表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/38

10.世界から愛されている私

ララの義妹のメアリ視点です。






ララがいなくなって2週間が経った。



私の世界は、相変わらず絶好調だ。


お父様は何でも買ってくれる。

お母様は何でも褒めてくれる。

メイドは言うことを何でも聞いてくれるし、

民は「水の女神様」と口々に敬ってくれる。


弟のヤニックは……

時々こっちを睨みつけてくるけど、私はあれが「嫉妬」ということを知っている。

ヤニックも魔法力はあるけれど、私と比べたら天と地の差だ。

お父様も、お母様も、私の方を愛してくれる。

だから睨まれたところで、痛くも痒くもなかった。むしろ嫉妬を露わにしている様子は、私に優越感を与えてくれた。



唯一嫌なのは学園生活かしら。

正直ツマラナイ。だって勉強や実技なんて面倒だもの。


「魔法力は剣と同じ。使わなければ鈍る」


そんな風に言うけど、それは平凡な生徒の場合。

私は、なーんにも勉強も練習もしてないけど、水魔法が使えてる。

誰にもできない、私にしかできない。

私が天才だからできること。

だからサボったって、先生が何か言うことはできない。


ホントは学園なんて行かなくてもいいんだけど。

友達みんな私のことが大好きだから、行ってあげている。

私も周りからチヤホヤされるのが気持ちいから行っているだけ。



あぁ、私って本当に愛されすぎて困る!



このまま皆から愛されながら、結婚するのが私の夢だった。

幼い頃から思い浮かべていた理想の男性を妄想する。



できれば年上がいいわ。

やっぱり男は包容力が大切だしね。

「いるだけで良い」と私を溺愛してくれる人がいい。


見た目も大事。イケメンじゃなきゃ絶対嫌。

体も鍛えていて欲しいし、身長も高い方がいい。


あとはお金をたくさん持っていて、「働かなくても良いよ」なんて言ってほしい。

まぁ水魔法が使える私に「働け」なんていう人、いないと思うケド。

ドレスや宝石をたくさん買ってくれて、私が欲しいと言ったものは何としてでも手に入れて欲しい。


そんな旦那様に愛されて、子供を産んで、末永く幸せに過ごす。


これが私の夢だ。夢とは言っても、私だったら余裕で叶うに決まってる。



なのに、()()()()()()()()に嫁げだなんて……!



お父様から聞いた時は、怒りで我を忘れてしまった。

そんな男にかわいい娘を嫁がせようとするなんて、信じられなかった。


泣いて、喚いて、お父様もお母様もおろおろする中、ヤニックが言ったのよね。


「ララを嫁がせたら?」と。


急に意見を出してきたのはびっくりしたけど、中々良い案だと思った。

あいつに元王太子の妻を味わせるのは、ちょっと癪だったけど。

でも「38歳で独身、弟に王太子の座を取られた男」の妻だなんて、絶対に幸せになれっこないと確信があった。


だって王太子なんて、縁談がわんさか来るはずだ。

それでも38歳で独身だなんて、よほど見目が悪いんだろう。

ハゲでチビで、でっぷりとしたおっさんとか?


しかも「元」っていうのも頂けない。

弟に座を取られるなんて、頭も悪いのだろう。

ワガママ言い放題で、性格が悪いとか? 怒鳴るタイプかもしれない。


金は持っているかもしんないけどね。

どうせケチで、裕福な暮らしは臨めないだろう。



そんな男に嫁いでいったララを思い出すと、にやける顔が止まらない。

「魔法力がない女を寄越した」なんて、相手からしたら憤慨ものだ。

だけど私の家に戦争を起こせないとなれば、矛先はララに向かうだろう。


人質となって、一生奴隷生活とか?

あとは世継ぎのために、愛玩動物扱いとか?


家を出て行っても、結局不幸な生活は変わらない。

そんなララが哀れで、笑いが止まらなかった。



部屋のカーテンを開ける。

眩しいくらいの光が、私を照らした。


あぁ、今日も私は世界から愛されている!





メイドが私の髪を巻いていく。今日は民へのパフォーマンスの日だ。

街に流れる川の中心で、私が水魔法で浄化する。

民の生活を支えていると言っても過言ではない。私にしかできない魔法。



「本日もメアリ様は美しいですね」

「当たり前でしょう?」

「そうですね、ふふ」



茶髪のメイドが、口々に褒めてくれる。

気分が良くなって、目の前の鏡を見た。


赤髪はきれいに巻かれ、化粧は濃いめに施されている。

今日は大きなフリルがついた、真っ赤なドレスにした。

似たような安物をララが着てたけど、全然似合ってなかった。だけど私はこんなにも着こなせている。



うん、今日も私は美しい!




馬車で街まで運ばれ降り立つと、民から歓声があがった。


「美しい」「女神様」「素晴らしい」数々の賞賛の声が聞こえる。気分がいいわ。


靴を脱いで、スカートの裾を持ち上げながら、川に入っていく。

私を囲むようにギャラリーができるが、そこで違和感に気づく。



(人が少ない?)



先月のパフォーマンスと比べると、明らかに人が減っている。

私は内心、歯ぎしりをした。私を褒める者は多ければ多いほど良かった。

しかし思い直す。



(ララがいなくなって、馬鹿にしていた勢がいなくなったのかも)



そう結論づけて、体内に魔力を込める。


体がふわりと浮くような感覚がして、私の髪の毛が空を踊った。

民から「おお……」とどよめきが起きて、私は愉快な気持ちになる。


体を翻すと、川に雨が降った。雨とは言っても、一瞬で、小雨くらいの強さだ。


私はステップを踏む。

本当は踊る必要はないけれど、パフォーマンス用に練習したのだ。

「水の女神が踊っている」と噂になれば、民からのお布施が爆発的に増えるのだ。やらない手はなかった。


私のダンスに、熱い目線が集まっているのが分かる。


私が翻すたびに、水が舞い、民からの歓声があがる。

一通りダンスを披露し、深々と礼をすると、大きな拍手が湧き上がった。


顔をあげて、民の方へ目を向ける。

にこりと笑うと、目の前にいた男たちは顔を赤らめた。

私はほくそ笑む。



もっと私に心酔しなさい。

私を女神だと敬いなさい。

そしてお布施を納めなさい。



今日もパフォーマンスは大成功で終わった。



馬車に向かうと、学園のクラスメイトが待機しており、扉を開けてくれた。

連れてきた彼は、風魔法が使えるため、濡れたドレスを乾かすために同行をお願いしたのだ。

丁寧にドレスを乾かしている彼を見ながら、街で思った疑問を尋ねる。



「今日、人が少なかったわね。何かイベントとかあったっけ?」

「イベントは特になかったよ。あ、確か」

「?」

「街で病が流行ってるみたいよ。それでじゃないかな」

「へぇ、流行り病の季節じゃないんだけどね」



衛生面がきれいとは言えない平民たちの暮らし。

それゆえ、時々病が流行ることがある。いつもは冬の乾燥した時期に多いのだが、今は春だ。


小さな疑問が浮かんだが、すぐに消えてしまう。



どうせ私にはなんも関係がないことだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★★★

① 新作小説公開中!


45歳 オジサマ騎士団長
×
34歳 美形の未亡人

年の差 & 体格差ラブです♡

悪役令嬢はやりなおせない〜オジさま騎士団長と改心した淑女〜


② コミカライズのお知らせ


2024/2/23にcomico様にて、
コミカライズが決定!

↓↓ 画像クリックでコミカライズのページへ↓↓
lkzzf1nnm2onjl6xasagafvxf998_1824_e8_k8_472p.jpg


どのキャラも魅力的ですが、
個人的にはロイがカッコよすぎて、
作者がドキドキするレベルです(笑)

コミカライズでも、
ララが幸せになるまでのストーリーを
お楽しみください!



お知らせの最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
ぜひ高評価★や感想なども
お待ちしております!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ