表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/157

第137話:マヤの話

 夜の静かなオリンピック選手村で、クラスメイトのマヤに会った。


「マヤ、どうして、こんな所に⁉ とうか、どうやって、入れたの?」


 選手村のセキュリティは厳しい。

 どんなにお金持ちや有名人で、関係者証が無ければ誰に入ることは出来ないのだ。


「私は関係者だから」

「あっ、そうか!」


 マヤは世界の歌姫のMAYAマーヤ

 今回のオリンピックサッカーの世界公式ソングを担当していた。

 

 だから関係者の許可証を持っていたのであろう。


「でも、こんな場所に女の子が一人で来たら、危ないよ」


 ここだけの話、夜のオリンピック選手村は少しだけ危険である。


 セキュリティは完璧で、外部からの犯罪者がいないはず……では、一体何が危険なのか?


「マヤは年ごろの女の子なんだから。ナンパとかされたら、大変だよ」


 それは男子選手による、ナンパ行為である。

 

 綺麗で可愛い女性を見かけたら、声をかけなければ失礼にあたる……そんな文化の国も、世界にはけっこうある。

 だから外国の選手たちの中には、積極的にナンパする人たちもいるのだ。


 特にマヤは歌姫として、世界的に有名人。

 ナンパはされなくても、見つかっただけでもサインの大行列ができそうだ。


「それは大丈夫。マネージャーがいるから」

「えっ、マネージャーさんが? あっ、本当だ……いた」


 マヤの近くに数人の人の気配があった。

 でも人の姿がまるで見えない。


 彼らは世界の歌姫のMAYAマーヤの専属のマネージャー陣。

 マヤの父親が雇ったプロの人たちだ。

 

 噂では特殊な護衛の訓練を積んだ、軍人経験者と聞いたことがある。


 頼もしいボディガードだが、はっきりと言って、少し怖い存在だ。


「それなら大丈夫そうだね、マヤ。あっ、そういえば大事な話って、何かな?」


 先ほど彼女は、そんな意味深なことを口にしていた。

 こんなことは初めてあり、心配になってきた。


「コータ、サッカーのこと好き?」

「えっ、サッカーを? うん、もちろん大好きだよ!」


 いきなり不思議な質問をされた。

 

 だが即答で自分の想いを口にする。

 サッカーのことは世界で一番大好きな存在だと。


「辛いことや、苦しいことがあっても、サッカーが好き?」

「そうだね……」


 マヤの質問の意図は、よく分からない。

 だがサッカーのことなら、正直に答えることができる。


 たしかにサッカーをしていると、色んな大変なことがある。

 毎日、眠いのに朝5時前には起きて、朝練に行かないといけない。


 練習は単調な基本技の繰り返し。

 不器用なオレは、人の何倍も自主練しないと、技を身につけることができないのだ。


 それにサッカーをしていると、他の何もできない。

 同級生がゲームとで遊んでいる間も、オレたちサッカー少年青年は泥だらけで練習していた。


 学校のイベントや週末の行事にも、参加した記憶はほとんどない。

 みんなが学園時代の青春を謳歌おうかしている間も、オレたちは遠征と練習を繰り返していた。


「色々大変だけど、それでも、ボクはやっぱりサッカーは好きだね!」


 だがオレにとってサッカーは全てであった。

 

 他の何モノにも代えがたい存在であり、青春の全てである。

 同じように泥だらけでボールを追いかけている仲間たちとの、最高の青春の思い出なのだ。


「そんな、コータ、うらやましい……」

「えっ……でも、マヤも歌があるよね?」

「うん。私も歌……好き。コータがサッカーのことを好きなような、歌うのが好き。小さいころから……」


 マヤは自分のことを語り出す。

 小さい頃に見た、昔の外国の女性歌手。

 その人に憧れて、幼稚園の頃から歌を始めたと。


「私は歌な毎日だった……」


 最初は色んな歌手の真似をして、家の中で歌っていたと。

 そのうちに自分でも作詞作曲をして、いろんなジャンルの歌に挑戦したと。


「プロデビューした後も、歌の毎日だった……」


 小学生の時にマヤの歌った動画が、世界中で話題になった。

 天使の奇跡の声を持つ妖精として、凄まじい反響をうんだ。

 

 そこで彼女は世界的な音楽レーベルからスカウト受けたという。


「歌の世界もコータと同じ、少し大変。でも私、歌うのが好き」


 プロになったマヤは、今まで通りに自由にする時間が激減したという。

 それでも彼女は家で外で、感じたままに歌うのを続けてきたと。


 何よりも音楽と触れ合うことが、最高の楽しみだと静かに語る。


「そうだったのか……こうして聞いてみると、ボクと似ていいるね、マヤ! ボクも幼稚園からサッカーを初めて、こうして今でもサッカーばかりしているよ!」


 オレは歌の世界のことは、まったく分からない。

 でもどこか似た境遇のマヤに、親近感をもっていた。


 互いにサッカーと歌のことが大好きで、それだけのために人生を歩んできたことを。


「コータと同じ? それ、嬉しい……」


 マヤは少しだけニコりとする。

 

 彼女は『クールな氷の歌姫』と呼ばれて、感情を表に出さない。

 でも、時たまこうして、凄く嬉しそうな顔をする時もある。


 たぶん誰よりも感受性が豊かで、感情が豊かであろう。

 少しだけ表に出すのが苦手な、不器用さんなのかもしれない。


「ボクもマヤも、ずっとサッカーと歌を楽しんでいければいいね!」


 よく考えたら世界的な歌姫に対して、これは失礼な言葉かもしれない。

 

 でもマヤの考え方はオレと少し似ている。

 きっと彼女も人生のライフワークとして、歌を一生楽しんでいくような気がする。


「歌を……一生……か」

「ん?」


 そんな時、マヤの表情が急に曇る。

 先ほどまでの楽しそうな顔に、一気に暗い影が差してしまう。


 もしかしたらオレが何かマズイことを言ってしまったのかな?


「質問。コータはサッカーが急に出来なくなったら、どうする? 例えば、その右足が事故で動かなくなってしまったら……」

「えっ……」


 マヤからのまさかの質問に、オレは言葉を失う。

 全身に鳥肌が立つような、嫌な波に襲われる。


(なんで、マヤがオレの右足のことを? 偶然だよな?)


 前世の小学4年生の時、オレは交通事故で家族全員と右足を失っていた。

 自分が逆境転生者であることは、今まで誰にも言ったことはない。


 それなのに何故、マヤは急にそんなことを言い出すのであろうか?

 偶然にしてはあまりにも的確すぎる質問だった。


(なんて答えればいいのかな……)


 オレは言葉を失ったままだった。

 

 何故ならマヤは真剣な表情をしていた。

 こちらの本気の答えを待っている。


 対しい嘘で答えてはダメなような気がしていた。

 それほどまでにマヤは鬼気迫る、本気の表情をしていたのだ。



「コータ! こんな所にいたのね!」


 その時である。

 別の女性が近づき、声をかけてきた。


「エレナ⁉ どうして、こんな所に⁉」


 やって来たのはエレナ。


 彼女とは先ほどまで、レストランで一緒にいた。

 オレとヒョウマ君、エレナとユリアンさんの4人で晩ご飯を食べていたのだ。

 


「べ、別に理由なんてなくてもいいじゃない。コ、コータと海を見ながら、少しだけ話をしようかな……と思ったのよ」


 エレナは顔を真っ赤にして答えてくる。

 理由はよく分からないが、オレと二人きりで話をしたくて、追いかけてきたのであろう。


「でも、エレナ。ボクは今の人と……」

「ん? コータ、後ろにいる女は誰なの⁉ どう見てもアスリートに見えないけど⁉」


 オレの後ろにいた女性……先ほどまで話をしていたマヤを認識して、エレナは目を丸くする。

 

 かなり興奮した状態で、こちらにズカズカと近づいてくる。


「いや、彼女はマヤっていって、高校のクラスメイトで……」

「なんで、一般人が、この選手村にいるのよ⁉ さては私のコータを追っかけて、ここに侵入を⁉ というか、あんた、そんなにコータにそんなにくっついているの⁉ 離れなさい!」


 エレナはかなり興奮していた。

 オレの背中に寄りかかっていたマヤに対して、ズバズバを質問を連打する。


 そんなに血相を変えなくてもいいのに。


(……ん? マヤは何で、オレの背中にくっついているんだ?)


 彼女とはさっきまでは、普通に距離を空けて会話をしていたはず。


 それなのに今はエレナの指摘の通り。

 オレはマヤの体重を、自分の背中に感じられる。


「マヤ、どうしたの? あっ⁉」


 首から上で後ろを振り返って、言葉を失う。


「マヤ、大丈夫⁉」


 なんと彼女は意識を失っていたのだ。


「マヤ、しっかりして!」


 急いでマヤを支えるように、自分の体勢を変える。


 彼女を支えるオレの手は、熱くなる。

 マヤの全身が熱くなっているのだ。


 それに額に異常なまでの汗をかいている。

 明らかに体調に異常があるのだ。


「コータ、その子は⁉ とにかく医療センターに運びましょう!」

「そうだね、エレナ!」


 突然の事態に、エレナも冷静さを取り戻す。

 こうしてオレたちは、倒れたマヤを運ぶのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ