表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40女のドクハク  作者: 北村 シエル
7/10

ADHDってわかっててもつらい仕事の失敗の話

① まずは仕事が進まない

・ 2年 就業規則 放置してる ほんとにそろそろ作らないとまずい

・ 2024リクルート新卒採用 放置してる お金をかけた意味と新卒採用する必要あったのか

・ 4月末に発行するはずの請求書 まだ発送できてないよう・・・・

  (毎月10日前後になるのはなぜ・・・)

・ 請求書終わったら給与明細のチェックがある。今日できない

・ 給与のお金と 会社で寮をかりるお金と どうしたらいい。お金ない。

  そのうえ元従業員プラチョモの会社もつぶれそうなのでなんとかせねば。

・ 請求書 宛名2回、請求日1回間違えて

  たった一枚の請求書を3日にわたって4回出し続けたのは久しぶりにしんどかった



② メール返信の先延ばし

・ 1件は2日に来たものを10日後に返信した、仕事の大事な要件だった。

  もう一軒は1週間放置で迷惑かけてる。今からやる。やらねば。


・ 同友会関連で、連絡のメール遅くなってばち怒られた。表現の仕方もふざけていると。

  やることをやらない人が言い訳したりするの嫌いとか、私が悪いので何も言えませんが。

  どう対処するのが正解なんだろうなぁ。 私、共感能力に欠陥があるようで。

  自分が怒りを感じるポイントはわかるけど努力してもできないものを頑張ります、って

  何ともならなかった時の地獄はやだなぁ。


・ 仕事の依頼があって、面談しようって話になっていて、

  ⇒ メール見過ごして、1月以上遅くなって

  ⇒ 私のスケジュール管理ができてなくて、手際が悪くて、面談資料10分前に送って

  ⇒ 蓋を開けてみたら全くのこちらの能力不足で 破談になって、

    能力不足で破談になってるのに 事務員さん悪い子じゃないんですよ、って言い続けて

    ……相当、話が通じない人になってたなぁ、と思って。



  


もうやだ なんでこんなに仕事先延ばしするの 調整能力とやる気がないの。

仕事に手を付けられないの。 もうやだ とっととやれる自分がほしい。


死にたいほど恥ずかしいことがあっても、生き続ける心臓の強さしかわたしにはない。

やらかしても甘えさせてくれる周囲のやさしさに甘えてるんだろうなぁ。

見捨てられるの 嫌だけど、手のひらの上のことしか管理できないし

やる気が、もうほどほどにしか頑張れないんだけど どうしたらいいかな。






③ やりたくないけど 乗りかかった船なこと

・ NPOの実行委員会、どうしようかな。動かなきゃいけないけど しんどい。



④ 薬の話

・ 効いてたの精神の薬じゃなくて 肝臓の薬 だったことが判明した。

  肝臓の薬、飲むと浮腫まない 身体、痒くならない 動きやすい。 調子いい。

  ただし 頭の働きとメンタルの働きは良くならない・・・





ちょうど一年前にこの話(やりたいこと100選) 投稿してからの私の進捗よ

2022/05/14

001 家の片付け、掃除機かけて床を拭く ⇒ 1回完遂 今ごちゃごちゃ

002 ストレンジ氏の部屋をきれいにする ⇒ 1回完遂 今ごちゃごちゃ

003 ストレンジ氏の部屋に棚を沢山置く ⇒ 未完

004 まめつぶ氏の部屋の着物のハンガーを50cmハンガーに新調する ⇒ 完遂

005 まめつぶベッド買う        ⇒ 未完

006 まめつぶ床を拭          ⇒ 1回完遂 今ごちゃごちゃ

007 キッチンのゴミの整理、ゴミを分けて置けるようにする ⇒ 1回完遂 今ごちゃごちゃ

008 キッチンの掛ける収納の改善    ⇒ 1回完遂 今ごちゃごちゃ

009 キッチンの壁面清掃        ⇒ 完遂

010 換気扇清掃            ⇒ 完遂

011 会社の空気清浄機持って帰って設置 ⇒ 完遂

012 空気清浄機のフィルター購入    ⇒ 未完

013 黄色のハンガー10個購入      ⇒ 未完(というか黄色売ってない・・・)

014 母用汗取りボレロLサイズ3着購入  ⇒ 未完


2023/5/14

015 やりたい事100個書き出す

016 仕事に向き合う

017 会社のデスクの整理

018 名刺の整理

019 名刺・住所録の電子化 ブリッジに統合

020 年賀の整理

021 1日のスケジュールを決める

022 年間スケジュールを書き出す

023 旅行に行きたい 各県リストを作る

024 メンタルケアしつつ、いろんな人とした約束を守ること

025 ゆみさんとの温泉旅行

026 かーちゃんとの旅行(鳴門と関西)

027 子供たちと自分のおうち探し

028 メンタルケアしてくれる場所見つける

029 自分の部屋の掃除

030 床にモノを放り出さなくてもいい棚

031 机を買って自分の部屋で仕事ができるようにする

032 漫画たくさんある コンセプトカフェ進める

033 資金繰りの改善 黒字体質にする

034 制服や、仕事のグッズを作る環境

035 行動の在り方を見直す

036 きれいになりたい

037 SNSの発信をコンスタントにしたい

038 会社に将来性を作る

039 新卒採用の基盤を作る

040 仕事がコンスタントに進むようにする方法の模索

041 今の自分が困っていることの洗い出し

042 歯医者に行く、医者にちゃんと通う

043 大型ゴミを捨てに行く

044 他、家のいろんなゴミを捨てる


いまのところ 045まで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ