですわ!」


「うん。ありがとう。逃げて。ここは、オレが引き受ける」

「大きなお世話ですわ」

「だって……えっ? シャンテは?」


 シャンテは、協力してくれた王宮付きの侍女を犠牲にしたくなかった。

 シャンテ1人では逃げられない。

 侍女の背後に隠れ、気配を殺すよう意識した。


 結果として、その場にいる全員が、シャンテを見失った。

 強力な存在感を放った直後であるからこそ効果が大きいのだと、シャンテは確信していた。


「おい、シャンテはどこに消えた?」


 魔術師カラスコが侍女に尋ねる。侍女は小さく首を振る。侍女は、シャンテのことをわかっているはずだ。

 侍女に裏切られ、差し出されれば、シャンテのスキルは効果を失うだろう。


「……君は、シャンテが入ってくるのを見た?」


 神官のクロムが侍女に尋ねる。侍女は、再び小さく首を振った。


「わかった。もういい。シャンテの奴……転移の魔法でも身につけたのか?」

「あるいは、ゴーストじゃないか?」


 大商会の番頭であるセイイが言った。カラスコとクロムが視線を交わす。


「あり得るな。ひょっとして、本当は処刑されたのかもしれない」

「ゴーストが、これを書いたっていうの?」


 王妃が指し示したスキャンダル記事に、魔王討伐部隊の5人が首を捻った。

 シャンテは、侍女の袖を引いて王子の部屋から退出した。

 通路に出る。誰もいないことを確認し、シャンテは侍女に礼を言った。


「ありがとうございます。助かりましたわ。あなたも、大したものですわね」


 シャンテは、王宮付きの侍女の能力を評価した。侍女は笑う。


「これだけいただければ、王族の暗殺でもいたします。それに、王妃様の男癖の悪さは、侍女たちならみんな困っていますから。胸がすくようでした」

「ふふっ。ありがとう。あなた、名前はなんて仰いますの?」


「ティレン子爵の3女、ミリアと申します」

「さすが、王家に仕える侍女は一流ですわね。また、助けてもらうかもしれないですわ」

「はい。ご贔屓にお願いします」


 ミリアと名乗った侍女は、シャンテが握らせた金貨入りの巾着袋を見せて、にこりと笑った。


 ※


 シャンテは公爵邸に戻ると、広い敷地内にある小さな塔に登った。

 昔から公爵邸に建っていたと言われる塔で、寂れて誰も近づかない。

 シャンテの命令で時折食べ物を置きに来る使用人がいるが、それ以外には唯一の例外を除いて誰も塔には入らない。


 唯一の例外とは、シャンテである。

 シャンテは塔に登り、最上階で目的の人物と会った。


「おばば、元気でした?」


 塔の最上階で、腰の曲がった酷く年老いた姿の女が、巨大な鍋を掻き回していた。


「おやおや、シャンテお嬢様ではありませんかや。シャンテお嬢様ですかや?  また、奇妙な力を手に入れましたかや」

「流石ね。見ただけでわかりますのね。魔王だって気づきませんでしたのに」

「……『魔王』ですかや? お会いになったのですかや?」

「ええ。ちょっとね」


 シャンテはかつて、王子に対して、情報源は孤児院の子どもたちだけではないと言ったことがある。

 シャンテにとってのもう一つの重要な情報源が、目の前の老婆である。


「マリアと王妃のことは助かりましたわ。言われた通り、調べれば調べるほど悪事が出てきますもの。特に、王妃は酷いですわね。愛人に国宝をあげて、誤魔化すために国費で似たものを買い取るなんて……」

「そんなことまでしてましたかや。よくお調べになりましたな。この魔法の鏡は、真実を映しますが解読が難儀でしてな。お嬢様、りんごを食べられませんかや?」


 老女は、自らを魔女と名乗っている。

 かつてはこの国一の美女だったと自称しているが、王族に毒リンゴを食べさせた罪で処刑されそうになり、公爵に助けられたらしい。


「いらないですわ。毒のリンゴなんて。武器職人の若い子、生きていますの?」

「はい。お嬢様にお手紙でご指示頂きましたとおり、毒リンゴで眠らせておりますかや。解毒剤を飲ませるか、毒の呪いを解除するお姫様の口づけで直ぐに目覚めますかや」


「毒が呪いって不思議ですわね。でも、どんなに長く眠っても歳を取らずに起きるのだから、普通の毒ではないのでしょうね。おばば、魔王を知っていますの?」


 シャンテは、空いていた椅子に腰掛けて曇った鏡を覗き込んだ。

 老女が『魔法の鏡』と呼んでいる鏡だ。いつも曇っていて、鏡のはずなのに自分の顔すら映らない。


「知っているも何も、あたしゃの昔のご主人さまでしたかや。奴隷だったあたしゃが人間と結婚したいと言い出さなかったら、いまでもお支えしていたはずですかや」

「こんな顔?」


「まあまあ、お嬢様は似顔絵がお得意で……この男ですかや。ああ……数日前、災厄が降り注ぐような影が鏡にうつりましたかや。お嬢様が処刑されるためかと思いましたが、魔王様がいらしたのですかや」

「やっぱり、魔法の鏡ですわね。どっちも正解ですわ。この魔王って……信用できますの?」


 老女は、シャンテをじっと見た。


「仕える者が誠意をつくせば、誠意で答えてくださるお方ですかや」

「ふうん。財力は?」


「魔王様にとっては価値のないものが、魔王城にはたくさん転がっていますかや。あのうちの一つでも持ってきていたら、もっと楽な生活ができていたでしょう。いえ、今の生活に不満はございません。ですが、お嬢様はあたしゃが忠告したのに……本当に死刑になってしまわれたんですかや? お嬢様、どうして生きておられるんですかや?」


「おばばは全てお見通しかと思っていたけど、そうでもありませんのね。私の力に気づいたのでしょう? どんな力か、私にもはっきりわかりませんのよ。『モブ化』っていうらしいけど、おばばは知りませんの?」


 シャンテは、牢の中で黒衣の何者かからスキルを与えられた。その時『モブ化』と言われたのだ。


「ふむ……あたしゃにもわかりませんかや。ただ……奇妙な力ですな。あたしゃでも、お嬢様のことを常に心配して夜もろくに眠れないのでなければ、目の前にいるお嬢様に、気づかないかもしれませんかや」


「ふうん。やっぱり、特殊な力みたいですわね。役に立っていますわよ。お陰で、処刑されませんでしたもの」

「それはようございましたかや」


 シャンテは、目的があって老女を訪れたわけではない。時々訪問して、たわいない話をする。

 そのたわいない話の中で、シャンテは通常では知り得ない情報を得ることが何度もあった。


 そのために、この名も知らぬ老女を度々訪問しているのだ。

 老女が顔を上げた。

 窓に黒い鳥が止まる。


「おや、伝書カラスが来たようですかや」

「カラスを伝令に使えるのは、おばばだけみたいよ。どこから来たの?」


 カラスが片足を上げる。老女が、カラスが掴んでいた紙を受け取る。


「この子は特別ですかや。手紙を受け取るのではなく、あたしゃが受け取るべき手紙を見つけると、自分で判断して盗んでくるのですかや。手紙を書いた人はもう一通書くことになりますかや」


 老女はひゃひゃひゃと笑う。笑いながら、シャンテに手紙を渡した。


「お嬢様宛ですかや。どうやら、この子はお嬢様も主人と認めたようですかや」

「そう。私の魅力はカラスにもわかるのに、人間の男たちの目は、なんて節穴なのでしょう」

「もっともですかや」


 老女が再び笑う。

 シャンテは渡された紙に目を通した。


「おばば、ちょっと行って来ますわ」

「お嬢様、どうされましたかや?」

「魔王はまだ、街にいるみたいですわね」


 手紙は、孤児院の院長が書いたものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ