表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/27

第3話 本当の幼馴染と未来の旦那様-1

 劇的な告白が終わった帰り道、俺と久遠は手と手が触れ合わないギリギリの距離を置いて歩いていた。

 所々はがれているアスファルトで舗装された田舎道は夕焼けに染まり、久遠の家へと繋がっている。


 そう、俺は今から久遠の家に行く。久遠曰く、未来の旦那様なら一緒に住むのは当然のことらしい。


 ……どうせ一人暮らしだからいいんだけど、ちょっといきなり過ぎないだろうか?


「ねえ、どうして死のうとなんてしていたの? あなたには、その……彼女もいたはずよね?」

「さっきも言っただろ? 俺にはもう何もないからだよ」


 屋上と同じ答えを繰り返す俺に、久遠はむっとした表情をして俺を見つめる。


「あいつは……愛衣は俺を裏切ってた。竜胆史郎とかいう奴と浮気してた。……だからもうどうでもいいと思ったんだ」

「裏切る……?」


 久遠の顔に影が差す。

 俺はその表情に若干おびえながら昨日起こったことを久遠に伝えた。


「……許せない」


「いや、久遠が怒るような事でもないだろ」

「私の旦那様を侮辱されたのよ? 冷静でいられるわけがないわ」


 そういうものなんだろうか?

 ていうかまだ旦那様じゃないし。

 

「それで、あなたはどうするつもりなの?」

「どうするって?」

「まだ厳密にいえば別れたわけじゃないのよね?」

「……あっ」


 よく考えたら別れ話すらしてないんだった……。

 え、てことは今の俺って彼女がいるのに初対面の女からのプロポーズを受け入れたくずって事じゃん。


「まさか、忘れていたの?」

「いやちがっ……! ただほら、今日で全部終わりにするつもりだったから別れる必要もなかったんだよ」


 うん、実際これもまた事実だ。

 忘れてたのも事実ではあるけど、真実なんてものは往々にしていくつでもあるものだ。


「そう? それならそれでかまわないけど……。でも、考えないといけないわね」

「考える? 何を?」

「そんな物決まっているでしょう?」


 そう言うと久遠はニヤリと笑う。

 暗い影の宿るその表情は、久遠の内面の一端が表れているようで少し背筋が寒くなる。


「……復讐よ」


 復讐……。


「確かに愛衣の裏切りは辛いけどだからって……」

「悔しくないの? あなたが別れ話をしたって今のままじゃ二人は大手を振って付き合うようになるだけよ?」


 そう言われ、愛衣と竜胆とかいう男が俺の前で仲良くしている姿が頭に浮かんだ。

 ――ああ、確かにこれは許せないな。


「復讐って言ったって、具体的に何をすればいいんだ?」

「それはあなたの望み次第よ。けど取り敢えず、竜胆とかいう男の事をもっと知らないといけないわね」


 考えてみれば俺は相手の男について何も知らないな。

 確か同じクラスに竜胆って名字の女がいたはずだけど、関係あるんだろうか?


「うーん、特に伝手があるわけじゃないし難しいんじゃないか?」

「大丈夫、私の知り合いに物知りな子がいるから多分すぐにわかるわ」


 久遠がスマホをいじりだす。

 恐らくその知り合いに連絡を取っているんだろう。


「さ、私の家に着いたわよ。続きは返信が来て色々わかってから考えましょう?」


 そう言って久遠が立ち止まる。

 視界に久遠の家が映ると、なぜか強烈な既視感に襲われる。

 なんだこれ……?なんかこう、ずっと昔に見たことがあるような……。


「……どうかした?」

「あー、いや。なんでもないよ」


 俺が立ち止まって考え込んでいると久遠が顔を覗き込んでくる。

 心なしか今までよりもニヤニヤしているように見える。


「ほら、早く入りましょう?」

 

 そう言って俺の手を引き玄関まで進んでいく。

 足取りは軽やかで俺の手を握る力はやけに強い。


「さ、入って?」


 久遠が玄関のカギを開け俺を家へと招き入れる。

 思えば、異性の家に入った経験なんて愛衣の家くらいだ。

 ……いや、子供の頃仲が良かった女の子の家よく遊びに行ってたような気もする。

 こっちに引っ越してくる前、ちょうど十年近く前か?


「前に進むとリビング、二階には私の部屋とあなたの部屋、あともう一部屋客間があるけどそっちは入らないでくれるとうれしいわ」

「ん? ああ、わかった」


 家の中に入ると既視感はより一層強くなる。

既視感を押し殺すようにまばたきしながらリビングへと進む廊下を見ると、階段には収納スペースらしき扉がありその向かいにはトイレの扉がある。


 ……あれ?


「なあ久遠、あのドアの先ってトイレか?」

「ええ、そうよ」


 久遠が事もなげに答える。

 だがその表情は不敵に笑い、俺の様子を観察しているように見える。

 

 ……俺、どうしてあのドアの先がトイレだってわかったんだ?


「さ、リビングに行きましょ」


 リビングに着くといよいよ既視感は最高潮に達した。

 まるで一度住んだことがある位に間取りや家具が記憶にあるのだ。

 なんだこれ、タイムリープでもしてる?

 俺ループ物の主人公だったのか!?


 ……なんて、馬鹿な想像をしてしまうほど不気味な状況だ。


「どうしたの? まるで“見たことがある“みたいな反応してるわよ?」


 冷たくて綺麗な顔を綻ばせながら久遠がこちらをじっと見つめる。

 まるで何かを期待しているような瞳だ。


「なんかこう、デジャヴっていうのか? 既視感がすごいんだよ」

「デジャヴ……ふふっ、違うわ。あなたはこの家の間取りを知ってる――いいえ、覚えているのよ」


 声のトーンが一段階上がる。


「覚えてるってどういうことだ? 俺と久遠は初対面だろう? この家に入るのだって初めてのはずだよな?」


 疑問が疑問を呼び質問攻めにしてしまう。

 

「いいえ、違うの。あなたと私はずっと前から――あなたが“愛衣”なんて言う女に出会うずっとずっと前から愛し合っていたのよ」


 ――。

―――。


「……は?」


 純粋無垢にそう宣言する久遠の瞳を見つめながら、俺は人生で一番間抜けな声を出しその場で固まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ