表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サカナ部の暇潰し’nシーサイド  作者: カカカ
第一章
3/51

導入 ~全力料理少女、日向陽毬~

 やっほー!

 みなさん、初めまして!日向陽毬(ひゅうが ひまり)と言います。

 好きなように呼んでくれて大丈夫だよ?

 ひまちゃんでも、マリリンでも、ひゅまっちでも、何だったら花子でもアレックスでもオッケー!

 その時の気分で、良い感じのをチョイスして…あ、ちょうちょだ!

 羽根とかすごい綺麗だけど、美味しいのかな?


 知ってる?

 セミとかカミキリムシの幼虫とか、結構美味しいんだよ?

 みんな「うえぇぇおぇぇ」ってなるから、頭の中で思っても言葉にはしないけどね。


 でもでも、世界には美味しいものがてんこ盛りだし、いろんな味を知ってれば 知ってるほど選べるものが増えるし!

 そしたらもっと美味しいものが作れて、みんなが笑顔になるはずなんだよ。


 まぁ、嫌がってる人に無理やり食べさせたって、喜んではもらえないんだけどね。


 さて、自己紹介なんてこのくらいにして。

 今まさに、サカナ部は部活動の真っ最中!

 もちろん私たちは、部員それぞれが何時でも何処でも部活動してる訳だから、これはサカナ部が全員集合してるって意味の言葉だよ?

 朝でも昼でも夜でも、家でも学校でも屋外でも。わたしの頭の中では、料理こそが全ての中心軸!


 まあ、そのせいで変な子扱いされることも多いけど。


「……」


 背後を振り返ると、美食に燃えるお嬢様の十六夜称美(いざよい しょうび)が、包容力バツグンの執事である花森さんと歩いている。

 相変わらず、二人とも歩き方が綺麗だ。

 あんな風に姿勢がいいと、ゴハンも美味しく食べられる。素晴らしいね!

 目が合った。にこやかに微笑みながら、高貴な感じで手を振ってくれる。


 そして正面に目線を戻せば、釣りに真摯でまっすぐな桔梗(ききょう)トトキが、いつも通りに海へと想いを馳せて……おや?


 いつもなら、釣りに向かうトトッキーは「これから真剣勝負でござる」って感じの、武芸者みたいな雰囲気のはず。

 なのに今は少し頬を赤らめて、ちょっと浮ついてる感じ。


 わたしの料理人としての勘が囁いてくる。

 こういう時は、アレが一番美味しく食べられるはず!

 早速、よいしょっちに聞いてみよう。


「へい、よいしょっち」

「何ですの、その安っぽい呼び名は?」


 お嬢様ちっくに髪をかきあげ、ちょっぴり拗ねたような声を上げる称美ちゃん。

 この呼び名はお気に召さなかったようだ。


「んー、じゃあイザビー?」

「スナック菓子にありそうですわね」

「ならオッケーだね!」

「そんな訳ないでしょう!!」


 これもダメかぁ。

 まあいいや。


「そんなことより、今日って紅茶は持ってきてる?」

「ええ、もちろん」


 さすがはお嬢様だね。午後のティータイムは欠かさない!


「前に飲んでた海外産のやつも持ってる?持ってるなら、ちょいと下さいな」

「ん?あぁ、成る程。そういうとですのね」


 なにかに納得した様子で、すぐさま執事の花森さんに合図を送る。


「花森」

「はい、こちらを」


 花森さんが、まさしく以心伝心のタイミングで、どこからともなく取り出した水筒を、わたしに恭しく差し出してくれる。


「さぁ、早くトトキさんに飲ませてさしあげて」


 そう言って、イザビーは柔らかく微笑んだ。

 美食家を目指してる上に頭もいいから、わたしのやる事くらいはすぐに分かってくれる。


 この紅茶はあま~いレモンにも合う。

 しかも、お茶系によくある渋い感じがないから、今のふわふわなトトっちゃんには最適な味のはず。

 わたしの勘は噓つかない!


 早速、ふわふわトトっちにアプローチ。

 近所のエキゾチックな雑貨屋で見つけた旅行用のリュックサック(15泊16日まで対応ってポップが付いてた)をガサゴソ。


 テッテレー!陽毬は蜂蜜レモンのキャンディドフルーツを手に入れた!!


 説明しよう!

 こいつはレモンを甘々にしつつも、ちょっぴり天日塩で味を「きゅっ!」ってしてあるのだ!!


 トトっちゃんに手渡すと、酸っぱウマ〜って顔をした後、紅茶をがぶ飲み!


「ふぅ〜」


 染み渡るわぁ、って感じの吐息を漏らしてから、もう一口。

 紅茶がぶ飲みで、また一口。


「うん」


 満足そうに頷くトトっちゃん。

 いやぁ、こういう時に「料理作って良かった!」って心から思うんだよね。


 さっきまでのふわふわ感も消えてるし、やっぱり美味しいは正義だよ!

 あと、カラダの調子がバッチリじゃないと、ゴハンも不味くなっちゃうしね。


 さてさて、そんじゃ料理を極めるために、周辺散策の続きと行きますか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ