表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/38

4.初めての対面



「痛い! 放して!!」



手首を強く捕まれ、乱暴に床に押しつけられる。怖い、怖い、怖い、助けて。頭の中で叫び続け、目からは大量の涙が溢れ出てきた。

「俺の才能は」「なぜメアリばかり」「間違っている」目の前にいるヤニックは目を虚ろにしながら、ブツブツと呟いている。背中がぞくりと震えあがった。

彼はようやくララが泣いていることに気づいたらしい。勝ち誇ったように口角をあげて、言葉を放つ。



「厄介者のお前よりはマシだ。だからお前は何されても仕方ないんだ」



狂ってる。


怒りよりも恐怖心が勝った。

ヤニックの言っていることが支離滅裂すぎて、ララは声さえも出なくなってしまう。

男が自分に覆いかぶさり、首に吐息がかかった。ぞわりと爪先から頭まで、皮膚が粟立つ。強い拒否反応があるのに、体がどうしても動かない。熱いねっとりとした感触に、ララは強く目を閉じて祈った。助けて、助けて、助けて、


すると突然、目が眩むような閃光が走った。

そろりと目を開けると、ヤニックはララから離れた場所で、尻餅をついている。最初は驚いたように見開いていたが、怒りで顔が赤黒く変色する。そして何度も何度も、ララに向かって何かを叫びはじめた。



「なぜお前が、なぜお前が、ーーを」



ばっとララは飛び起きた。


はっはっ、と息が荒げ、あたりを見渡す。

見慣れぬ家具と、静寂が包む部屋。カーテンの隙間から、柔らかな朝日が漏れている。遠くの方から鳥の鳴き声が聞こえた。


(大丈夫、大丈夫、ここに、ヤニックはいない)


落ち着かせるように、自分に言い聞かせる。

少しずつ呼吸が安定してくると、ララは自分の頰に触れる。涙で指先がほんのり湿った。


(私は、幸せになんかなれない)



あの家からは離れたはずなのに、ふとした瞬間の記憶が、夢の中で彼女を縛り上げる。それがどうしようもなく辛かった。


呼吸が完全に安定すると、喉が酷く渇いていることに気づいた。机の上にあるベルを見たが、朝早くからメイドを呼びつけるのは気が引けた。ララはカーテンから漏れる光を眺め、ひたすら待ち続けた。


30分くらい経っただろうか、部屋のノックがして「はい」と答える。

ドアが開くと、エリーが笑顔で挨拶をしてくれた。部屋に入り、カーテンを開けると、陽の光が部屋に降り注いだ。

あまりの眩しさに目を細めると、エリーは水差しとコップを持ってきてくれた。



「よく眠れましたか?」

「……えぇ」

「それは良かったです」



他愛ない会話をしながら、コップに水を注ぐ。ララは受け取ると、一気に水を飲み干した。

「もう一杯いかがですか?」と聞かれ、こくりと頷いた。もう一度飲み干すと、ララはほうっと息を吐いた。体を巡る冷たい感触が気持ち良い。起きてからずっと我慢していたため、身に染み渡るようだ。


エリーは次に、水がなみなみと入った盥とタオルを持ってくると、ベッドの脇に置いてあるテーブルに置いた。

「こちらでお顔を洗ってください」と言い、彼女はクローゼットを開ける。ララが今日着る服を吟味しているようだ。盥を覗き込んだ先には、酷く不安そうな顔を浮かべる自分がいた。


昨日のお風呂の件を思い出す。


先ほど飲んだ水も、顔を洗う水も、この国では貴重だという事実。

「もったいないと感じなくて良いんですよ」と微笑むマニカ。


様々な葛藤が巡って、ララは水に手を伸ばす。

ぬるい水に誰かの優しさを感じ、心の中で感謝を伝えながら顔を洗った。



「こちらにしましょうか」



エリーが手に持っていたのは、薄紅色のドレスだった。ボトルネックのため露出も控えめで、下半身も膨らみが少ないものになっている。エミリのお下がりの中でも、比較的おさえめなデザインのドレスだ。

ララは頷きベッドから立つと、エリーはてきぱきと着替えを手伝ってくれた。


ドレスは相変わらずぶかぶかだったが、エリーが調整してくれたらしく、昨日よりは着られている感は払拭された。

化粧台の前に座ると、エリーは髪の毛を梳かしはじめた。



「ご主人様からお言伝がございまして、今朝の朝食はララ様と一緒にとりたいとのことです」

「わ、わかったわ」



まさかこんな早くに対面するとは思わず、ララの心臓は跳ねた。

じんわりと握った拳に汗が溜まるのを感じる。考えることはただ一つ。


自分に魔法力がないことを言うべきか。


ララにはどうしても決心がつかなかった。言った瞬間に、自分は人質となってしまう確信があった。

この屋敷で働く執事やメイドたちも、ララの決心がつかない要因だった。彼らから送られるであろう侮蔑の視線に、耐えられる自信がなかった。


自分だけならまだ良い。鏡越しにエリーの姿を捉えると、ララの髪の毛を編み込むことに集中している。

彼女を逃す算段がまるでついていない中、正直に話すのは悪手な気がした。ララは拳をさらに握りしめる。



(まだ、まだお話しはできない)



髪の毛のセットと化粧が終わり、ララはエリーの案内のもと、食堂へ向かっていた。

「まだ話さない」と決めたものの、緊張で心臓が壊れてしまいそうだった。

食堂に到着し扉を開けると、すでに先客がいた。こちらに気づくと、立ち上がり、ずんずんと近づいてくる。

そしてララの前に到着すると、エリーは深々とお辞儀をした。



「ご主人様、お待たせしました」

「あぁ、ご苦労さま。

君が、ララ嬢か」



バリトンボイスが上から降ってくる。



(お、大きい)



それがロイに対する第一印象だった。

同じ年齢の令嬢と比べ、背が低く、小柄なララ。大抵の人を見上げて話すことになる。

その中でもロイは特別高かった。思い切り見上げないと目線が合わないため、首が痛くなりそうだ。



「はい。ララ・ヴィルキャスト、です」



スカートの裾を持ち挨拶すると、「よろしく」と穏やかに返される。

「こ、こちらこそ」と精一杯見上げるララの姿に、ロイはふっと笑みを零す。



「昨日は迎えられずにすまない。

さて、食事をしながら話をしようか」






ロイが座っていた向かい側に、白い皿とカトラリーが用意されている。

エリーが椅子を引いてくれたため、腰をかけた。ロイの近くで待機していたセバスが「すぐにお食事をお持ちします」とにこやかに言う。


ララはちらりとロイの方を見た。


白いシャツと紺色のベストを着ており、体を鍛えているのか肩幅が広い。ネイビーの髪の毛を後ろに撫で付けており、精悍な顔立ちによく似合っていた。38歳という年齢より若く見えるが、若者のような雰囲気は感じさせない。頬ばった輪郭、目尻の小さなシワといった見た目の部分もあるが、なにより醸し出される威厳や品格が彼に貫禄を与えていた。

そっと観察していると、深いグリーンの瞳と目が合ってしまい、ララは慌てて逸らした。


最初に運ばれたのはポタージュと白いパンだった。


ララは手に取り、まずパンの柔らかさに驚く。ボロ小屋で食べていた固すぎるパンとは、全く異なっていた。

一口大にちぎり口に運ぶと、小麦の香りが鼻から抜けた。思わず顔が緩んでしまう。



「ふっ」

「あ、す、すみません、おいしくて……」



ロイの漏れた笑みに、ララは縮こまってしまう。

柔らかいパンも、濃厚なコーンポタージュも、信じられないくらい美味しい。しばらく黙々と食事に集中する。

貴族マナーについては子供の頃に受けただけなので、失礼があるかもしれないと怯えていたが、特に注意などはされなかった。

パンを食べきる頃、セバスが声をかけてきた。



「次は魚料理と肉料理、どちらがよろしいでしょうか?」



まさかの選択肢に、ララの背中に冷たい汗が流れる。


(もうお腹がいっぱいなんて言えない……!)


10年以上ほとんど満足に食事をとったことがない。1日1食摂れれば良い方で、3日くらい食事にありつけないこともあった。そのせいか、ララの胃袋の許容量は小さくなってしまった。しかし、ここで断ってしまうと失礼なのは明白だ。


比較的軽めの魚料理ならと思い、口を開くと、ロイが言葉を遮った。



「何か言いたいことがあるのかい?」

「あ、あの」

「慌てなくても良いよ。他に好きな食事があれば遠慮なく言って欲しい」



冷たい汗がさらに流れ続けた。

正直に言うのが正解なのか、無理してでも魚料理を食べるべきなのか。全く正解が分からなかった。

目の前のロイは、優しく微笑んでいる。自分なんかの意見を、ただ待ってくれる。

そんな人に嘘をつくのは気が引けて、ララは勇気を出して言った。



「あの、もう、お腹がいっぱいで」

「? あぁ、何か朝食前に食べてきたのかな」

「いえ、その、少食で」



目を強く瞑って、ロイの言葉を待つ。裕福なはずの貴族がパンとポタージュだけでお腹がいっぱいになるなんて、おかしいと思われても仕方ない。

すると、想像以上に柔らかい声が聞こえた。



「ジュースくらいなら飲めるかい?」

「え? あ、は、はい」

「セバス、あれを。私には肉料理を」



「かしこまりました」と礼をし、セバスは食堂を出て行った。

予想外のことを聞かれ、目をぱちくりと瞬かせる。そんな自分の疑問に答えるように、「実はね」と子供っぽい笑顔を浮かべた。



「この国は温暖な国で、ある果物がよく育つんだ」

「果物、ですか」

「なんだと思う?」



突然のクイズに、頭を悩ませる。

ボロ小屋に住んでいた頃は、食物を得るために森に入ることもあった。いくつか果物も見たことがある。

ベルブロン王国は寒暖差が大きい国のため、トゥルムフート王国と育つ果物とは違うだろう。森で見たことがない果物を挙げていく。



「バナナ、でしょうか」

「違う」

「マンゴー?」



楽しそうに首を振るロイ。これも違うそうだ。

難しい顔をして悩むララを見て、彼は食堂の扉の方へ目線を向ける。



「ほら、正解がやってきたよ」



セバスが持ってきたのは、鮮やかな色をしたジュースだった。



「オレンジ……!」

「そう、正解。美味しいから飲んでごらん」



促され、冷たいコップを手に持った。

ごくりと飲むと、まず口当たりの良さに驚いた。そのあと瑞々しい甘さとしっかりとした酸味が口内に広がる。

鮮度の良いオレンジを使っているのだろう、濃厚さが段違いだった。喉を鳴らして飲み込むと、オレンジの風味が舌の上に残る。ララは感動して、吐息と共に感動を伝えた。



「おいしい……」

「よかった」



目尻の皺を深くし、微笑むロイ。ララは何か眩しいものを見るような目で、彼を見た。


ドレスも身のこなしも、少食な部分も、あらゆるところで違和感を与えているだろう。

しかし何も聞かず、ただ目の前に座ってくれている。


ーーなんて、優しい人だろう。


見つめていると、グリーンの瞳が尋ねるように、ララを見た。

途端、顔から火が出たように熱くなり、ジュースを飲むふりをして誤魔化す。

「ふ」とまた笑われたような気がしたが、顔を上げる勇気が出ない。高鳴る心臓がうるさかった。


しばらく経つと、肉料理が運ばれてきた。

ロイは美しい所作で肉を切り分け、口に運ぶ。ララはオレンジジュースを飲みながら、見惚れるように眺めていた。

食べ終わり、ナプキンで口元を拭くと、ロイは言った。



「今日は屋敷の庭を案内しよう。どうかな?」



こくりと頷くと、彼は満足気に笑った。

こうして2人は共に穏やかな朝食を終えた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★★★

① 新作小説公開中!


45歳 オジサマ騎士団長
×
34歳 美形の未亡人

年の差 & 体格差ラブです♡

悪役令嬢はやりなおせない〜オジさま騎士団長と改心した淑女〜


② コミカライズのお知らせ


2024/2/23にcomico様にて、
コミカライズが決定!

↓↓ 画像クリックでコミカライズのページへ↓↓
lkzzf1nnm2onjl6xasagafvxf998_1824_e8_k8_472p.jpg


どのキャラも魅力的ですが、
個人的にはロイがカッコよすぎて、
作者がドキドキするレベルです(笑)

コミカライズでも、
ララが幸せになるまでのストーリーを
お楽しみください!



お知らせの最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
ぜひ高評価★や感想なども
お待ちしております!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ