表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

嘘になってしまえばいい。

作者: 杏寿

 嘘になってしまえばいいと思った。君のその言葉も、運命さえも。


 あるいは夢、希望など。

 はたまたその他や意味も理由すらもなかったのかもしれないけれど、彼女はなぜか"世界"を嫌っていた。

 何故だか僕にはわからない。ただ嫌いだということだけ。

 それ以外の、例えば彼女の嫌いな食べ物だとかそういった類の事は別だとして、どういった経緯で世界を嫌ったのだとかどういった意味をもっているのかだとかはやはり今の僕にはわからないし、わかろうともしない。

 彼女は、彼女。

 僕は当時自分のことだけでいっぱいいっぱいだったし、彼女は僕じゃない。

 ならば必要以上に関わることもないのだ。なにも関係ない。これだけで十分だ。


 そんなはずだったのに。

 僕は彼女に関わらないつもりだったのに。


 僕は別に世界を好きにも嫌いにもなったことがない。というかそのような形のないものにとらわれたくもなかったから、今思い返してみればそれはほんの些細な気紛れだったのかもしれないけれど、ある日僕がなんとなく彼女に話しかけた日のこと。もうその時僕が彼女に何と伝えたかは覚えてないのだけれど、彼女はそんな僕に対して言い放った。


『嘘になってしまえばいい。君のその言葉も、運命さえも。』


と。僕はどう言い返せばいいか分からなかった。とにかく彼女がすごく遠くにいるような気がして、僕自身が酷く小さな存在に思えたのは鮮明に記憶に残っている。

「私は、この世界を憎んでる。それと共に私の存在さえも嫌いで、ほんとは嘘になってしまえばいいと願った。出来ることなら今この瞬間泡となって消えてしまえればいいとおもうの。」

 彼女の微笑みは儚くて。今の自分ならこの言葉にふくまれた彼女の本音や意味合い、理由が分かるのだろうか。そして最善を尽くしてあげられたのだろうか。そうすれば、未来を変えることはできたのだろうか。

 いま、彼女はいない。

 彼女はこの世界から消えることを臨んでいたのだけど、僕には喜んでいいことなのかがわからない。

 あぁ、よかったね。なんていえないのだ。

 目にしみるほど蒼く遠い空はただ僕を見下ろしていた。この風景が嘘でも僕にはもう構わなかった。ただ僕の願いをいうならば、生きていてほしかった。


 けれど、一つ我が儘をいうのならば。

 彼女がこの世界に存在した事実だけは、誰にも嘘だとは言わせないから。


この作品は、わたしが過去に小説家になろうの前のアカウントで投稿したものを一部改稿したものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ