表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/80

第49話 テイマーは〜〜ってタイトル考えるの疲れた

 さて、道場に通うようになってから6日経った。

 道場で俺たちは積極的に模擬戦を行い、実戦経験を積んだ。

 やはり、モンスターと人とでは戦い方が全然違うのだな、という事を実際に経験してみることで知ることが出来た。


 その中の一つに例えば、人には癖というものがある。

 剣を振るときや攻撃を躱すとき、というような何かしらの動作を行うときに癖のある場合が多い。

 だから人によって動きは違ってくるし、戦い方も変わってくる。

 当たり前のことだが、これを注意深く観察してみると相手の弱点が見えてくるのだ。


 で、こんなことを語って何処か成長した気になっている俺だが、本当の意味で成長しているのはシャルの方だ。

 2日目にシャルとガッドは模擬戦をしたのだが、ガッドの《職業スキル》【闘気】によってステータス差がついてしまったシャルは敗北してしまった。

 しかし、その後のシャルの上達速度は異常だった。

 2回目、3回目とこなすうちにステータスの差など無いかのような五分五分の戦いを見せるように。

 そして、4回目。

 シャルはガッドに一太刀を入れたのだ。


「いやー……まいったね……まさかガッドを遥かに凌ぐ天才がいたとは……」


 シャルの剣術を見たウォルスは、驚きのあまり顔を引きつらせていた。

 ガッドの敗北を見た門下生の皆も大変驚いたようで、大きく口を縦に開けていた。


 ……ん? 俺?


 もちろん俺もガッドに勝ったよ。


 まぐれで一回だけ。



「もう、アレン。何ボーッと突っ立ってんのさ。図書館に行くんでしょ?」


 掲示板に張り出された武術祭の記事をボーッと見ていた俺は、レナからお叱りを受けた。

『武術祭、明日開幕!』

 デカデカと書かれているものだから、つい見てしまっていた。


「悪い悪い。今行く」


 道の先で俺の方を振り返って、待っているレナとシャルのもとに小走りで向かう。

 街は3日ほど前から武術祭の準備に向けて慌ただしかったが、1日前ともなれば皆ウキウキしているのがハッキリと分かった。


「武術祭1日前だからしっかり身体を休めよう、って訳で今から図書館に行くんだよね?」


 追いついた俺にレナは話しかけてくる。


「なんだその説明口調は」

「気にしない。気にしない。なんか会わせたい人がいるんでしょ?」


 また説明口調。

 さっき話したのに。


「ああ……って言っても俺も一回しか話した事ないんだけどな」


 てかそれ以来、色々あって図書館に行ける時間なんて無かったからな。いない可能性だってありえる。

 ……いや、いないんじゃね?


「ちなみに、その一回はいつ頃?」

「図書館行ってたときだから……一ヶ月ぐらい前だな」

「え、その人はそれから毎日図書館に来てるの?」

「分からないけど、多分そうなんじゃないかな……」

「あぁ、これは普通に図書館行くみたいな感じになりそう」


 呆れた顔で言うレナ。


「それを言わないでくれ。俺もそう思ってるから」

「ハァ、こんなのでコンディションは整えられるのかなぁ〜」

「レナは出ないでしょ」


 前を向きながらシャルはそう言った。


「応援のコンディションを整えるの! 喉の調子とかさ!」

「よーし、頑張れ。応援してるぞー」


 手を振りながら言った。

 応援される側の人間が応援する人を応援してどうするんだか。


 図書館に着くと、俺はクラリスの姿を探した。

 前に座ってた場所に向かってみると……いた。

 本を机の上に置いて、ページをペラ、ペラ、とめくっている。

 とりあえず話しかけてみるか。


「ようクラリス。久しぶりだな」

「わぁ、アレンさん! お久しぶりですね!」


 話しかけると、クラリスは明るい笑顔で対応してくれた。


「前に言ってた俺の友達を連れてきたんだ」

「どうもー、レナです」

「シャルです」


 俺の後ろからレナとシャルが挨拶をする。


「わー、お二人とも可愛いですねー。私はクラリスと申します」

「クラリス、こいつら本読むの苦手だからさ、場所を変えないか? それに話してると騒がしくなりそうだ」

「そうですね、出ましょうか」


 パタン、と本を閉じて立ち上がるクラリス。


「ごめんね、クラリスさん読書中だったのに」


 レナは、申し訳なさそうな顔で謝る。


「いえ、全然大丈夫ですよ」

「それなら良かった」


 レナは結構コミュニケーション能力が高いな、と実感させられる。

 シャルは人見知りしている訳ではないのだろうが、少し無愛想だよな。


(シャルも苦労してきたようだし、色々な人と仲良くなって貰いたい)


 と、思うのは俺の独り善がりだろうか。


 図書館から出た俺たちは、どこか座れて話せる店を探していた。

 すると、図書館の近くに喫茶店があり、そこに入ることにした。

 店内は白を基調とした内装だ。

 何席か空いており、そのうちの一つに座る。

 すると、店員がやってきたので何か注文する。


「あ、私紅茶!」

「私も紅茶でお願いします」

「アレンと同じでいい」


 俺と同じでいい、か。

 俺はコーヒーを注文しようと思っていたので、コーヒーを2つ注文すればいいのかな。


「コーヒーを2つお願いします」

「はい、では紅茶2つとコーヒー2つですね。ただ今お持ちします!」


 元気で明るい店員さんだ。

 そして、暫くすると注文した飲み物が運ばれてきた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ