表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/22

第3話 迫害

 村の朝は、早い。日の出直前に起き出して作業する。

 お父さんは、山羊の世話と乳しぼり。お母さんは、食事の準備。僕は、玄関前の掃除。

「おや、農作業を息子さんに、手伝わせないのですか。そう言えば、農民にもなれなかったのでしたな。これは、先が大変でしょうなぁ。はっはっは……。」

 そんな言葉を、山羊の世話をする父親に放つのは、隣の家の親父、ロイだ。

「いやぁ、家のトゥパは、大工の親方の所に、通いで入門してますぞ。既に。これが、中々……筋が良いと言われているんですぞ。それに、ひきかえ大変ですなぁ。はっはっは……。」

 終始無言で、山羊の世話と、乳しぼりを済ませた父親だった。


 * * * 


 昨日の残り物で食事を終え、食器の片付けもそこそこに、桶を持って村長宅に向かう母親。

 正確には、村長宅の敷地内、牛舎だ。そこにいる乳牛の、乳しぼりを手伝う為、来たのだ。

 少数の『乳の出』がよい牛を、素早く見極めて、素早く乳を搾り、素早く立ち去る。

 何故なら、桶一杯の牛乳を村長に売る事で、一家一日分のパンと小銭を貰えるからだ。

「おーや、役立たずの、極潰しの母親じゃないか。オラァッ!」

 でっぷり肥えた奥さんに、体当たりされる母親。しかし、乳しぼりの最中に、避けるなど不可能だ。だから、桶と牛を己の肉体で庇うしかない。故に、必死に耐えるのだ。

 他にも、桶への泥など異物投入は、最早日常茶飯事。これらの嫌がらせの数々を、耐え忍ばないと、一家で食べるパンが、手に入らない。必死に耐える母親だった。


 * * * 


「おう! いたぜ! イタゼ! ヤクタタズの、ムノーが、いやがるぜ。」

 石ころが、後頭部に命中した。小さい物だったので、出血まではしなかった。

 昨日までは、怪我をさせない様、泥団子だったが、ランクアップしたらしい。

「おい! 何だ! その悪質な連中は! つか、背後に回らないと、何もできねぇだけだろ!」

 などと言う無意味な指摘をする者などこの世界に存在しない。

「ほんとだ。よけるコトもできないみたいだ。いいマトだよね。ムノーらしい。」

 彼等のけたたましい笑い声をBGMに、教会での習い事からの帰り道を進む。

 そんなこんなで、今日も終わった。ベッドに入る。その時、全てを『思い出した』。


 * * * 



次回予告

第4話 思い出した!

ご愛読ありがとうございます。

面白ければ、星とブックマークをお願いします。

励みになります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ