表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こ、ちょう、らん  作者: 梓珠悠茉
1/7

美果.1

セミの鳴き声で目が覚めた。

今日も一日が始まると思うとほっとする。

窓の外には大きな木がある。

毎年、数週間と短い命を次の世代へ繋ぐために一生懸命に生きている。

時々羨ましい時もある。

私もセミみたいに、一生懸命に生きれたらな。


小さい頃から病弱で。

入院して元気になったら退院して、検査で引っかったり、体調が悪くなるとまた入院。

それを何回も繰り返して、まともに学校には行けず。

だから友達もほとんどいない。

今、交流があるのは近所に住んでる幼馴染みのさっちゃんぐらいだ。

病院という小さな世界で、明日の朝にはもしかしたら目が覚めないかもしれない、そんな不安を抱きながら毎日生活するのももう慣れた。


今日は調子がいいから散歩にでも行こう。

病院にある中庭だけど。

さっちゃんから貰った蝶がモチーフのかんざしで腰まで伸びた髪を結わえる。

小さな頃にこの簪を付けてお祭りに行こうとさっちゃんと約束したけど、私が体調を崩してしまって結局行けなかった。


久しぶりの外は、太陽な照りつけてきて、額から汗が垂れてきた。

このままではもたないなと思って、木陰にあったベンチに腰を下ろそうとした時、涼しい風が吹き抜けた。

病室にいるとエアコンが効いて涼しいけど、自然の涼しさには勝てないと思う。

そうすると今度は強い風か吹いた。

多分普通の人はこれぐらい何ともないかもしれないけど、私はよろめいてしまった。

カラッと音がして簪が地面に落ちた。

今日は結うのが少し弱かったのか、風が吹いた時に解けてしまったらしい。

簪を拾って、付け直そうと立ち上がった時、立ちくらみがした。

地面に座り込むわけではなく、上手くベンチに座れた。

少し無理をしてしまったかもしれない。

病室に戻ろうかと思ったけど、今はもう少しこのまま座っていたい。

優しい風が頬を撫でた。

「大丈夫ですか?」

声がした方を見ると同じ歳ぐらいの男の子がいた。

他の人に言っているのかなと思ったけど、真っ直ぐ私の目を見ているから私に言ったんだろう。

病院に入ってから家族やさっちゃん、先生方以外の人と話したのは何年ぶりだろうか。

ましてや、男の子に話しかけられるなんて。

病室は個室だし、話すと言ってもお父さんか先生ぐらいしか話していない。

「先生か看護師さん連れてきますか?」

私が反応しなかったからか、男の子の顔には焦りがにじみ出ていた。

「あっ、大丈夫です」

なんとかそう返すと、男の子はほっとしたようだった。

「さっきふらついていたから、体調悪いのかと思いました」

「今日久しぶりに外に出て、少し疲れてしまったみたいで」

「そうなんですね。無理はしないでください」

「ありがとうございます」

それから男の子と、少し話した。

久しぶり人と喋ったと思えないほど自然と会話できた。

男の子の雰囲気が優しいからだと思う。

「そろそろ病室に戻りますね」

「はい。付いていきましょうか?」

「大丈夫です。ありがとうございます」

「そうですか。じゃあ、また今度」

そう言って男の子は歩いて行った。

“また今度”、確かに男の子は最後に言った。

誰かにまた今度って言われるのも久しぶりだ。

小さい頃は、また今度って言ってもすぐ体調を崩してしまうから、段々誰にも言われなくなっていった。

また今度って言われるのが嬉しいけど、そのまた今度が来ないから嫌でもあった。

でも今は、嬉しい気持ちでいっぱいだ。

また会えるといいな、そう思っていると病室に帰る足取りが軽くなった。

初めまして。

梓珠悠茉(あずみゆま)です。

まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ