表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/22

じゅぅきゅっ

おひさしぶりです(*´ω`*)

 LHRロングホームルーム

 担任の薙雲先生が教壇に立ち、チョークを片手に生徒達へ語り掛ける。


「いいか、お前達。これは1年でもっとも大切な行事のひとつだ」


 黒板には、達筆な文字で大きく『体育祭』と書かれていた。


「同じ目標を持って、青春の汗を流しながら、みんなで一致団結する――……今年の体育祭で勝利を手にするのは、我々赤組だ!」


 ごう! と。

 熱く燃えたぎる、力強い眼差し。

 


 それを、ぼんやりと眺めながら。


「……ふわぁーあ」


 あくびをひとつ漏らして、机に突っ伏す。

 私個人としては、学校行事の勝敗など――全くもって、興味がない。


 そんな私の様子に気が付いて、ひとつ前の席に座っている陽南が声を掛けてきた。


「氷雨ちゃんって、こーいう時毎回やる気なさげだけど、いざ本番ってなったら、サボったり手を抜いたりはしないよね」


 なんで? って。

 首を傾げながら問い掛けられたので。

 閉じそうになる瞼を指でこすりながら、返答する。


「だって、母さんが観に来てくれるから」


 毎回、ビデオカメラを抱えて応援に来てくれるのだ。

 無様な姿を撮らせるわけにはいかない。


 幸いなことに、私は生まれつき運動神経に恵まれている。

 どの競技に出場したって、問題なくこなせるだろう。


 おそらく――父さんに似たのだ。



「……」


 だって、母さんは、腕立て伏せも腹筋も、ちっとも出来ない。

 どこを触ってもふわふわで、やわらかくって、筋肉なんて欠片もないのだ。


 ああ。


「帰りたい……」


 早く帰って、母さんをぎゅぅって抱きしめたい。

 ――そんなふうに、考えていたら。



「氷雨、お前、リレーのアンカーとして出場しろ」



 唐突に、そんな命令を下された。


「……は?」





「り、リレーのアンカー!? すごいっ!」


 帰宅後。

 私の報告を聞いた母さんは、目を丸くしながら叫んだ。


 その後、首を傾げて呟く。


「……でも、なんで氷雨ちゃんが?」


 陸上部でもなんでもないのに、と。

 不思議そうな顔なので、理由を説明する。


「この前の体育の時に、100m走のタイムを計ったんだけど……私が一番速かったんだって」

「え、何秒?」


 視線を上向けて、記憶を辿る。

 えっと、確か――……。



「12秒ジャスト」

「ファッ!?」



 母さんが奇声を上げた。

 目を見開いて、小刻みに震えている。


「そんなに驚くほど?」

「……確か、私は20秒くらいかかったと思うよ」


「え」



 それは、多分。

 クラスどころか、学校で1番遅いくらいのレベルでは?



「うう……」


 小さく呻いて、俯く母さん。

 耳が赤い。


「どうしたの?」


 優しく問いかける。

 顔を覗き込もうとしたら、余計に下を向いてしまった。


「……自分が情けないし、恥ずかしい」


 声が、少しだけ震えてる。


「どうして、そう思うの?」


 問いを重ねたら。

 喉を詰まらせながらも、返答してくれた。


「だって、私、どんくさいし……私は、氷雨ちゃんの『お母さん』なのに」


 ――ああ、そんなこと。


「気にする必要、ないよ」


 やわらかな体を抱き寄せる。

 私の腕の中におさまった母さん。

 交わらない視線。


「ふきゅっ!」


 つむじに唇を押し付けたら、小動物みたいに鳴いた。


「な、にするの……っ」


 やっと顔を上げた母さん。

 鼻先がぶつかる距離。


「私にとっては、好都合だよ」 


 揺れる瞳を真っ直ぐに見据えて、言い放つ。



「だって、すぐに捕まえられるからね」



 

 ――……顎に、頭突きを喰らった。


「あだっ!?」


 下から、睨み付けてくる母さん。


「氷雨ちゃんの、ばか」


 舌足らずな口調。

 赤く色付いた頬。

 涙目だ。


「ふふっ」


 可愛いなあ、って。

 痛む顎を摩りながら、にやける私。  


 ――……そうだ。



「1位になったら、ご褒美ちょうだい?」



 唐突な、私のおねだりの言葉に。

 頬を染めたままの母さんが、小首を傾げて問い返してくる。 


「ご、ご褒美? ……なにか、欲しい物があるの?」


 欲しい物?

 ――うん。


「そうだね、あるよ」


 私は。

 母さんの全身を、舐めるように眺めながら。

 ゆっくりと、返答する。


「夢に見るくらい、欲しい物」


 ――おかげで、昨日も寝不足です。



「……ッ」


 数瞬後。

 意味を理解した母さんは。

 頭のてっぺんから、爪先まで。

 燃え上がるような赤に染まった。


「……氷雨ちゃん!」


 咎める声に、微笑みを返して。

 眉間に寄せられた皺に、ちゅっ、と口付けた。


 そのまま。

 甘え切った声で言う。



「ねえ、母さん――お膝貸して?」





 ソファーにて。

 母さんの膝に頭を乗せて、ご満悦の私。


「もぅ……」


 わざとらしく、溜息を吐きながらも。

 優しい手つきで私の頭を撫でる母さん。



 ――さっきの台詞に、嘘はなかった。

 昨晩、夢の中に母さんが出てきた。


 良い夢だった。

 でも、途中で目が覚めてしまった。


 ベッドの上。

 私の身体は、火照り切っており。

 二度寝など、出来るはずもなく――気が付いたら、朝を迎えていて。

 朝日の中、『ふやけた指』を眺めながら、盛大な溜息を吐いたのだった。

 

 

 ――……と、言うわけで。

 夕飯の時間まで、少しだけ寝てしまおう。

 穏やかな空気に、だんだん重くなる瞼。

 もう少しで、眠りに落ちる――そんなタイミングで。


「……あの、ね」


 少し、掠れた声で。

 母さんが、囁いた。



「なんでもは、ダメだけど……頑張ったら、ご褒美あげる、から」



 だから頑張ってね、なんて。

 そんな、甘い――『誘惑』。



「……」



 うん。

 頑張ろう。





 頑張ろう、と。

 確かに、そう思った。


 そう思ったはず、なのだけど。



「氷雨! どこへ行く気だ?」


 翌日の放課後。

 いつも通り速やかに下校しようと思っていた私は、薙雲先生に呼び止められた。


「……どこへ、って? 家に帰ります」


 そう返答すると、薙雲先生は眉を顰めて言い放つ。


「聞いてなかったのか? リレーの出場選手は、毎日放課後練習だ、っておいっ!?」


 毎日放課後練習?

 冗談じゃない。

 ――母さんとの、貴重なふれあいタイムがっ!



「待て! 氷雨っ!」

「誰が待つかぁッ!」



 ――……私は、全力で逃げ出した(100m走12秒ジャスト)。

 運営様から警告をいただいたので、17話と18話については自主規制版に差し替えました。

 完全版はハーメルン様にて公開しておりますので、よろしくお願いしますっ(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ