表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/80

第62話 モンスターお披露目

 俺たちは予定通りダンジョンにやってきた。


「ダンジョンの中ってこんな風になっているのですねぇー」


 初めてダンジョンに入ったクラリスは興味深そうに呟いた。

 俺もダンジョンに入るのは2回目だが、この光景には再び驚かされる。


「地下じゃないよね、こんなところ。地上より地上してるよ」


 レナが哲学的なことを言っている。

 てか地上してるって何だよ。


「そうですよね。ダンジョンについて知識はありますが……ほんと不思議です」


 キラキラと目を輝かせるクラリスは、まるでオモチャを与えられた子供のようだった。


「ワクワクするか?」

「はい! これから冒険が始まるんだなって気がしてすごく楽しみです!」

「……それはどうなんだろうね。前回はアレンが気絶して終わったから」

「えぇ! 一体何があったのですか!?」


 あぁ……ゴブ達のことか。

 ん、そういえばクラリスには俺がテイマーだということを伝えてなかったな。


「たぶん見たほうが早いよ。アレン出してあげてよ」


 レナがちょうど話を振ってくれたので、自然な流れで説明が出来そうだ。


「クラリス。今から俺がモンスターを召喚するから、ゴブリンとかその他大勢のモンスターが現れても驚かないでくれよ」

「大勢? アレンさんの職業は召喚士とかですか?」

「違うな。テイマーだよ」


 ──モンスター召喚


『お久しぶりッス!』

『あるじ! あるじ!』

『アレンさん! と、飛んでもいいですか!? 早く飛びたいです!』

『水が欲しいでゲコ〜』

『うひょー可愛い子がいっぱいいらぁ!』


 召喚したのは上から順に、

 ゴブリンのゴブ。

 シルバーウルフのサッシュ。

 ナイトバードのナイト。

 ポイズンフロッグのゲコた。

 オークのスケベ太郎。


 個性豊かな面子だと召喚してから気付いた。


 さて、スケベ太郎を出したのは失敗だったかもしれない。

 こいつ……皆をいやらしい目で見てるし。


『スケベ太郎、お前戻れ』

『えええぇぇぇ!?』


 スケべ太郎は驚いた顔をし、その場から消えていった。

 スケベ太郎にはもう少し色々と教えこまないとダメな。


 多すぎても混乱してしまうだろうし、少なすぎてもあまりよく分からないだろうから、このように5種類……いや、4種類のモンスターを1匹ずつ召喚した。


「モ、モンスターが出てきました! そして1体は消えてしまいました!」

「こいつらは俺がテイムしたモンスター達だ。みんな俺の命令には素直に従う」

「え、でもテイマーってそもそもモンスターをテイムするの難しかったですよね?」

「そうだな。だが俺はユニークスキルでテイムすればするほど強くなれる」

「凄いスキルですね……」


 クラリスは驚いているが、俺としてはクラリスのスキルの方が凄い気がしてならない。


「今回は前回と違ってモンスターの数が少ないね」

「多分それは臭いからだと思う」

「そんなことないぞシャル。最初に多く出しすぎては混乱を招くと思ってな」


 ただ臭いか否かを問われれば俺は何も言えない。

 で、でもゴブリンだけだから。

 近くて嗅いだことないから分からないけど、それ以外は大丈夫だから!


「まだモンスターを出せるんですか!?」

「そうだな。まだまだ出せる」

「よろしければ見てみたいです。……あ、図々しいですよね。すみません!」

「いや問題ない。これからもう少し召喚しようと思っていたところだからな」


 追加でウルフ、ワイルドボア、ブルーボアと機動力があるそうな奴らを召喚した。

 ついでにゴブリンも。

 ウルフ達の背中に乗っけさせるの地味に強いからな。


「わぁ、ゴブリンがいっぱい……。でもどのモンスターも優しそうですね」

「そうだな。テイムしたら何故か顔つきが変わったよ」

「基本的に良い子ばかり」


 さっき臭いと言っていたシャルがモンスター達を褒めてくれた。

 なるほど、臭い=嫌い ではないというわけか。


「まぁそうよね。アレンの言うことちゃんと聞いてるみたいだし、私たちのことも襲わないし」

「それにアレンを慕ってる」

「え、シャルなんでそんなこと分かるの?」

「見てたら分かるでしょ?」


 逆になんで分からないの? と言いたげにシャルは首を傾げた。


「……ごめん。なにも分からない」


 俺も同感である。


「アレンさん実際のところどうなんですか?」


 クラリスが興味深そうに聞いてきた。


「んー、そうだな。自分で言うのもなんだが慕われている自覚はあるよ」


 本当にこういうことは自分で言っちゃダメだと思うけど、慕われてるんじゃないか? と曖昧に返してもモンスター達が可愛そうかなって。


『アッシらは兄貴のことを物凄く慕っているッス!』

『テイムされてるわけですからね!』

『私たちの幸せはあるじの役に立つことです! なので早く飛びたいです!』


 おいナイトバード。

 お前は飛びたいだけだろ。


「シャルの観察力は正しかったわけだね」

「ふふ」


 シャルは軽くドヤ顔をした。


「とりあえず5階層までさっさと行っちゃいますか」


 5階層からはトラップがある。

 そこからが本格的なダンジョン探索になってくるだろう。


『これよりダンジョン探索を行う。下の階層に繋がる階段を見つけてくれ。出現するモンスターは各々の実力で圧倒できると思ったら倒してくれ』


 モンスター達にそう告げると、みんな元気よく返事をしてくれた。


 そして順調に地下へと進んでいき、5階層にやってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 皆んなをきれいにする魔法ができたらいいのに。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ