表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/67

色々と失ってしまう翔くんのお話

「二人とも、仲が深まったようで」

「お姉ちゃん!!?」

「ゼニアスさん……」


 私たちが仲直り?というか仲を深めたというかをしていると。どこからともなく、ひょっこりとお姉ちゃんが現れた。


「やっぱり、見ていましたか……」

「ちょっとだけ、ね」


 え?私、今聞き捨てならないことを聞いたような……。

 見てたってどういうこと?……まさか、全部!?


 私は驚いて咲の手を離すと、お姉ちゃんに目を向ける。



 どこか、楽しそうな表情……。


「全部見てたんだね……?」

「そ、そんな訳ないでしょ。ほんのちょっとだけだよ」


 お姉ちゃんはちょっと動揺しているようだ。お姉ちゃんは噓をついていることを指摘されると動揺するってこの前気づいたから……もう私に噓をついたことを隠すことはできませんっ!


「その訝しげな目は、疑ってる……?」

「ん。でも、お姉ちゃんに開き直られて私にダメージを与えてくる可能性もあるから……あえてこれ以上探らないでおいてあげる」


 別に、見られて困ることではないと思うし。私は恥ずかしいけど。

 それに、さっきのことをお姉ちゃんに言いふらされる方が、私にとって一番怖い。


 恥ずかしさで、今度こそ死ねる。……うん。


「あ、ありがとう?」

「ん」


 ひとまず、この話は一件落着ということで。


「ところで、ユイ……ミサさんは?」


 ミサさんを連れてくると言ってお姉ちゃんはいなくなった筈なんだけど、いない……。


「今すぐ連れてきますっ!!」


 そう言って、お姉ちゃんは私の言葉から逃げるように消えてしまった。



 ――やっぱり連れてきて無かったんだ。


 そんな風に思ってちょっとだけ呆れていると、


「ゼニアスさんって、色々と忙しいよね」


 と、咲がそんな事を言った。


 言われてみると、確かにお姉ちゃんは働いているなぁと思う。


「でも、ほとんど自業自得なんだけどね……」


 お姉ちゃんは色々とやらかしがちな体質なのと、私にイジワルするから忙しくなっているだけ――だと思う。


 だから、あまり心配しなくていいのかもしれない。


 ――かと言って心配しないのもいけないと思うし、しようと思わなくても少し心配してしまう自分がいるのも事実。


「でも、少しは負担を減らしてあげられたらなぁ……なんて思ってるの」


 ちょっと恥ずかしいけれど、私の思っていることを咲に言った。


「まぁ、ゼニアスさんはいつも忙しい所も含めてゼニアスさんという部分もあるとは思うけど。


 たしかに、少しは優しくしてあげてもいいと思うよ。……()()()

「ふふっ」


 私は妙に咲が「少し」という所を強調するので、思わず笑ってしまった。


 まぁ、私も「()()()負担を減らしてあげられたら」って思って――――というか言ってしまっていたし、お互いに考えることは一緒って事かな。


 そんな風に、我ながらかなり恥ずかしい事を思っていると……急に咲が真剣そうな顔になって私の顔を見つめてきた。


「な、なに?」


 急に見つめられたので、私はビクッと驚いて顔を隠すように俯いてしまう。


「顔に何か付いてた……?」


 あまりにもじーーっと私を見るので、そんな事を気にしてしまう。


「いや、そんな事はないんだけど……」


 どうやら杞憂で済んだようで良かった。


 もし何かあったら、恥ずかしくて逃げ出してしまうかもしれなかった。……薄々気づいていたけど、私は恥ずかしい出来事に対してはめっぽう弱いのだ。


 だから、そうならなくて良かった。


「でも、じゃあどうしてそんなにじーーっと私の顔を見てるの?」

「いや、ちょっとさっきからつっこむタイミングが分からなかったんだけど、凄く気になってる事があって……」


 ……?


 気になってる事って、なんだろう?


「その……ほら、あの…………翔くんも変わったなぁというか、染まったなというか。


 いや、私は別にそんなに気にしてないんですけど……」


 私が染まった……?


 都会に……とか、そんなわけないと思うし。


「どういう事?」

「私、怒られそうなので言いたくないです」

「!!?」


 言ったら怒られそうって、どういう事!?

 まさか、ずっとそんな風に思われていた……?


「怒らないって。私が咲に怒ったりはしないよ……?


 よっぽどの事がない限りは」

「それなら話すけど…………



 翔くんって、さっきから話し方とか、一人称とか……完全に心まで女の子に染まってしまったのね?」




 ………………。バタッ



 咲にそう言われた後、何か反論しようとか、弁明しようとか思ったけど…………


 何かを言う前に体に力が入らなくなって、気絶してしまった。



「か、翔くん!!?」


 と、叫ぶ咲の声も届かず、僕の短い人生に幕は下ろされた。



◇ ◇ ◇



 なんて、実際はそんな事はなくて数分後に目を覚ました。


 咲に核心を突かれ、真っ赤になって震えあがり……手を前に出し「違うっ!」とでもいいたげに手を振りながら何かを言おうと口をパクパクさせ


 挙げ句の果てにぶっ倒れた()は、さぞ情報量が多くて理解するのが大変だっただろう。


 ()も、あの時は何が何で、何をどうすればいいのか考えられずに冷静さを失っていたので……今思っても、あの謎行動は意味不明だ。



 そして今、()はおでこに氷の入った袋を乗せられ……何故か咲に膝枕されていた。



 ……起きたらこうなっていた。


「おはようございます」

「…………おは、よう」



 挨拶されたので挨拶を返しました。まる。



 だめだ、こう言う時こそ深呼吸。

 心を落ち着かせる事が大切なんだよ。


 と、ひとつ深呼吸をし咲に話しかける。


「弁明をさせて下さい」

「なに?」

「僕と私の精神はどうも、身体に左右される様なのです。


 今は僕の体ではないので、私が出てきてしまっただけです。決して!僕が完全に染まってしまったとか、そんな事はないです!」

「そう、そうなのね」


 咲は僕の弁明を聞いて、そう言って微笑した。


 絶対信じてない……。



 ……まぁ、いいか。



 とりあえず、ずっと謎の膝枕されているというわけにもいかないし。


 起き上がろ……バンッ!


「に、にゃっ!!?」


 え?え?え?


 起き上がろとしたら咲に押さえつけられた!?

 しかも無表情で……。


「絶対安静……分かった?」


 ……何が起こったのか未だに理解が追いついていない僕に、咲はいつもより低い声でそう言った。

 しかも、下から咲の顔を見ていることによって顔に影がかかっているのがとても怖い!


 ……反射的に顔を逸らしてしまったけれど、しょうがないことだと思う。


「は、はい……」


 そして、圧をかけられた僕はその言葉に従わざるおえないのである。


 何というか、何年経っても勝てないのだと、格の違いをわからされた気がする……。

クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか……。(墓穴を掘っていることに気がついていない)


勿論私は家にいましたよ?当たり前ですよね。



さて、そんな事はさておき……もうすぐ年が明けてしまうらしいです。(墓穴埋め立て)


一年ってとっても早いですね。(小並感)


しかし、あえて「良いお年を」とは言いません。

いえ、まだその時ではないと言うべきか……。


ですが、以下に編集で「良いお年を」と書きたされていたなら……察して下さい。



来年のクリスマスは他の猫を引き連れてどこかへ出かけたい。

寒くて出歩けそうにないですけれども……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ