表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

平穏な生活を返してくれ

 なぜ俺は、こんな部活に入部してしまったのだろうか。

 普通に生活していたら、絶対に入らないヘンテコリンな部活に……。

 俺はただ、平穏な中学校生活を送りたかっただけなんだ。なのに、どうしてこうなってしまったんだ。

 あぁ、ここまで来て、神は俺のことを見放したのだろうか……。だとしたら、それはなぜなんだ……。

 俺は今まで、特に悪さもせず、ごく普通の人生を歩んできた。本当に、何も悪いことはしていない。なのに……なのに、どうして俺は……。

 

 俺の名前は、佐々木誠(ささきまこと)。年は13の、学年でいうと中学二年生だ。

 自分で言うのもなんだが、俺には特技とか特徴とか、そういったものが全くない。逆に、それが特徴とも言える。

 別にそういったものが欲しい訳でもないし、作ろうとも思わない。

 俺は、『普通』『平穏』……こういう言葉が好きなんだ。目立つのは苦手だし、地味~にやってりゃそれでいいと思うからだ。

 この考えはかなり小さい頃から持っていたらしく、幼稚園でも小学校でも、中学に入ってからもずっとこの考えを曲げずにいた。これが俺のやり方だ、そう思い、実際そうして生きてきた。

 生きてきた……はずなのに……。

 今目の前にそびえる現実は、それとは全く逆のものだった。すなわち、不穏な現実だ。

 とはいえ、戦争が起こっているとか、ライオンに食われそうになるとか、そういう危険はない。

 身体に影響は出ないのだが……心理的に、結構キツイのだ。


「はぁ……」

 俺はため息をつき、教室から窓の外を見つめていた。

 今は四時間目。周りの奴らもみんなだらけきっている。多分この後の給食のことでも考えてるんだろうな。

 俺は真面目に授業を受けるタイプなのだが、さすがに腹が減る四時間目は、集中しろと言われてもだるい。きっと多くの生徒が、こう思っていることだろう。

 国語教師の教科書を読む声が、うっすらとだが耳に届いてくる。

 集中、集中……と思っていても、空腹と部活のことで頭はいっぱいで、授業どころではない。

 ……なんで空腹だけではなく、部活のことも考えているのかって? そんなの簡単さ。


 ――俺の所属する部活には、変人しかいないからだ。



 あっという間に時間は経ち、時は放課後。

 周りの奴らは部活へ出向くために、せわしく動いている。

 サッカー部や野球部は、靴下を履きかえたりユニフォームを着たりと忙しそうに準備をし、吹奏楽部は楽譜や筆記用具を、あらかじめ用意している。

 そうだよな、みんなこの時間は慌ただしくなるよな。

 俺は忙しそうなクラスメイト達を横目に見ながら、自分のバッグを担いで教室を出る。向かうは、進路相談室だ。

 進路相談室とは、三年生が高校受験などについて教師と話したり、面接の練習をしたりするための教室……らしい。

 俺はまだ二年だから、詳しいことは知らないし、特に何も聞いたことがない。

 ただ、きっとそういう場所なんだろうなって、自分で考えているだけだ。

 そして、なぜそんな場所に向かうのかというとだな……。

 その進路相談室が、俺の……いや、俺達の活動場所だからだ。これは言わずとも、何となく分かっただろう。

 この学校は四階建てで、一、二年の教室は四階に、三年の教室は三階にある構造になっている。進路相談室は二階のため、階段をえっちらおっちら下らなくてはならない。

 これぐらい、大したことねぇけどな。

 階段を二階分下り、廊下を一番端まで歩くと、そこに目的の教室はあった。

「……はぁ……」

 俺の周りだけが、ドンヨリと暗い空気に包まれる。マンガで例えると、紫色の波線が垂れ下がってる感じだ。擬音で言うと、『ず~ん』って感じ。

 ここに入ったら、俺も変人の一人になっちまうんだよなぁ……。そんなのもちろん嫌だ。

 俺は変人でも変態でもないのに、なぜこの部活に所属しなくちゃいけないんだ。……とは思うものの、事を招いたのは俺自身なんだから、仕方がない。

俺は覚悟を決め、閉められていた扉を半ば乱暴にスライドさせて開けた。すると中からは、

「あっ、せぇ~んぱ~い。遅かったじゃないですか~」

 という、先輩を先輩とも思っていないような口調の、気だるそうだが明るい声と、

「こ、こんにちは、先輩」

 俺のことをちゃんと先輩だと認識し、緊張感が読み取れる声が聞こえてきた。

 ……やっぱりコイツら、いつもちゃんと来てんだな。そりゃそうか、コイツらはこの部活に、好んで入部したんだからな。

「……ちわ」

 明らかにやる気のない声を出す俺を、最初の声の主がからかってくる。

「あ~せんぱい、もしかして恋ですか? せんぱいは、何に恋しちゃったんです……?」

「そんなんじゃねえっての」

 俺がソイツを振り払うと、いつも大人しいもう一人が心配そうに俺を見上げる。

「先輩、疲れてるんじゃないですか? 今日は部活休むとか……」

「あ、いやいや、大丈夫だよ。それと、俺にはタメ口でいいから」

「いえ……先輩なので……」

 この子は真面目なので、俺になれなれしい口をきいたりしない。非常にいい子だと言えよう。

 さて……ここまで詳しいことは言ってこなかったが、ここで少し説明しておこう。

 俺の入っているこの部活は、非常に異常なのである。何が異常かというと……。


 ――恋愛の対象。


 これだけ言っても分からないだろうけど、これは事実なんだ。

 普通恋愛感情って、男だったら好みの女に、女なら好みの男に働くものだよな。もちろん、人間の、だ。これは言わずとも分かるだろう。

 しかしこの部活の部員は、恋愛対象がズレているのだ。

 おっ、俺は違うぞ? 俺がこの部活にいるのには、ふか~い訳があってだな……。まぁ、追々話していこうとは思うけど。

 とっ、とにかく、おかしな奴らが集う部活なんだよ! 今は俺を含めて、三人しかいないけどさ!

 ……いや、幽霊部員もいるから、正式にはもう少しいるか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ