表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

淋しい秋は、淡い派手さを。

 丸くて大きなお月様。

 手を伸ばしたら、掴み取れそうなほどに近くに感じられた。

 電気もついていないのに、昼のように明るい夜で、鮮やかだけれど淡い月。わたしを照らすその輝きは、美しいのだけれど少し怪しさも帯びていた。

 さらさらさら。

 風が吹くと、ススキの群れが笑う。

 その音は耳を心地良くさせてくれるけれど、なぜだか穏やかさの中に秘めているものを感じた。


 赤や黄色に連なる山々。

 近くにあるとわからないものも、遠くから見ればわかるような気がした。

 どんな形をして、どんなふうに並んでいるのか。

 遠くから見たその姿は、近くから見る迫力のある赤よりも、美しい芸術を抱いていた。遠く、微かに儚さも携えて。


 前にこの山へきたときは、多くの人々が楽しそうに走っていた。笑顔だけが咲いていた。

 それなのに今は、淋しそうな顔をしている。

 朝も昼も夜も、なんだか淋しそうな空気が流れている。

 ご飯を食べる動物や人にだって、これから長い眠りにつく淋しさが見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ