表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2 14番と呼ばれる少女と追いかけっこ

先程逃げた少女の視点からです。

(何アレ何アレ!マジで怖すぎて思わず逃げ出しちゃったけど、怖すぎて戻るなんて、絶対絶対無理なんですけど!

別に何も、普通に悪魔や、魔族、魔人たちを束ね上げて戦争してお父様たちに勝っただけなのになんで呼び出しとか最初意味不過ぎて行こうと思わなかったけどあんな脅迫めいたもの送られたらどうしようもないから(精神的に)重い腰を上げて行ってみたらこのザマだよー。

私って、とってもとっても臆病で、怖がりで、小心者だから、出来るだけ、自分が痛い思いをしないようにわざわざ色々手回して、やっと、こっちの被害を出来るだけ最小限にしてから戦ったら、被害がこっち側が0だったのに対してあっちは完全に潰しちゃったのはちょっとやり過ぎちゃった感があったけど別に悪いことしてたあっち側を成敗したから別にいいじゃん。それなのに呼び出しとか最悪だよー。しかも、怖いから、逃げたのにまだ追いかけてきたりとかやばいって、って、)

「なんで追いかけてきてんのよーー!。来んな来んな来んな来んな来んなーー!」

実際彼女は、全力で、それこそ最高速度ではなかったが、常人なら、まず目で追う事すらできない速さで逃走していたのにも関わらず、ランドは追いかけていた。ランドも戦犯である以上、能力を持っていた。その能力の一つが、(模倣)である。これでもランドの持つ能力の中でも、あまり強いとは言えない。というのも、ほとんど同じ動作を行いかつ、相手の動作を見続けないと、この能力は発動しないからだ。ただし、条件さえ満たしてしまえば、相手全く同じ事ができるので、今のランドにとって、最も適した能力と言えるだろう。ただ、相手が今以上に早くなると、さすがに一度能力の効果を終わらせないと、その速さにはならない。ところが、相手はもちろんこの能力のことを知るはずもなく、そして、今以上に速くなると、()()()()にとってまずい事になるので、この追いかけっこは長く続いた。

ちなみにだが、この時側から見る人が仮にいたら、間違えなく、小さな子供2人がかけっこしているとでも思っただろう。それほどまでに彼女達は小さかったのだ。まあ、そう思う以前に早すぎて見えるかどうか分からないが。






あらあら、またこの子は、慎重で臆病なのもダメとは言わないけど、少なくとも、逃げに徹し過ぎるてのもダメよねー?さあて、(ワタクシ)の可愛い(ワタシ)ちゃんに手を出そうとする子はお仕置きし(殺さ)なきゃねー!






さて、追いかけっこが終わるまであと少し。そして、ランドと()()()()が敵対するのもあと少し。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ