表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GUARDIAN DEITY (ガーディアン デイティ)  作者: ミカオト
ガーディアンデイティ
8/64

村で人助け

あの男は何だったんだ…



 そんなことを頭に浮かべながら帰路についた。

刹那がまだ寝ている。もう、遅いし俺も寝るか。





コッケコッコー((にわとり))





 朝が来た。刹那と俺は同時に起き、しばらく微睡(まどろ)んでから昨日のことを話した。



 「カクカクシカジカ…」




刹那が眉をひそめ言った。

「情報が足りなすぎる。いつ会えるかは知らんが、俺らが使い手だということが分かったんだ。そいつの言っていることは嘘ではないだろう。」



 確かにどうやって俺らが使い手だということが分かったのだろう。



……。



 「まぁ、考え込んでも何も分からないからここから離れてどっか行こうぜ。守護の使い手になれたんだし、悪をぶっつぶそうぜ。」

 


 刹那が真顔で頷いた。


 そういえばコイツの笑ったこと顔を見たことないなと思い俺は苦笑いした。





 俺らの拠点としていた。林を離れた。旅は始まったばかりなのに色々なことがあったな。




 しばらく歩いていると知らない村についた。そこは田んぼが広がっていてどこか懐かしい気分がする。




 俺らは悪をぶっこわしに来たので畑仕事をしている村人に困っていることがないかを聞いた。



 だが、聞けども聞けども困っていることはないと言われる。


 平和だ……


 それには安心したがこんな安全な場所にいるとこの世界には困っている人が沢山いると考えてしまい、どこかもどかしい。



 安全なことを確認しこの村を出ようとすると後ろから声をかけられた。



 「困っていることならあるぞぉぉぉい。」

50代前半ぐらいの白髪混じりのおじさんが話しかけてきた。


「この村、【咲村(さきむら)】は見ての通り老人ばっかじゃ。だから村の活性化が思うように進まないのじゃ。それでだ、若い力があると村は元気を取り戻すと思うんじゃ。」



 なるほど、村を俺らの力で活性化させて欲しいのか。これは人助けになるから引き受けよう。ただ具体的には何をすればいいんだ。


 おじさんに聞いた。すると、こう答えた。


「まぁ、人手(にとで)が足りないから畑を耕してそれから野菜や果物を収穫して採れた物を市場へ運んでくれるか?」



 俺は胸を張って、もちろん!と答えた。

 刹那は、ああ。と答えた。




早速、作業に取り掛かった。困っている人を助けるのは気持ちがいいな。と広大な畑を一時間程度で耕した。


 だが、刹那が俺を見下すような顔で不敵な笑みを浮かべながら言った。

 「大翔。遅いな。俺はとっくのとうに畑を耕して収穫し、市場へ運んだぜ。二分でな。」



 二分だと!?そんなことはあり得ない俺は耕すだけで一時間もかかったんだぞ。しかも市場までの距離は五キロもあるんだぞ!


あっ……


 さては、刹那の使い手を使ったな。刹那の使い手……便利だ。



 そこへ家で休んでいた、おじさんが

「そろそろ収穫も終わったじゃろ。市場へ売りに行こうか。」

 と軽トラックの鍵を持ちながら言ってきた。



 すると、綺麗さっぱりした畑を見ておじさんは驚いていた。


 「野菜や果物が全部なくなっとる……」


おじさんが泣きそうな顔をしながら小声でつぶやいた。


 刹那が口を開いた。

「それは全部市場へ運びましたよ。」


 おじさんは信じられないような顔で口をを半開きにしていた。


 刹那はそんなおじさんを担いで一瞬で消えた。


 あいつ恐らく証明をしに五キロ離れている市場へ行ったな。


 てことは、俺置いてかれたな。


 刹那とおじさんが居なくなってから十秒ほど過ぎたときに刹那が俺の目の前に現れ、抱きかかえながら市場へ連れて行ってくれた。


 

 野菜や果物は本当に売られていた。



「何をどうしたか知らんがこれはたまげたな。よし、若い力よ。今日はワシの家へ泊まってゆけ。」


 おじさんはそこまでおどろいていなかった。刹那は得意げな顔でおれをみつめてきた。


 おじさんは泊めてくれるらしい。そういえば俺らは生い茂った芝生で寝ていたな。お布団に寝れると、嬉しくなり泊まらせて!と即答した。






 おじさんの家に上がった。そこにはおじさんと同じ年くらいの奥さんがいた。



 まず、風呂に入り、パジャマを借りて着替えた。

 夕ごはんには新鮮な野菜とフルーツを出してもらった。久しぶりにちゃんとした飯が食えたから俺らは調子に乗りおかわりをしまくった。



 ふぅ、食った食った。一息ついてるとおじさんにちょっといいかと言われ縁側(えんがわ)に連れてかれた。



「若い力よ。名を何と言う」



 守隨大翔でぇす! 

 林刹那だ。


「大翔と刹那か。いいなまえじゃな。」


 おじさん、名前は?俺が聞いた。


 「わしか。ワシの名は笹ノ(ささのうえ) 剛太郎(ごうたろう)じゃ。」



 ごうたじいさんか。その後も談笑していた。



「もう、遅いし寝るかのう。」



 よっしゃ!フカフカの布団で寝れるぜ。すぐに寝室へ行き布団を敷いた。横たわってすぐに眠りについた。


Zzz










朝じゃぞ。起きろ。ごうたじいさんの声がする。



 俺は起きた。俺が起きる前に刹那は起きていた。




 いつまでもここにとどまっては入られないので家を出る支度をした。 


 

 そして準備が終わりとうとう家を出る事になった。



 お邪魔しました。そう一言かけて俺らが出て行こうとすると


「まちんしゃい。若き力よ。これを持ってゆけ」



ごうたじいさんから大量の食べ物をもらった。


「今はとにかく食べて食べて体を大きくせい。お前達の力は伊達じゃない。その力でこれからも困っている人を救ってくれるか?」


「あぁ!俺らがこの世界を救ってやるよ!その時は一緒に朝まで叫び続けようぜ!」


 刹那は今まで見たことのないような不器用な笑顔をしていた。



「もちろんじゃ!これからも無理をせずに体に気をつけながらたびをするじゃぞ!」



ごうたじいさんと奥さんに見送られながら家を後にした。











 その後、咲村(さきむら)では超能力を使う子供がいると話題になりたくさんの人が押し寄せた。もちろん俺達はそこを出ていた。子供がいないと落ち込んでいたが、見物しに来た人達が咲村の良さを知りたくさんの人が移住し、街は活性化したのであった。








 




















刹那の不器用な笑顔というのは、なんか鼻で笑っている感じがしますが、刹那なりに心のそこから笑っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ