表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
駅弁大学のヰタ・セクスアリス  作者: 深海くじら
第11章 中嶋弥生2
74/164

第71話 何回ダウンロードされたか知ってますか?

「私、見ちゃったんです、あのパレードの日。イツローさんがポニーテールさん(かのじょさん)とデートしてるのを」


 まったくの想定外の台詞に逸郎は驚愕し、息を飲んだ。

 そんな逸郎の動揺になど頓着しない弥生は、表面反射で繋がっていた目線を伏せて淡々と言葉を紡いでいく。見てきたことをただ報告するように。


「本当は期待してたんです。あんなことしてしまったけど、イツローさんはそういうのを全部飲み込んで、それでもまだ私のことを好きでいてくれてるんじゃないかって。ゆかりんを派遣してくれてるのはその証拠だって、そう思い込んでたんです。だからあの日、沿道でイツローさんの姿を見つけたとき、今度こそ私が応える番。そう思って映画館通りまで追いかけていったの」


 すみれとの前夜の仲違いを修復することしか念頭に無かったあの祭りの日の夕方を逸郎は思い出した。あのとき、弥生はすぐ近くにいたのか。


「コンビニから出てきたふたりがアイスを分け合って食べてる姿、とっても幸せそうだった。声をかける隙なんて、これっぽっちも」


 弥生の語りに熱量が増してきたのを逸郎は感じた。


「私の帰るとこなんて無かったんだ。それがわかっちゃった。ゆかりんから聞いてると思うけど、私、そのとき何かが壊れちゃって、声掛けてきた知らない人たちに躰をまかせちゃった。それも自分から」


 そんなこと、聞いてなかった。急激に乾いた喉の奥で、逸郎はうめいた。

 そうですか、と弥生は応えた。


「ゆかりんらしい。告げ口とかって絶対しませんもんね、あの子。でも私も先輩を見かけたこと、ゆかりんには話してなかったからおんなじか」


 弥生はオレンジジュースのストローを咥え、指一本分だけ吸い上げる。それから、指で吸い口を押さえてストローに残ったジュースを保持すると、蛇の抜け殻に数滴たらした。水分を吸ってうねうねと伸びるストローの袋。

 ひとしきり無言でその様子を眺めてから、弥生はゆっくりと顔を上げた。


「私知ってます。私みたいな女のことを『肉便器』って云うんですよね。声掛けられれば、誰とでもする女」


――そんな汚い言葉、弥生からは聞きたくなかった。


 逸郎はその台詞をむりやり飲みこんだ。


「槍須さんにされたのは、最初は無理やりでした。けどそのあとは、わざわざ自分から抱かれるために彼のところに戻ってしまった。誰かに、ゆかりんに、イツローさんに助けを求めることだって、あとで考えればできたのに」


 逸郎を見据えているようでいて、その瞳には何も映っていない。そんな能面のまま、弥生は話を続ける。


「動画を撮るのも配信するのも全部私が了承した。彼に、このひととしてって指示されたら、相手が誰でどんな人かも確認せず言われるままに躰を開いて受け入れたりもした。私の貸し出しは結局二回で終わったけど、ヤリスちゃんねるが中止にならなかったら、そのあともずっと続けてたと思う。きっと、私からはとくに拒むこともなく」


 空虚の瞳からふたたび滲み出てきたものが、自重を支えられなくなって、つーっと流れ落ちる。それに構わず、姿勢を正した弥生は言葉を繋げた。


「私の顔も躰もしてるとこも全部隠さず映った動画、何回ダウンロードされたか知ってますか? 一万回以上ですって。そりゃあ、昔の同級生にバレちゃうのだって当たり前。全部自分の蒔いた種です。挙げ句の果て、ようやく槍須さんから逃れてゆかりんに守ってもらってたというのに、今度は自分から知らないひとに躰を開いたりする。もう、どうしようもなくセックスの虜になってしまった淫らな女なんです、私」

 


「誰かに愛してもらえる価値なんて、無い」


 光の消えた瞳は、ぼろぼろと涙を流しながらまたたきもせず、真っ直ぐに逸郎の眼を射抜いていた。そして弥生の唇が、今まで誰にも言えなかった呪詛を嗚咽混じりに解き放った。


「ねぇイツローさん。どうしてあのとき、タクシーを追いかけて、私を取り戻してくれなかったんですか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ