表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

ホットサンドメーカー

 ファンタジーとか書いたり読んだりすると、野営とか、憧れますよね。

 このエッセイは、キャンプは行きたいけれど泊まるのはバンガローに限ると思っている、ヘタレ外道キャンパーな私が、主にキャンプに行ったつもりでおうちで遊んだりするお話になると思います。



 さて、おうちで、キャンプごっこをするとして、一番簡単なのは、キャンプ飯。

 わりと手軽に買えるのは、ホットサンドメーカーじゃないでしょうか。


 いや、まあ。ただのホットトーストを作るモノなので、普段、日常でも食べている方もいらっしゃるかもしれないんですけれども。

 縁をギュッとしたトーストサンド。とっても美味しいです。

 これ、焚火の中に放りこんでも、ガスコンロでも、それこそバーベキュー台ででも焼けますので、とても楽です。

 わざわざ火を起こさなくても、カセットコンロ(もしくはバーナー)で簡単にできますので、キャンプの朝ごはんにも向いています。


 噂によれば、肉まんなどを焼いてもおいしいとか。


 普段やらないひとなら、ホットサンドだけでも、非日常を感じられます。


 ちなみに我が家で買ったやつは、食パンの真ん中で区切りが入るやつ。

 焼けると、パンの半分の位置で切り込みを入れられるので、とても食べやすいのですけれど。

 ただですね、中央がへこんでいるので、家庭のコンロだと安全装置が働いてうまく使えないものでありまして、日常使いには非常に不便でして。もっぱら焚火に放り込む方式でしか使っておりません。

 

 ご利用は計画的にというか、使うシーンを考えて、商品を選んだ方が良いのかも。


焚火でホットサンドを作ってます


挿絵(By みてみん)


 焚火についてはまた次回♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ホットサンドメーカー、鶏肉や豚肉を野菜と一緒に焼くとかなり悪魔的な食べ物が作れます。 塩胡椒にちょい調味料いれて肉に野菜を乗せて押し込むとまぁうまい飯が…ご飯のおかずが家庭でもすぐ出来てヤ…
[良い点] 『キャンプは行きたいけれど泊まるのはバンガローに限る』 私もバンガロー派です! 風呂にも入りたいですしクーラーも欲しいのです! でも外で焼肉もしたいのです! 焚き火でホットサンドいいです…
[一言] キャンプ、興味はあるけど、多分屋外では眠れない。というか枕が変わると眠れない……。 ホットサンドメーカー、以前次男がアマゾンで購入したのですが、秋月さんのところみたいに半分にはなってくれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ