記号が文字化ける問題
小説を書く上でなにかと便利な記号たち。
他の方の作品でも頻繁に目にする――(ダッシュ記号)でありますが、縦書きPDFにするとなぜか文字化ける——くん。ぜひ縦書きPDFでご覧ください。この——くんは文字化けているはずです。おかげさまで――が今までまともに使えなかったじゃねえかよ問題が、ようやく自己解決したので自分用覚書メモ。
—— EM DASH(文字化ける)
―― HORIZONTAL BAR(文字化けない!)
ついでのカッコ編。意外とカッコも文字化ける!
*全角カッコ編
() FULLWIDTH PARENTHESIS
⦅⦆ FULLWIDTH WHITE PARENTHESIS(文字化ける)
「」 CORNER BRACKET
『』 WHITE CORNER BRACKET
〈〉 ANGLE BRACKET
《》 DOUBLE ANGLE BRACKET
{} FULLWIDTH CURLY BRACKET
[] FULLWIDTH SQUARE BRACKET
〖〗 WHITE LENTICULAR BRACKET(文字化ける)
【】 BLACK LENTICULAR BRACKET
〔〕 RIGHT TORTOISE SHELL BRACKET
〘〙 WHITE TORTOISE SHELL BRACKET(文字化ける)
白抜き系は基本的に難しいようですね。
さらについでの半角カッコ編。
*半角カッコ編
() PARENTHESIS
{} CURLY BRACKET
[] SQUARE BRACKET
‹› SINGLE POINTING ANGLE QUOTATION MARK(文字化ける)
«» POINTING DOUBLE ANGLE QUOTATION MARK(文字化ける)
以上、縦書きでも使える記号、使えない記号でした。使用ブラウザGoogle Chromeからお届け。
これを読んだあなたに文字化け記号が使えなくなる呪いをかけました。