表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

楓斗と渚

ー 第1章 ー

鼻先が紅く染まる寒い冬の夕方。

地球温暖化だと世間は騒いでいるが、本当かどうか疑うほど寒い。

道行くカップルは自分達の世界で暖かそうにイチャイチャしている。

別に羨ましくなんてない。温もりはココアで十分だ。決して羨ましくなんて…


東帝大学の獣医学部に四回生として通う僕、吉田楓斗(よしだふうと) はハンバーガーショップのバイトで疲れ切った体を動かし、家までの道を歩いている。


家まであと100mに迫った時、突然後ろから声が聞こえた。


「楓斗〜!」


振り向くと幼馴染の渚が買い物帰りであろうパンパンに膨れ上がったビニール袋を両手に走って来た。


「ハアハア…今帰り?」


こいつは僕の家の隣に住む、同じ東帝大学 獣医学部に通う幼馴染の森野 渚だ。

成績優秀で品行方正。中学、高校は生徒会長をしていた。まるで漫画にでてくるよくいる優等生のヒロインのようだ。

ただ、漫画によくいるヒロインと違うところは、運動と家事が全くといっていいほどできないことだ。おまけにド天然。

僕が幼稚園の頃からずっと想いを寄せているとちっとも気付きやしない。


「バイト帰りだよ。渚はおつかいか?」

「うん。お母さんが帰ってくるんだ」


満面の笑みで渚は答えた。

病弱な彼女の母親は数ヶ月おきに入退院を繰り返している。


「まさか…渚が作るのか?」

「うん!今夜は渚特製ハンバーグをお母さんに食べてもらうんだ!」


僕は中学生の時に渚特製ハンバーグを食べさせてもらったことがある。

見た目はとても美味しそうでいい匂いのハンバーグなのだ。それを口に運んだ瞬間……

腰が抜けるほどなんともいえない不味さだった。

いったい何を入れたらこんな味になるんだろう。とにかく想像を絶する味だった。

その後、命の危機を感じ一口食べて美味しいと言ったあと、急用を思い出したふりをして帰った。


「えっと…本当にお母さんに食べてもらうの?」


もう1度聞いてみた。


「もちろん!中学生の時、楓斗が美味しいって言ってくれたやつだよ?」


確かにそうだ。美味しいと言った。

これで渚のお母さんの体調が悪化すれば、

あの時お世辞を言った僕の責任だ。


「渚の母さんにはお世話になってるし僕も一緒に作りにいくよ」


「わかった!じゃあ帰ったらすぐ来てね!」


そう言ってお互い帰宅した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ