表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/8

4 ────⑤


 ここまでいろいろあったけど……!


 ついに――!


 念願のパンケーキ屋さんに到着っ!


 どうやらここの店主さんも、おじさんの古い友だちで、しかも脱騎士なんだって。


……うん。また脱騎士!


 そしてやっぱり、見た目はこわそう。


「なんだぁ? そのガキは。うちは貴族様の来店は受け付けてねえぞ?」


 お店に入ったとたん、わたしをじろじろ見てきて……まるで値段でもつけるみたいな目! しかもいきなり、変なことを言ってきた!


 貴族様……? って悪いやつ!

 え、でも……あれ? だれのこと?

 そう首をかしげていると、おじさんが突然、大笑いしはじめた。


「はははは! 貴族ぅ? そうだな! そうだよな! がぁーっはっはっはっは!」


「な、なにを笑ってやがんだ? 気持ちわりぃな……」


 おじさんはパンケーキ屋さんの店主の肩をポンッと叩くと、そのままわたしの手を引いてカウンター席に座った。


 そして、当たり前のように注文した。


「俺はいつもので。こっちの嬢ちゃんにはバター増し増しのハチミツたっぷりで、それから極上のアイスクリームを乗せてくれ」


 言葉のひびきだけで、口の中が一瞬で唾液でいっぱいになる。


 でも最後のはなんだろう。あいすくりーむ?


「なるほど。貴族のガキの御守りついでにパンケーキを奢らせるって算段か? 帰れ! 見損なったぞゼン! てめぇに食わせるパンケーキはねえ! 貴族に食わせるアイスクリームもねえ! 金輪際二度と来んな!」


 店主さんが大声でどなったけど、わたしはぽかんと口をあけたまま固まっちゃった。

 なんのことかぜんぜんわからなくて、思わず首をかしげる。


 その様子を見たおじさんが、ふっと笑って言った。


「……嬢ちゃんはアイスクリームを知らねえんだな?」

「うん。しらなーい」

「冷たくて、ほっぺた落ちるくらい美味ぇんだぞ?」

「そ、そーなの? つ、つめたいの?」

「そらもう、極上よ」

「おおおおおお」


 パンケーキ! アイスクリーム! 頭の中でおどりだしていると――


「おいゼン! シカトしてんじゃねえっ!」


 ドンッと大声が落ちてきて、びくっと肩がはねた。


「帰れって言ってんだよ! お国様の犬がよ! 貴族の護衛なんざ情けねえったらありゃしねえ! そんでガキに奢らせるってか? おめえもいよいよ落ちるところまで落ちたな。さっさと失せな!」


 店主さんがすごい声で怒鳴ってるのに、おじさんはぜんぜん動じなくて、にやっと笑ってこう言った。


「約束通り、好きなだけ食っていいからな」

「う、うん……!」


 シカトして大丈夫なのかな?

 わたしがぽかんとしてる間に、おじさんは店主さんの方をにらんでいた。


「おい! 早く令嬢様にパンケーキ持って来いってんだ! ここは客の注文も満足に聞けねえのか?! ああ?!」


 横暴な言葉づかいなのに、その顔はなんだかすごく楽しそうに見えた。


 でも……令嬢様?

 さっきの言い方も、なんだか、わたしのことみたいだったし……。


 ……も、も、もしかして、わたし、貴族とかいう悪い奴だと思われてるの?


 んんんんん?


 頭を抱えそうになってる横で、おじさんは袋をがさりと探り――。


「それからな、金ならある!」


 そう言って、テーブルに金貨を五枚、ガンッと叩きつけた。


 え?! ぱ、パンケーキ、な、何枚分?!

 なんて驚くわたしをよそに、おじさんはまくしたてるように続けた。


「今日の会計とは別に、今後、嬢ちゃんが食いに来る分の前払いだ。文句はねえな? とっととパンケーキを出しやがれ!」


「……いつ、死ぬんだ?」


 あ、まただ。そう思ったとたん、おじさんは今までにないくらい怒り出しちゃった。


「なんでそうなるんだよ! 俺が金を渋らず出したら老い先短いってか? ああ?!」

「……当たり前だろ。何言ってんだよ、お前……」


 店主さんはさっきまでと打って変わって、目に涙を浮かべはじめてしまった。


「この野郎がァッ! 表出ろ!」


 う、うわぁぁぁっ!? け、喧嘩になっちゃう!

 あわてて声を張りあげる。


「お、おじさんね、怖い夢見ちゃったらしくて! それでなんか今日はおかしいの! だから、だから……その……!」


 視た、とか言ってたから――きっと、怖い夢!


「怖い夢だぁ? なんだそりゃ。いい年したおっさんが悪夢にうなされて、あうあうあーってか? ああ?! そんなんでな……そんなんでな……こいつが、ドケチのゼンが金貨を出すなんざ……」


 と、口にしたかと思えば──。


「いや、怖い夢……か。おいゼン、お前まさか……?」


 急に真面目な顔になり、


「まぁ、そういうこった。悪ぃな。それ以上は聞いてくれるなよ?」


「……察しが悪くてすまん。すぐに極上のパンケーキ作ってくるから、待っててくれ」


 あれ? 本当にいつも、わたしは置いてけぼり。


 いい加減にしてよ! おじさんの、バカー!









 +


 ジュワァァ……と音を立てながら、湯気をまとったお皿が目の前に置かれた。


「……わぁぁぁぁぁっ!!!」


 ふわふわにふくらんだパンケーキの上に、白い雪みたいな見たことないものがどんっとのってる。

 その上からとろとろのハチミツがきらきら光りながら流れ落ちて、まるで宝物みたいに見えた。


 あまい香りが鼻をくすぐって、思わず口の中がじゅるっとなる。

 手を合わせるのも忘れて、椅子の上でぴょんぴょん跳ねちゃうくらい。


「な、なにこれ?! 白いの! しろいのがのってる! アイス? のっけパンケーキ! すっごい! すっごい!」


 目がくらくらするほどきれいで、美味しそうで――。

 今までのことなんて、全部ぜんぶ飛んでいっちゃった。


「ここまで頑張ったご褒美だ、嬢ちゃん、好きなだけ食ってくれよな」

「うんっ!」


 フォークをぎゅっと握って、大きくすくう。

 ふわふわの生地と、とろとろのハチミツ、そして雪みたいな白いかたまりを一緒に――ぱくっ。


「ひゃっ……! つ、つめたいっ! でもあまーい! ふわふわで、とろけるっ!」


 ほっぺたが落ちそうってこういうことなんだ!

 お皿に顔を近づけちゃうくらい夢中になって、次から次へと口に運ぶ。


「へぇ。どうにも食い方が貴族様のソレじゃねえな。こんなに美味そうに俺のパンケーキ食ってくれるなんざ、舌の肥えたクソガキとはえらい違いだ。近所の可愛いガキんちょらと変わらねえじゃねえか。……にしても、本当に美味そうに食ってくれるな。作り甲斐があるってもんだぜ」


 たべてるよそでぶつぶつ言っているけど、きにならなーい。


「なぁ、ゼン。この子はいったい、なんなんだ?」

「俺の弟子だ」


「で、弟子だぁ?!」

「んで、アストレアのクソ野郎の一人娘、になる予定だ」


 ん? (もぐもぐ)


「……予定って。そうか。視たんだよな。……俺は、生きてたか?」

「ああ」


「役目は?」


「パンケーキ屋の店主。それ以外にねえだろうが」

「……は?」


 店主さんの肩をぽんと叩くと、今度はパンケーキを絶賛ほおばり中のわたしの頭をぽんっとした。


「いいか、嬢ちゃん。嫌なことがあったり、つらいことがあったらここに来い。そしたらパンケーキもアイスクリームも食い放題だ。極上の腕によりをかけた最高のやつを出してもらえるぞ」


「うんっ! もぐもぐ」


「だからな、覚えておいてほしい。つらいことがあったら、その分だけ美味しいパンケーキが食える。最高だろ?」


「……うん! もぐもぐ」


 なんだろう。いつにも増して優しい目をしてる。

 でも、どこか遠くを見ているみたい。


 もぐもぐするのを一度やめて、口の中をごくんと飲みこんでから言った。


「ねえ、おじさん? わたしね、貴族の悪い奴らなんかになにされたって大丈夫だよ? 村でもね、みんなにいじめられてたの。だからぜんぜんへっちゃら。心配しなくてへーき!」


「……ああ、そうかよ。そうだったな……」


 もう。そんなにわたしって信用ないのかな?


「なぁ、ゼン。俺はいったいなにを見せられてるんだ……。お前のこんな姿が見られるなんて、長生きはするもんだな」


「……っるせえ」


 なーんか似たような会話、さっきのお店でも聞いた気がする。……って、ん?

 おじさんのお皿を見た瞬間、とんでもないことに気づいちゃった。


「お、おじさんの! あいすくりーむ乗ってない!」

「あ? もう腹の中だ。俺のことは気にしなくていいから、好きなだけ食えよな」


 ……ほんと、この人ってどうしてこんなに嘘が下手なんだろ。自覚あるのかな?


「じゃあはんぶんこ!」

「そういうのはやめろって言ってんだろ! 俺の騎士道に反する!」


「じゃあこれは、わたしのキシドーだ! はーんぶーんこ!」

「……ったく。いつから嬢ちゃんは騎士になったんだよ」


「いーま!」


「……本当に。気が強くて敵わねえよ。そんな簡単に騎士になれちまうなんて、ロクな騎士道じゃねえな……」


 と、そこにパンケーキ屋の店主さんが口をはさんだ。


「じゃあこれは、おじちゃんの騎士道だ! 可愛いお嬢ちゃんにサービスッ!」


 そう言って、店主さんはパンケーキの上にアイスクリームをぽんっとのせてくれた。

 ……わぁっ!!


「い、いいの?!」

「ああ、もちろん。騎士として当たり前のことをしたまでだ」

「わーいありがとう!!」


 おじさんの周りのキシドーはいつもやさしさでいっぱいだ!


「つーかお前……騎士って……」

「こんな小さい子が騎士道語ってんだ、ほかに理由がいるか? それにな、俺はもう、思い残すことがないほど幸せな日々を過ごせた。夢にまで見た店まで開けた。もう十分すぎるくらいだ」


「……馬鹿野郎が」


「……でも、そうか。ってことは、お嬢ちゃんが元気ないときにしか会えねえんだな。こんなに笑顔が可愛くて、美味そうに食ってくれるってのによ……」

「ここが最後の砦になってくれりゃあいいんだよ。お前のパンケーキで元気づけてやってくれな。お前にしかできない役目だ」

「そりゃ、責任重大だな」


 もう。ふたりとも、また同じ話してる。


「だからおじさん! 大丈夫だって! いじめられても大丈夫! 五箇条もちゃんとまもるんだから! おじさんとのやくそくはまもるんだからね!」


「ははっ。そりゃ、頼もしいな」


 うん。これは信じてないときの返事だね!


 ふん、べつにいいもん。



 ……あ。そっか、大丈夫だともうここに食べに来れないんだ。



 それはちょっと、困っちゃうな……。

 









 それから――定食屋さんに連れて行かれた。

 店主さんのおばちゃんは三角巾が似合う陽気な人で、自分のことを「脱姫騎士」って名乗っていた。なんだかちょっと誇らしげに。


「飯は毎日ここに食べに来るといい」

「学校って寮なんだよね? ご飯でないの?」

「出るっちゃ出るが。クソまずいぞ」

「えぇ~。そうなのー」

「あぁ、そうだ。食えたもんじゃねえからな。腹減ったら好きなだけ食いに来い。必ず弁当もらって帰るんだぞ」

「うー……うん!」


 ……それでまたまた、同じことが起きた。

 金貨を出すと、おばちゃんがぎょっとして、おじさんが怒鳴って!


 あーだこーだで、けっきょくいつも通り!


 はーい、三軒目も終了!



 そして今度は――雑貨屋さん!


 店主さんはまたまたまた「脱騎士」で、ここでもやっぱり同じ流れになっちゃった。


 おじさんが金貨をどんっと出して、店主さんがぎょっとして、おじさんが怒鳴って!


 それから、おじさんはすごくまじめな顔になって言った。


「いいか、嬢ちゃん。物がなくなったり壊れたりしたらな、新しいものを買えばいいだけだ。そりゃ愛着の湧いちまう物もあるかもしれねえが、仕方がねえ。形あるものは遅かれ早かれいずれ壊れる。なにも悪いことじゃねぇ。だから気兼ねなく、ここに来るんだぞ」

「ものをなくしたりはしないよ? それにね、ものは大事に使わなきゃだめなんだよ?」

「そうだ。嬢ちゃんの言う通りだ。でもな、なくなっちまうもんは仕方がねえ。嬢ちゃんはなぁんにも悪くねえんだから。好きなだけここで、新しいものを買え。わかったか?」


「うー……うん!」


 正直、ちょっと意味がわからない。けど、おじさんの瞳は変わらずにやさしい目をしていた。だから返事をする。


 おじさんのいう通りにしておけば、間違いはないんだから!


 そんな様子を悟ってか、雑貨屋の店主さんが言った。


「お嬢さんは今、この瞬間から大事な大事なお得意様だ。ここはね、なんだって手作りなんだよ! 作れないものなんて存在しない! ほしい物はなんでも御用意する!

かつて隣国を轟かせた錬金術師とはこのわたし! ――イッツ・ショータイム!」


 なんて言って、ステッキをくるくるくるって回したら……おじさんの頭にハトさんがぽんっと乗ってた! お花までわぁーってひらひら舞ってる!


「すっごぉーーい!!!」


 思わずぱちぱち拍手してたら――次の瞬間、おじさんの怒鳴り声が響いた。


「馬鹿野郎が! 乱発してんじゃねぇっ! お前のそれは毎度、対価が必要になるものだろうが! ……しかもハトだぁ?! 生き物じゃねえか! なに考えてやがる?! おい!!」


「対価……ね。そんなものにはもう、興味ないよ。今日までゼンのおかげで楽しく過ごせた。君の忘れ形見の笑顔は、何に変えても守るから安心してほしい。そうだな、これはやり残したこと、かもしれない。先行く君に捧げるレクイエム」


「ったく。どいつもこいつも大げさな連中だな! なんで俺が金を出したら死ぬって話になりやがんだよ。ざけやがって」


 そしてまた――おじさんはどこか遠くを見る目をしていた。


 会話は、いつも置いてけぼり。

 でもいーんだ。おじさんの言うことをちゃんと聞いてれば、それでいいんだから!


 ……そう思ってたのに。


 次に連れて行かれたお店だけは、どうにも空気が違っていて――とんでもなくおかしなことになっちゃった。


 次のお店はね、なんと! 脱騎士屋さんじゃなかったの!

 

お読みくださりありがとうございました。

ブクマや星評価【☆☆☆☆☆】で応援してくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ