表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/22

第1話 『洗礼』

「おはようございます。ディックさん、モビーさん、ゴーダ君。」

 話しかけて来たのは、お隣さんのお父さんに、お母さんだ。

「おはようございます。ロイさん、オービィさん、トゥパ君。」

 僕のお父さんに、お母さんだ。

「おはようございます。ロイさん、オービィさん、」

 僕も、一緒に挨拶する。

「いやー、この日が、無事に来てくれて、本当に良かった。ゴーダ君も、立派に育ってくれて良かった。神の思し召しでしょう。そう思いませんか。ディックさん。」

「ありがとうございます。ロイさんの所のトゥパ君も、元気に育ってくれたと思いますよ。」

 こんな具合に、挨拶を交わす双方の両親を置いて、子供同士で挨拶する。

「おっす。ゴーダ。」

「おはよう。トゥパ君。」

 等と言いつつ、歩みを進める2家族。すると、他の家の人達も見える。彼等の向かう先……

 こうして、村の教会へと、多数の村人達が集まった。


 * * * 


「神よ、今日と言う良い日に、感謝申し上げます。」

 場所は、教会内部の礼拝堂。正面で、今声を発したのが、ランブル神官クレリックだ。

 神官の言葉を復唱する村人達。皆、一様に吐く息が白い。

「さて、皆様。本年最初の礼拝は、『洗礼』です。これで、5歳を迎えたお子様質の『職業適性』が、判明します。お子様を連れ、こちらに一列に並んでください。」

 村人達が、一列に並んでいる間に、『魔法』を『詠唱』する神官。

 すると、輝きを放つ床。否、床に描かれた『文字』と『円』だった。

 神官に、歩み寄る家族がいる。その家の子供に、『円』を踏まずに、中に入る様促す神官。

「うんしょっと。」

 すると、空中に『文字』が、浮かび上がる。

「はい。『農民』ですね。お家の手伝いを、させてあげて下さい。良き導きのあらん事を。」

 神官の言葉を復唱する家族。これで、1家族終わりだ。そして、次々と進む。そして……

「おや、トゥパ君は、『大工』ですね。親方に、弟子入りした方がよいでしょう。」

「最後は、ゴーダだよ。線を踏まない様に、『円』の中に入りなさい。」

 お父さんに頷き、そっと『円』の中に入った。すると、空中に『文字』が、浮かび上がる。

「え? ……『旅人』……ですか。珍しいですね。」

「ププぅーー! 使えねぇー。ゲラゲラゲラ!」


 * * * 



次回予告

第2話 役立たず

ご愛読ありがとうございます。

面白ければ、星とブックマークをお願いします。

励みになります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ