表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

アニ神の能力紹介!おまけ付き!(解説さん)

読むのは面倒だと思います。能力の効果だけみてもらえると幸いです。他はとばしちゃっても構いません。どうぞ。



キイリス=ソエルドール ♂(アニ神)カッコ内は神だった時の説明



年齢:4歳半歳(約9億6千万)



身体:身長は約100cmくらいで小柄。男ではあるが髪を長く伸ばしていて後ろで一本に纏めている(ポニーテール)。容形は女っぽく、良く間違えられるが、未だに初見で男と当てた者は居ない。



特徴:腰に届きそうなくらいのロングな銀髪を後ろで一本に纏めていること。ぱっちりと開かれた瞳は碧で、見る者を魅了する。



能力:<剣術lv2(剣術lv8)> <魔力lv4(魔力操作lv8)>



固有:<創造作製> <創造削除> <完全記憶> <データ収集> <簡単表示変更> <トラブル体質> <主人公補正>




__説明__


<創造作製>妄想したモノを妄想した速度で構成する能力。12歳から使用可能


<創造削除>創造作製でつくったモノを削除する能力。または、創造作製の影響で起こされた現象を削除できる。削除速度は妄想力が決めて。12歳から使用可能


<完全記憶>一度聴いたこと、見たこと、感じたことを完全に記憶する厄介な能力。怪我などしたら常に痛い記憶が残るのが難点である。


<データ収集>みているモノの構成と情報が脳裏に浮かびあがる能力。<拘束制御術式>で押さえ込まなければいけないのが難点。能力使用時に瞳が紫になり、六亡星が浮かび上がる。5歳から使用可能


<簡単表示変更>データ収集と一緒に使うと便利である。データ収集は不必要な情報までも集めてしまうために、脳へのダメージが多く、一つの物質の構成をみた瞬間に普通の生物ならば脳が破壊され、死ぬであろうが、簡単表示変更によって、本人が見たい事や確認したいことのみが表示される。また、本人に悪影響を与えるであろう情報は自動で表示される。5歳から常時使用


<トラブル体質>何事にも巻き込まれやすい体質の事。


<主人公補正>アニメ主人公の様に女が寄ってくるかもしれないしライバルが増えるかもしれない補正。修行補正がすつかもしれないのが難点。


<剣術lv2>一流の剣士が振るう様な速度と力。


<剣術lv8>剣術の最高値ともいって過言では無い。この世のものとは思えぬ技術で剣を振れる。一定重量の剣を持つと感情が高ぶり、無双を開始してしまうのが難点。


<魔力lv4>百数年に一人と言われる程の魔力量。


<魔力操作lv8>魔力の成り立ちを知っている者で、素の魔力に触れても問題無い者だけが行える力。人外の力であって、神などが世界創造時に使用する力と似ている。魔力操作時に魔力lv20以上になる。






―追伸―


アニメが好きだが、観るアニメが無くなってしまった事から造れば良いという結論にたどり着き転生システムを起動。


9億6千万年間の生がありながら童貞という事だけは誇るべきである。


転生直前に暗殺さんに惚れる。


一応男である。


転生後は、末永く暗殺さんの事を忘れられないであろう。











☆おまけ☆



ディルナ


年齢:33


身体:大柄で厳つくて声が無駄にでかくて多額の賞金首が掛けられている人物。赤髪をスポーツ刈りにし、ゴツゴツとした骨格と筋肉は男らしさを引き立てる。


特徴:赤髪スポーツ刈りで常に睨んでいる様な蒼眼をしている。言動は荒々しいが結構慎重。


能力:<剣術lv1> <暗殺lv2> <柔術lv1> <魔力lv0>


固有:<隠密暗殺殺戮>



__説明__


<隠密暗殺殺戮>隠密精度が上がる代わりに暗殺が好きになってしまう固有。一人暗殺が成功すると感情が高ぶり、殺戮したい衝動が起こるのが難点。


<剣術lv1>プロの剣術に最も近く敵も同じ剣であれば、攻撃予想がしやすくなる。


<暗殺lv2>一流暗殺者。隠密があがる。短剣を持つと感情が押さえ込められ、冷静になれる。一人殺すと感情が制御しずらくなるのが難点。


<柔術lv1>押さえ込む力があがる。


<魔力lv0>一般の魔力量とかわらない平均値。魔力回復速度がものすごく早い。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ