表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

逆さまの水

作者: 2d Monk



 ペットボトルの水を飲み干すと、物が逆さまに

見えるようになりました。重力に反して落ちない水は

底にくっ付いたまま。


 「知らない人から貰った水は飲むもんじゃないな」

 少年は、参ったなと思いつつも逆さまの世界を楽しんで

みることにしました。


 すべて上下が逆になっていますが、ただの錯覚のようで、

体は普通に動きます。

 「おはよう。その飲み物なに?」

 友達に話しかけられ、太ももに返事をします。

 「おはよ。飲む?上下が逆に見えるんだ」


 怪訝な顔をして、首を横に振りましたが、見えないので

分からず、太ももに水を飲ませようとします。

 「やめてくれよ。人が口をつけたの、イヤだろ」

 そうは言っても、太ももに話しかけられているので

微妙な感じです。


 「飲まなくてもいいけど。ところで、今日は天気が変だよね

 アスファルトみたいに灰色の空」

 「それは地面じゃないか。逆さまに見えるんだろ」


 すると、空から魚が降って来ました。

 「ほら異常気象だ。竜巻のせいで海の魚が地上に降るんだって」

 「たしかに、空から魚が。」


 「だろう?」

 安心した少年は、水をどこかへ落としてしまいました。

 学校へ着き、授業が始まります。


 「中国では旧正月に、福の字を逆に貼る習慣があるんだ」

 「先生あの水飲んだんですか」

 福の字を書いた紙を、上下そのまま黒板に貼る先生に

少年が問いかけます。


 「水?なんの事だい」

 咳が3度ゴホゴホと出て、景色が元に戻り、ちゃんと逆になった

福の字を確認します。

 「すみません。なんでも無いです」


 廊下を歩く、体育の先生がバスケットボールを天井に

ぶつけて突きながら、歩いていきます。

 「あの人は…分からないな」

 逆さまの水がどこへ行ったかは、それきり不明のまま。

体育の先生がいつも飲んでいるペットボトルの水が、少しだけ

気になってしまう少年でした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 水の点。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ